15新潟県
独自にタッチで描いた全イラストポートレート(新潟県出身)
【音楽の部屋|小唄勝太郎】音頭ブームの火付け役
東京音頭を三島一声とのデュエットで発売し、その後日本の盆踊りシーン定着Katsutaro Kouta。独自のタッチで描いたフリーイラストポートレートと歴史の停車場「いらすとすてーしょん」Syusuke Gallery音楽の部屋よりイラストポートレートをお届けします。
【探究ネタ】「松田伝十郎」江戸時代の樺太探検隊
ロシアの軍事行動が激しさを増してきた江戸時代後期、その最北拠点樺太の現地調査に乗り出し島であることを日本人として初検分したDenzyuro Matsuda。いらすとすてーしょんSyusuke Galleryよりイラストポートレートをお届けします。
【画家の部屋| 小林古径】院展の三羽烏の一人
日本画における新古典主義を切り拓いたその特徴は「線」。そして師の梶田半古より共に学んだ兄弟弟子前田青邨とは歴史画分野でその名を轟かす。「いらすとすてーしょん」Syusuke Galleryよりイラストポートレートでお届けします。
【探究ネタ】「良寛」歌人でもあり、詩人でもあり、禅僧でもあり
【歴史発見】「良寛」日本の宗教に携われた人々を独自のタッチで描いたフリーイラストポートレートと歴史の停車場「いらすとすてーしょん」Syusuke Galleryよりお届けします。
【建築家の部屋|前川國男】わたしの師は近代建築の三大巨匠の一人‘ル・コルビュジエ’
近代日本の建築を築いた偉人たちシリーズ第11弾は変わらなければならないものと、そうでないものを建築の信条としたKunio Maekawa。世界の建築界を観たその目が確かだったから、日本の近代モダニズム建築の巨匠となれたんだろうな。いらすとすてーしょんSyusuke Galleryよりイラストポートレートをお届けします。
【建築家の部屋|関野 貞】考古学に一石を投じた偉大な建築家
近代日本の建築を築いた偉人たちシリーズ第6弾はTadasu Sekino。平城京址の発見、そしてなんと言っても法隆寺金堂・塔婆及中門非再建論に代表される論考を投じる。いらすとすてーしょんSyusuke Galleryよりイラストポートレートをお届けします。
【文壇発見】吉屋信子 「花子とアン」宇田川満代のモデルはいまもなお大人気 文学の部屋
吉屋信子Nobuko Yoshiya1896-1973イラストポートレート少女小説「花物語」で女学生を中心に人気を博しその後家庭や歴史小説を次々に発表。自身を題材としたLGBTとしてのセクシャルマイノリティを小説で書き上げ日本のアライ(ALLY)先駆者
【文壇発見|坂口安吾】事件大好き!?カレーライス?火傷未遂?
昭和を生きた日本文学を代表する小説家の一人は純文学から推理・歴史等幅広い作品を書き上げた。その人柄を示すエピソード「染太郎火傷未遂事件」テッパンに手を_つきてヤケドせ_ざりき男もあり。