ジョゼフ・プルースト
Joseph Proust(1754-1826)
ようこそ!フリーイラストポートレートと
歴史の停車場いらすとすてーしょんへ
こちらのページでは ベリマン 18世紀に活躍した
世界の化学者⑤をお楽しみください
プルースト
イラストポートレート Syusuke Galleryより

フランス出身 1754-1826
化学の基本的な法則の一つであり
化合物の構成元素が常に一定の質量比で
結びついていることを示した定比例の法則を発見
Extrait d'un mémoire intitulé : Recherches sur le bleu de Prusse
として1794年に発表
これにより化学の理論的基盤の一端を確立した
これは後のジョン・ドルトンに影響を与え
原子論が導き出されたことでこの定比例の法則は証明される
18世紀の化学

いらすとすてーしょんでは化学の部屋より18世紀に活躍した世界の化学者と題してイラストポートレートをお届けします
(参考)18世紀に活躍した世界の化学者たち

(参考)19世紀に活躍した世界の化学者たち

19世紀に活躍した世界の化学者は↓みてね

さて今回はプルーストをお届けします
定比例の法則

プルーストはどんな化学者だったの?

プルーストは定比例の法則を発見した化学者でした

定比例の法則?

まずは定比例の法則を簡単に表現しますと…

どんな化合物でも成り立っている元素の質量比は常に一定という法則です

元素の質量比は常に一定と言われても…

では、H2Oで考えてみましょうか

まさか、想い出がいっぱい🎶を歌ったデュオのH2Oじゃないよね…

シューちゃん、違いますよ!水のH2Oです

それはそうか…

水は2つの水素原子(H)と、1つの酸素原子(O)からできていますよね

だから水はH2Oなんだよね

このとき、水素と酸素の質量の比率はいつも同じ…

質量の比率…??

では、数値化してみましょう

水素の原子量は1としたとき、酸素の原子量は16とします

水はH2Oは水素2つと、酸素1なので

1×2と16

つまり水素と酸素はの比率は2:16

この水の水素と酸素の比率は、水であればいつも2:16の比率は変わりません

それが定比例の法則なのか

その通りです!このことをプルーストは炭酸銅を用いて発見しました

ちなみに炭酸銅は銅(Cu)、炭素(C)、酸素(O)の三つの元素から成る化合物CuCO3です

この定比例の法則はJournal de physique, de chimie, d'histoire naturelle et des arts v.45(1794) にRecherches sur le bleu de Prusseとして発表されました
後の原子論に影響を与える

そしてこのプルーストの定比例の法則は、後にジョン・ドルトン(1766-1844)が導き出す原子論に影響を与えることになります

プルーストの発見した定比例の法則はすごい発見だったのだね
次回はラヴォアジエ

さて、18世紀に活躍した世界の化学者④ベリマンは如何でしたか?

いらすとすてーしょんでは化学の歴史を彩ってきた偉人たちを…

これからもご紹介していきます

どうぞお楽しみに!

ラヴォアジエは、プリーストリーやシェーレの発見した気体を酸素と命名した化学者でした

ぜひラヴォアジエのイラストポートレートページにもお越しください
18世紀に活躍した世界の化学者たち
化学・新着偉人(It's New)はこちらから
【化学の部屋|池田菊苗】日本の化学者 明治時代編.1
【化学の部屋|テオレル】20世紀に活躍した世界の化学者XXX
【化学の部屋|アレニウス】20世紀に活躍した世界の化学者XXⅨ
【化学の部屋|ジグモンディ】20世紀に活躍した世界の化学者XXⅧ
化学の部屋へようこそ
出身国別、都道府県でお届けしています
化学の部屋 Chemist
化学の部屋Chemistへようこそ。SyusukeGalleryよりイラストポートレートをお届けさせていただきます。
広告コーナー
いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナーh
いらすとすてーしょん検索コーナー
新着偉人(It's New)
新たに公開のイラストポートレートをご覧ください
【文学の部屋|有島武郎】明治時代編.21New!!
【文学の部屋|柳田國男】明治時代編.20
1月16日より、文学の部屋から飛鳥時代〜の文学者をお届けしています↓
1月15日まで、経営者の部屋より明治・大正・昭和時代に活躍した経営者をお届けしました↓

シュー(Syu)です
2025年も、よろしくね

4年目を迎えた2025年も皆様に役立つ世界の偉人たちをシューちゃんと共にフリーイラストポートレートをお届けします