リヒャルト・ジグモンディ
Richard Adolf Zsigmondy(1865-1929)
ようこそ!フリーイラストポートレートと
歴史の停車場いらすとすてーしょんへ
こちらのページではジグモンディ20世紀に
活躍した世界の化学者XXⅧをお楽しみください
ジグモンディ
イラストポートレート Syusuke Galleryより
いらすとすてーしょんでは化学の部屋より20世紀に活躍した世界の化学者と題してイラストポートレートをお届けします
(参考)世界の化学者たち
18世紀に活躍した世界の化学者はこちら↓
19世紀に活躍した世界の化学者はこちら↓
(参考)日本の化学者たち
明治時代に活躍した日本の化学者はこちら↓
さて今回はジグモンディをお届けします
ウルトラマイクロスコープを開発
ジグモンディはどんな化学者だったの?
ジグモンディは、ウルトラマイクロスコープを開発した化学者でした
ウルトラマイクロスコープ?
コロイド粒子を可視化
ウルトラマイクロスコープ、日本後ですと限外顕微鏡と現されることが多いでしょうか、このウルトラマイクロスコープは通常の顕微鏡では見ることのできないコロイド粒子などを可視化することが可能になります
コロイド粒子??
またまたわからない単語が出てきたけど…
コロイドを簡単に言うと、固体や液体または気体のとても小さな粒子が、他の物質(通常は液体や気体)の中に分散している状態を指します
とても小さいって、どれぐらい小さいの??
直径がおよそ1ナノメートルから1マイクロメートル(1nm~1μm)ぐらいの非常に小さな粒子なのですよ
それぐらい小さかったら、裸眼では見えないかぁ…
シューちゃんの言う通り、裸眼では見えないので、そのコロイド粒子を見るための装置を開発したのが、今回の主人公ジグモンディなのです
その装置がウルトラマイクロスコープということかぁ
ジグモンディは、コロイド粒子を自身が開発したウルトラマイクロスコープで、コロイド粒子の性質と次々と明らかにしていきました
1925年ノーベル化学賞受賞
この功績により、1925年ノーベル化学賞を受賞します
ノーベル賞の部屋 Nobel Prizes
さっきから、コロイドという単語が気になっているのだけど、以前にも聞いたことがあるような…
コロイド化学を提唱者グレアム
シューちゃん、よく気がつきました
この方がコロイド化学を提唱した化学者でしたよね!!
【化学の部屋|グレアム】19世紀に活躍した世界の化学者XXⅨ
そうだった!
結晶化しやすいものとして「クリスタロイド」、そして結晶化しにくいものを「コロイド」と命名したのがグレアムだったよね
コロイド化学は現在も盛んに研究されている分野で、今後も更なる進化が期待されています
例えば、日本発世界初の細胞シートのような再生医療や創傷治癒などへの応用も始まっているようです
生命科学にもコロイド化学の技術が活かされているのだね
シートを貼り付けただけで、再生医療ができるって夢のような医療ですが、そんな時代が早く来ることを期待したいです
次回はアレニウス
さて今回の20世紀に活躍した世界の化学者XXⅧジグモンディは如何でしたか?
いらすとすてーしょんでは化学の歴史を彩ってきた偉人たちを…
これからもご紹介していきます
どうぞお楽しみに!
アレニウスは、アレニウス式を考案した化学者です
ぜひアレニウスのイラストポートレートページにもお越しください
20世紀に活躍した世界の化学者たち
化学・新着偉人(It's New)はこちらから
【化学の部屋|池田菊苗】日本の化学者 明治時代編.1
【化学の部屋|テオレル】20世紀に活躍した世界の化学者XXX
【化学の部屋|アレニウス】20世紀に活躍した世界の化学者XXⅨ
【化学の部屋|オストヴァルト】20世紀に活躍した世界の化学者XXⅦ
化学の部屋へようこそ
出身国別、都道府県でお届けしています
化学の部屋 Chemist
化学の部屋Chemistへようこそ。SyusukeGalleryよりイラストポートレートをお届けさせていただきます。
広告コーナー
いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナーh
いらすとすてーしょん検索コーナー
新着偉人(It's New)
新たに公開のイラストポートレートをご覧ください
【経営者の部屋|金子直吉】明治時代編.76New!!
【経営者の部屋|濱口梧陵】江戸時代編.23
現在、経営者の部屋より明治・大正・昭和時代に活躍した経営者をお届けしています↓
シュー(Syu)です
2025年も、よろしくね
4年目を迎えた2025年も皆様に役立つ世界の偉人たちをシューちゃんと共にフリーイラストポートレートをお届けします