ユストゥス・フォン・リービッヒ
Justus von Liebig(1803-1873)
ようこそ!フリーイラストポートレートと
歴史の停車場いらすとすてーしょんへ
こちらのページでは リービッヒ 19世紀に
活躍した世界の化学者Ⅺをお楽しみください
- 1. リービッヒイラストポートレート Syusuke Galleryより
- 2. 19世紀の化学
- 2.1. (参考)18世紀に活躍した世界の化学者たち
- 2.2. (参考)19世紀に活躍した世界の化学者たち(1)
- 2.3. (参考)19世紀に活躍した世界の化学者たち(2)
- 2.4. (参考)19世紀に活躍した世界の化学者たち(3)
- 2.5. (参考)19世紀に活躍した世界の化学者たち(4)
- 2.6. 簡便な有機化合物の元素分析方法を発明
- 2.7. 教育者リービッヒ
- 2.8. 次回はデュマ
- 3. 19世紀に活躍した世界の化学者たち
- 4. 化学・新着偉人(It's New)はこちらから
- 5. 化学の部屋へようこそ
- 6. いらすとすてーしょん検索コーナーh
リービッヒ
イラストポートレート Syusuke Galleryより

ドイツ出身 1803-1873
カリ球と呼ばれるガラス製の装置を発明し
有機化合物の元素組成(特に炭素、水素、酸素、窒素)を
正確に測定するための標準的な方法を確立した
この技術により有機分析をより正確かつ簡便になり
有機化学発展の原動力となった
また化学教育の第一人者としてその名を刻んでいる
19世紀の化学

いらすとすてーしょんでは化学の部屋より19世紀に活躍した世界の化学者と題してイラストポートレートをお届けします
(参考)18世紀に活躍した世界の化学者たち

(参考)19世紀に活躍した世界の化学者たち(1)

この特集でお届けしている19世紀に活躍した世界の化学者は↓みてね
(参考)19世紀に活躍した世界の化学者たち(2)

この特集でお届けしている19世紀に活躍した世界の化学者は↓みてね
(参考)19世紀に活躍した世界の化学者たち(3)

この特集でお届けしている19世紀に活躍した世界の化学者は↓みてね
(参考)19世紀に活躍した世界の化学者たち(4)


さて今回はリービッヒをお届けします
簡便な有機化合物の元素分析方法を発明

リービッヒはどんな化学者だったの?

リービッヒは簡便な有機化合物の元素分析方法を見出した化学者でした

有機化合物の元素分析方法?

その簡便な有機化合物の元素分析方法とはカリ球と呼ばれるガラス製の装置を発明でした


こんな装置を開発したのかぁ

この装置で炭素や酸素、窒素などを簡便に、かつ正確に測定できるようになりました

測定技術が簡便になったことで、研究はさらに発展しそうだね

シューちゃんの指摘通り、有機化学の発展の原動力となります
教育者リービッヒ

そのリービッヒは教育者としてもその名を刻んでいるのです

化学の教育者かぁ

その教え子の一人がこの人です
【化学の部屋|ジェラール】19世紀に活躍した世界の化学者⑦

ジェラールは同族体の概念を提唱した化学者だったよね

そのリービッヒの育成方法は実験を重んじることだったそうです

机上ではなくて、実学だったってことか
次回はデュマ

さて、19世紀に活躍した世界の化学者Ⅺリービッヒは如何でしたか?

いらすとすてーしょんでは化学の歴史を彩ってきた偉人たちを…

これからもご紹介していきます

どうぞお楽しみに!

デュマは、有機化合物中の窒素定量分析法(デュマ法)を開発した化学者でした

ぜひデュマのイラストポートレートページにもお越しください
19世紀に活躍した世界の化学者たち
化学・新着偉人(It's New)はこちらから
【化学の部屋|池田菊苗】日本の化学者 明治時代編.1
【化学の部屋|テオレル】20世紀に活躍した世界の化学者XXX
【化学の部屋|アレニウス】20世紀に活躍した世界の化学者XXⅨ
【化学の部屋|ジグモンディ】20世紀に活躍した世界の化学者XXⅧ
化学の部屋へようこそ
出身国別、都道府県でお届けしています
化学の部屋 Chemist
化学の部屋Chemistへようこそ。SyusukeGalleryよりイラストポートレートをお届けさせていただきます。
広告コーナー
いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナーh
いらすとすてーしょん検索コーナー
新着偉人(It's New)
新たに公開のイラストポートレートをご覧ください
【文学の部屋|平出 修】明治時代編.22New!!
【文学の部屋|有島武郎】明治時代編.21
1月16日より、文学の部屋から飛鳥時代〜の文学者をお届けしています↓
1月15日まで、経営者の部屋より明治・大正・昭和時代に活躍した経営者をお届けしました↓

シュー(Syu)です
2025年も、よろしくね

4年目を迎えた2025年も皆様に役立つ世界の偉人たちをシューちゃんと共にフリーイラストポートレートをお届けします