加藤周一
Shuichi Kato (1919-2008)
ようこそ!フリーイラストポートレートと
歴史の停車場いらすとすてーしょんへ
こちらのページでは昭和時代に活躍した文学者
加藤周一をお楽しみください
加藤周一
イラストポートレート Syusuke Galleryより

東京帝国大学医学部在学中より
中村真一郎らと共に押韻定型詩の文学運動
「マチネ・ポエティク」を起こす
卒業後、血液学を専門とする医師として活動の傍ら
戦後は日米原爆影響合同調査団の一員として広島に赴き
被爆の実態を調査した経験をもつ
その後フランス留学を経て、医学から文化の見識を深める
帰国後、「日本文化の雑種性(1950)」などで
日本文化の多様性を論じ、知識人として注目を集める
1958(昭和33)年に医業を廃し
以後は執筆活動に専念する
国内外の大学で教鞭をとるなど日本文化と世界を
つなぐ知の架け橋として
戦後日本の思想界に大きな足跡を残した
晩年は「九条の会」の呼びかけ人として
平和憲法擁護の活動にも尽力

いらすとすてーしょんでは文学の部屋より昭和時代に活躍した文学者として加藤周一イラストポートレートをお届けします
(参考)現在特集中の文学者たち
飛鳥時代から昭和時代をお届けしています

飛鳥時代に活躍した文学者↓
奈良時代に活躍した文学者↓
平安時代に活躍した文学者↓
鎌倉時代に活躍した文学者↓
室町・桃山時代に活躍した文学者↓
江戸時代に活躍した文学者↓
明治時代に活躍した文学者↓
大正時代に活躍した文学者↓
昭和時代に活躍した文学者↓
これまでの公開中の文学者はこちら↓
加藤周一って

加藤周一にまつわるWeb Siteを取り上げましたので、ご参考に!

戦後日本の思想界に大きな足跡を残した文学家は、医師でもあったのだね

「マチネ・ポエティク」をこの方と起こしました
【文学の部屋|中村真一郎】昭和時代編.77
2025-08-13
【文学の部屋|水上 勉】昭和時代編.79New!!
2025-08-15
【文学の部屋|堀田善衛】昭和時代編.76New!!
2025-08-12
【文学の部屋|柴田錬三郎】昭和時代編.75New!!
2025-08-11
【文学の部屋|野間 宏】昭和時代編.74New!!
2025-08-10
文学の部屋へようこそ
出身国別、都道府県でお届けしています
文学の部屋 Literature
文学の部屋Literatureへようこそ。SyusukeGalleryよりイラストポートレートをお届けさせていただきます。
広告コーナー
いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
新着偉人(It's New)
新たに公開のイラストポートレートをご覧ください
【文学の部屋|水上 勉】昭和時代編.79New!!
2025-08-15
【文学の部屋|加藤周一】昭和時代編.78
2025-08-14
1月16日より、文学の部屋から飛鳥時代〜の文学者をお届けしています↓
1月15日まで、経営者の部屋より明治・大正・昭和時代に活躍した経営者をお届けしました↓

シュー(Syu)です
2025年も、よろしくね

4年目を迎えた2025年も皆様に役立つ世界の偉人たちをシューちゃんと共にフリーイラストポートレートをお届けします