「いらすとすてーしょん」4月推し偉人
東の美人画家代表「鏑木清方 Kiyokata Kaburaki」氏をピックアップします!
鏑木清方 Kiyokata Kaburaki
ようこそ4月推し偉人のコーナーへ
※フリーイラストポートレートと歴史の停車場「いらすとすてーしょん」では毎月「推し偉人」を特集しています
①〜⑦のコンテンツをお届けさせていただきます
①鏑木清方イラストポートレート (Syusuke Galleryより )
③その西の美人画家代表は「上村松園 Shoen Uemura」
どうぞ【画家の部屋|鏑木清方 Kiyokata Kaburaki】4月の推し偉人 東の美人画家代表 をお楽しみください
これまでの「いらすとすてーしょん」推し偉人2022
- 【文学の部屋|正岡子規】俳句・短歌の革新に取り組みました
- 【音楽の部屋|マリア・カラス】Maria by Callas
- 【国立劇場建て替え記念|中村勘三郎(17代目) Kanzaburo Nakamura XVII】12月推し偉人 Nov./1966
- 【11月14日今日は何の日?|Banting バンティング】11月推し偉人 14 November is World Diabetes Day
- 【2022W杯・カタール大会開催記念|Jules Rimet ジュール リメ】10月推し偉人 FIFAワールドカップの父
- 【2023朝ドラは私|牧野富太郎】9月推し偉人 なんと生涯に収集した植物標本は40万枚!?
- 【行こう宇和島|穂積陳重】8月推し偉人 日本初‘民法’生みの親
- 【コラボ記念|東山魁夷 Kaii Higashiyama】7月推し偉人 栄光社×Syusuke Gallery
- 【戦う偉人|緒方洪庵】6月推し偉人 さる天然痘!くるサル痘? ワクチン大規模接種は江戸時代から!?
- 【本土復帰50周年記念|船越義珍】5月推し偉人 沖縄初空手を世界へ
鏑木清方イラストポートレート (Syusuke Galleryより )

美人画の数々を残した鏑木であるが、樋口一葉や泉鏡花を愛読書とし、そのモチーフを作品化も手掛けた
※「一葉」雨の夜をイメージの作品はその情景が伝わってきます
【終了】2022年は東京と京都で「鏑木清方展」が開催



近代美人画を描いた東の巨匠 鏑木清方の没後50年を記念して2022年東京と京都で「鏑木清方展」が開催されました。
○東京国立近代美術館3月18日から5月8日
○京都国立近代美術館5月27日から7月10日
浜町河岸の下絵は「遊び心」満載、そして築地明石町の下絵はまさに「すっぴん美人」(いらすとすてーしょん独自感想)
「鏑木清方展公式HP」もあわせてご覧ください
そしてこの展覧会の決め台詞
「この展覧会を見たら、もう、上村松園と区別がつかないなんて言わせません。」
その西の美人画家代表は「上村松園 Shoen Uemura」



1948年女性初めての文化勲章を受章
息子に日本画家の上村松篁
京都「鏑木清方展」を振り返って
西の巨匠「上村松園」の息づく街
京都に45年ぶりの鏑木清方の数々の作品は
東京で見るのとは、また違った趣きあり!
広告コーナー
いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます
「いらすとすてーしょん」推し偉人2022
「いらすとすてーしょん」では毎月「推し偉人」を特集していますので、ぜひお立ち寄りください!
- 【文学の部屋|正岡子規】俳句・短歌の革新に取り組みました
- 【音楽の部屋|マリア・カラス】Maria by Callas
- 【国立劇場建て替え記念|中村勘三郎(17代目) Kanzaburo Nakamura XVII】12月推し偉人 Nov./1966
- 【11月14日今日は何の日?|Banting バンティング】11月推し偉人 14 November is World Diabetes Day
- 【2022W杯・カタール大会開催記念|Jules Rimet ジュール リメ】10月推し偉人 FIFAワールドカップの父
- 【2023朝ドラは私|牧野富太郎】9月推し偉人 なんと生涯に収集した植物標本は40万枚!?
- 【行こう宇和島|穂積陳重】8月推し偉人 日本初‘民法’生みの親
- 【コラボ記念|東山魁夷 Kaii Higashiyama】7月推し偉人 栄光社×Syusuke Gallery
- 【戦う偉人|緒方洪庵】6月推し偉人 さる天然痘!くるサル痘? ワクチン大規模接種は江戸時代から!?
- 【本土復帰50周年記念|船越義珍】5月推し偉人 沖縄初空手を世界へ
いらすとすてーしょん検索コーナー
It's New Syusuke Gallery
新たに公開のイラストポートレートをご覧ください
【文学の部屋|河東碧梧桐】師は正岡子規でしたNew!!
【文学の部屋|高浜虚子】師は正岡子規
【文学の部屋|正岡子規】俳句・短歌の革新に取り組みました
【探究ネタ】「徳川家重」江戸幕府第九代征夷大将軍
今月の推し偉人



"いらすとすてーしょん"2023年1月の
推し偉人はわたし「マリア・カラス」
【音楽の部屋|マリア・カラス】Maria by Callas
「推し偉人」
フリーイラストポートレートと歴史の停車場
「いらすとすてーしょん」では毎月「推し偉人」を
特集しています
これまでの
「いらすとすてーしょん」
推し偉人
2022〜2023