アンドレアス・ヴェサリウス
Andreas Vesalius(1514-1564)
ようこそ!フリーイラストポートレートと
歴史の停車場いらすとすてーしょんへ
こちらのページでは ヴェサリウス 16世紀以前に
活躍した世界の医学者④をお楽しみください
- 1. ヴェサリウスイラストポートレート Syusuke Galleryより
- 2. 16世紀以前の西洋医学
- 2.1. (参考)16世紀以前に活躍した世界の医学者たち
- 2.2. (参考)17世紀に活躍した世界の医学者たち
- 2.3. (参考)18世紀に活躍した世界の医学者たち
- 2.4. (参考)19世紀に活躍した世界の医学者たち
- 2.5. ヴェサリウスって?
- 2.6. 解剖学の祖
- 2.7. 解剖学の勃興に印刷技術の発展
- 2.8. 解剖図を描いたダ・ヴィンチ
- 2.9. 次回はショーリアック
- 3. 16世紀以前に活躍した世界の医学者たち
- 4. 医学・新着偉人(It's New)はこちらから
- 5. 医学の部屋へようこそ
- 6. いらすとすてーしょん検索コーナー
ヴェサリウス
イラストポートレート Syusuke Galleryより
16世紀以前の西洋医学
いらすとすてーしょんでは医学の部屋より16世紀以前に活躍した世界の医学者と題してイラストポートレートをお届けしています
(参考)16世紀以前に活躍した世界の医学者たち
(参考)17世紀に活躍した世界の医学者たち
(参考)18世紀に活躍した世界の医学者たち
18世紀に活躍した世界の医学者は↓みてね
(参考)19世紀に活躍した世界の医学者たち
ヴェサリウスって?
さて今回はヴェサリウスをお届けします
ヴェサリウスはどんな医学者だったの?
解剖学の祖
ヴェサリウスを一言で言い表すと(人体)解剖学の祖です
解剖学の祖なんだ
人体解剖の記録をたどると2世紀まで遡ります
そんなに前??
Galen(ガレノス・c.129-c.216)という古代に名を刻む偉大な医学者の存在です
このガレノスはその当時までに得られた知見などを収集し、約200冊もの医学理論を残したとされているのです
その中に解剖もあったんだね
シューちゃんの言う通りなのですが、その理論はアラビアに伝わり、その後各地を伝播します
しかし、そのガレノスのそのものの書は残っておらず、約1500年もの間、そのガレノスがどのような理論を残したのかは、言い伝えで広まりました
1500年もの間って、すごい年月だよね
とにかく、ガレノスの医学は絶対的に信じられていた、もしくは疑うことすらなかったとも考えられそうです
言い伝えだから、検証することも難しかったのかも!?
シューちゃん!鋭い!!
このガレノスの医学が16世紀以降に大きく普及するのです
1000年以上もたった16世紀以降に突然?なぜ??
解剖学の勃興に印刷技術の発展
それは印刷技術の発展でした
あっ、グーテンベルク!
そうです!シューちゃん!!
15世紀に活版印刷がグーテンベルクによって発明
【技術者の部屋|グーテンベルク】活版印刷の魔術師
16世紀にその技術はより高まり、多くの印刷を行うことが可能になったんだった
その言い伝えられたガレノスの医学理論も書として印刷物が出回ります
そうなると、このガレノスの医学理論は一気に広まるね
その時同じくしてヴェサリウスは人体の解明にその人生を費やしていました
そして目にしたガレノスの解剖を手に取り、実際にその目で見た体の中と違うことを発見します
言い伝えは間違っていたのか…
どこで、どうなったのかはわかりませんが、手に取ったガレノスの解剖書とは違かったことから、ヴェサリウスは解剖に明け暮れ、そして正確な解剖図に取り掛かります
そして1543年De Humani Corporis Fabrica Libri Septem ※(通称ファブリカ)を著します
※INTERNET ARCHIVEより
すごい精密な描写!
このファブリカを大変な反響となりました
それはそうだよね!
その一方で、ガレノスの医学を信じる医学者たちからは大きな反論が寄せられたそうですが…
正しいものは正しいってことだよね
人体の解明を試みたとされるガレノス、そしてその解剖を学問レベルまで高めたのがヴェサリウスと言えると思います
そしてその後ヴェサリウスはカール5世の侍医などの要職をつとめました
ヴェサリウスは解剖学の父だったんだ
確かにそうなのですが…
ここまで話しておいて、何かあるの??
解剖図を描いたダ・ヴィンチ
このファブリカを示したことで解剖学という分野を築いたのは間違いなくヴェサリウスだと思います
あと忘れてならないのは、かの美の巨匠の存在です
美の巨匠??
あっ、もしかしてダ・ヴィンチ!?
そう、ダ・ヴィンチです
ダ・ヴィンチはヴェサリウスの生まれる前に残した(人体)解剖図は数百点ありました
確か、絵の修行で解剖図に取り組んだんだったっけ?
そのようにも伝わっていますが、とにかくその解剖図の正確性はファブリカに劣らなかったとされています
そうなるとダ・ヴィンチが解剖学の…
と、言えるかもしれませんね
そんなエピソードはまだまだありそうだな…
次回はショーリアック
さて、16世紀以前に活躍した世界の医学者④ヴェサリウスは如何でしたか?
いらすとすてーしょんでは医学の歴史を彩ってきた偉人たちを…
これからもご紹介していきます
どうぞお楽しみに!
今回の16世紀に活躍した世界の医学者④の制作には「医学の歴史(1964)」中公尾新書発行を参考図書として用いております
16世紀以前に活躍した世界の医学者たち
医学・新着偉人(It's New)はこちらから
【医学の部屋|ヘルモント】17世紀に活躍した世界の医学者⑨
【医学の部屋|シュタール】18世紀に活躍した世界の医学者Ⅺ
【医学の部屋|ラーズィー】16世紀以前に活躍した世界の医学者⑥
【医学の部屋|ショーリアック】16世紀以前に活躍した世界の医学者⑤
医学の部屋へようこそ
出身国別、都道府県でお届けしています
広告コーナー
いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます