ジャン ニコラ・コルヴィザール





Jean-Nicolas Corvisart(1755-1821)

ようこそ!フリーイラストポートレートと

歴史の停車場いらすとすてーしょん
こちらのページでは コルヴィザール 19世紀に

活躍した世界の医学者③
をお楽しみください

コルヴィザール
イラストポートレート Syusuke Galleryより

19世紀の西洋医学

館長

いらすとすてーしょんでは医学の部屋より19世紀に活躍した世界の医学者と題してイラストポートレートをお届けしています

(参考)17世紀に活躍した世界の医学者たち

(参考)18世紀に活躍した世界の医学者たち

(参考)19世紀に活躍した世界の医学者たち

コルヴィザールって?

館長

さて今回はコルヴィザールをお届けします

シューちゃん

コルヴィザールはどんな医学者だったの?

ナポレオンの主治医

館長

コルヴィザールは当時の皇帝ナポレオンの主治医でその名を馳せています

館長

そしてコルヴィザールのこちらの名声も響いています

アウエンブルッガーの胸部打診を再考

館長

1761年にLeopold Auenbrugger(1722-1809)によって提唱されて胸部打診を再考し、その重要性を広く普及させたことです
Inventum novum ex percussione thoracis humani utsigno abstrusos interni pectoris morbos detegendi
INTERNET ARCHIVEより

シューちゃん

なんだかよくわからないなぁ…

館長

もう少し噛み砕きますよ

館長

18世紀中頃にアウエンブルッガーは心臓や肺の病気の有無によって胸の音に違いがあることを提唱したのです

シューちゃん

なるほど!

館長

しかし、当時のこのアウエンブルッガーの発見は見向きもされなかったのです

シューちゃん

よくある話だねぇ

館長

その見向きもされなかったアウエンブルッガーの発見に着目したのがコルヴィザールでした

館長

そのアウエンブルッガーの先ほどの著書を翻訳し、胸部打診法を普及させます

館長

その結果、当時コレージュ・ド・フランスの医学部長と言う要職を務めていたコルヴィザールの示した胸部打診は一気に支持されます

シューちゃん

やっぱりアウエンブルッガーの発見は本物だったのだね

心臓病に関する世界初の記述

館長

このコルヴィザールは、心臓にとても関心を寄せていたのも功を奏したのかもしれません

館長

1806年にはEssai sur les maladies et les lésions organiques du cœur et des gros vaisseaux, extrait des leçons cliniques を著し、これは心臓病に関する世界初の記述のひとつ、とされています
※INTERNET ARCHIVEより

館長

そしてこの出来事は、その後コルヴィザールの門下であったラエンネックによって、聴診器の発見につながっているのです

次回はラエンネック

館長

さて、19世紀に活躍した世界の医学者③コルヴィザールは如何でしたか?

館長

いらすとすてーしょんでは医学の歴史を彩ってきた偉人たちを…

館長

これからもご紹介していきます

館長

どうぞお楽しみに!

シューちゃん

次回はそのラエンネックを取り上げるよ

1781-1826を生きた医学者。J.N. Corvisart(1755-1821)の門下となり、この師の唱えた胸部音など医学を学んだ。その後臨床下で直接よりも間接聴診が適する症例に出会い聴診器を発明、その後De l'auscultation médiate Colophon(1819年)に著し、現在の医療現場でも欠かせない器具となっている。また肝硬変やメラノーマなどを発見し、病理解剖学者としてもその名を刻んでいる。
【医学の部屋|ラエンネック】19世紀に活躍した世界の医学者④
館長

今回の19世紀に活躍した世界の医学者③の制作には「医学の歴史(1964)」中公尾新書発行を参考図書として用いております

19世紀に活躍した世界の医学者たち

2024-05-150033フランス共和国出身

【医学の部屋|ルイ】19世紀に活躍した世界の医学者⑤

2024-05-140033フランス共和国出身

【医学の部屋|ラエンネック】19世紀に活躍した世界の医学者④

2024-05-120044英国出身

【医学の部屋|ジェンナー】19世紀に活躍した世界の医学者②

2024-05-110033フランス共和国出身

【医学の部屋|ピネル】19世紀に活躍した世界の医学者①

医学・新着偉人(It's New)はこちらから

0032ベルギー王国出身
1579-1644を生きた医学者であり化学者。パレケルススの化学に基づいた理論で人体の機能を解き明かす医療化学の分野を進めた。四元素や体液説など古代医学を論駁し、また空気とは異なる気体の存在を見出し、この気体をガスと命名し、その概念を明らかにした。
【医学の部屋|ヘルモント】17世紀に活躍した世界の医学者⑨
0049ドイツ連邦共和国出身
1659-1734を生きた医学者であり化学者。 1708年生理学と病理学からなる医学理論書Theoria medica veraを著し、生物にはアニマという非物質が存在し、生命活動を営むとしたアニミズムを提唱した。そしてその理論は、ドイツ哲学者ライブニッツ(1646-1716)が提唱した生気論を牽引した。また化学の分野では、特にZymotechnia Fundamentalis(科学の基礎・1697年)にて、燃焼について酸化の考えにつながるフロギストンという物質をアリストテレスにより広く支持された四元素説に加え唱えた。
【医学の部屋|シュタール】18世紀に活躍した世界の医学者Ⅺ
0098イラン・イスラム共和国出身
865-925を生きた医学者。9~10世紀のイスラム王朝(アッバース朝)に医学、哲学など幅広い分野でその名を刻んだ。天然痘と麻疹の臨床所見の違いを示すなど、特に医学分野でその名を馳せている。
【医学の部屋|ラーズィー】16世紀以前に活躍した世界の医学者⑥
0033フランス共和国出身
1298-1368を生きた医学者。ヴェサリウス以前の中世ヨーロッパにおいて、ガレノスによる解剖学を学び、外科医としてその名を刻んだ。1363年には外科指南書となったChirurgia magnaを著し、8章からなるラテン語で描かれたこの書は外科医のバイブルとなった。黒死病(ペスト)に立ち向かった医師としても記憶されている。
【医学の部屋|ショーリアック】16世紀以前に活躍した世界の医学者⑤

医学の部屋へようこそ

出身国別、都道府県でお届けしています

イラストポートレートSyusukeGallery医学の部屋 Medical Scientist
医学の部屋 Medical Scientist

広告コーナー

いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます

いらすとすてーしょん検索コーナー

いらすとすてーしょん検索コーナー

いらすとすてーしょん検索コーナー

ようこそいらすとすてーしょんへ

  • 独自のタッチで描いたイラストポートレート

    お楽しみください
  • イラストポートレートはプライバシーポリシー内にある著作権の範囲内でしたらフリー

    ご活用いただけます(プライバシーポリシー
  • モバイルの場合はスクショを、PCの場合は

    右クリックなどでイラストポートレートを

    保存いただけます
  • Syusuke Galleryは「いらすとすてーしょん」にアップしている全イラストポートレートが

    ご覧いただけます
  • 新着偉人(It's New)は「いらすとすてーしょん」の独自にピックアップした偉人たちを日替わりで紹介しております
  • 都道府県・国、そして出生年別などは、サイトマップ検索ボックスをご活用ください

※検索「カテゴリー」「タグ」「キーワード」欄に


複数入力された場合は、すべて一致の場合のみヒットします

新着偉人(It's New)

新たに公開のイラストポートレートをご覧ください

13東京都
1887-1940を生きた小説家であり実業家。永井荷風に師事し、1911(明治44)年に短編「山の手の子」を発表し、都会に生きる人々の孤独や憂いを描いた作品で注目を浴びる。1925(大正14)年には長編小説「大阪の宿」を発表し、大阪の郷土色溢れる作品で評価を得る。1933(昭和8)年には父の創業した明治生命保険会社の取締役に就任し、実業と文学を両立させた。
【文学の部屋|水上瀧太郎】大正時代編.27New!!
02青森県
1887-1928を生きた小説家。徳田秋声に師事し、1912(大正元)年に「哀しき父」を発表。その後1918(大正6)年に「子をつれて」で文壇に注目された。貧困や病気、酒びたりの生活の中で、家庭の問題を描いた作品で注目を浴び、私小説作家として自虐的なまでの姿勢をつらぬき「苛烈味の文学」と評された。
【文学の部屋|葛西善蔵】大正時代編.26
シューちゃん

シュー(Syu)です
2025年も、よろしくね

館長

4年目を迎えた2025年も皆様に役立つ世界の偉人たちをシューちゃんと共にフリーイラストポートレートをお届けします

お探しのジャンルはございますか?

Japan OR Global

検索はこちらから

Syusuke Gallery
イラストポートレートをお楽しみください

いらすとすてーしょんイラストポートレートSyusukeGalleryTOPPAGE-LOGO
この人知ってる?新たな出会いがあるかも!?Syusuke Gallery