吉山明兆 Kichizan Mincho
ようこそ!フリーイラストポートレートと
歴史の停車場「いらすとすてーしょん」へ
こちらのページでは【画家の部屋|吉山明兆】日本における自画像の祖? をお楽しみください
※吉山明兆 日本における自画像の祖?は画家の部屋より
お届けします
吉山明兆イラストポートレート(Syusuke Galleryより )

東福寺で修行を行い
安土桃山時代に全盛期を迎える宗元画を
室町時代初期に学んだとされる
道釈人物画を得意とした
日本における自画像のパイオニア的存在でもある
日本における自画像の祖?
















自画像というと誰の作品を思い浮かべますか?
















自画像というと誰の作品を思い浮かべますか?
















ゴッホなんて有名ですよね‼️
















おぉ‼️これはメトロポリタン美術館に所蔵されているゴッホの麦わら帽をかぶった自画像ですね
















明兆さん‼️
ご解説ありがとうございます
















明兆さんも自画像を描かれたとお聞きしましたけど…













お恥ずかしい…













現存する私の自画像は存在していないと思いますが













模本していただいたものが残っています



public domain













これは、私の大作「五百羅漢図」の作成中に母が病に伏せているとの知らせがあって













帰郷できなかったので、せめて私の顔を届けたくて













自身の姿を水面に映して描いたのです
















水鏡の自画像って言われていますよね
















自画像を描く理由はいろいろあると思いますが
















明兆さんはお母様想いだったのですね
















これが日本における最初もしくは初期の自画像って言われています
達磨・蝦蟇鉄拐図













わたしの若きころの代表作は、1幅に10人の羅漢を描き全50幅で完結する大部の作「五百羅漢図」













あと皆様に見ていただきたい作品がこちらなんです



public domain
















これは「達磨・蝦蟇鉄拐図」の1幅である達磨図ですね
















このど迫力の達磨をご覧になられたら記憶は永遠に続きそうです













ぜひ皆様にご覧いただきたい私の作品です













現在は京都国立博物館 にお貸し出ししているそうですので、展示については公式HPでご確認ください
















明兆さんの作品は、のちに雪舟さんに影響を数々与えたとされてます
















画聖と称えられた明兆さんと雪舟さん
















いま明兆さんの評価が高まっています
画家・新着偉人(It's New)は
こちらから
【画家の部屋|歌川国芳】武者絵の国芳New!!
【画家の部屋|歌川国貞】役者絵の国貞New!!
【画家の部屋|歌川豊国】役者絵はリタッチで大人気New!!
【画家の部屋|呉春】四条派の祖New!!
【画家の部屋|長沢蘆雪】応挙師匠の真逆を貫く奇才New!!
【画家の部屋|円山応挙】円山派の祖New!!
【画家の部屋|狩野尚信】奥絵師木挽町家初代New!!
【画家の部屋|狩野探幽】江戸狩野の祖
【画家の部屋|狩野山楽】京狩野の祖
【画家の部屋|狩野松栄】狩野永徳の父
【画家の部屋|雪舟等楊】水墨山水画の祖
【画家の部屋|アルフレッド・シスレー】印象派風景画の最高峰
【画家の部屋|エドゥアール・マネ】印象派の先駆者
【画家の部屋|エドゥアール・ヴュイヤール】私も象徴主義ナビ派
【画家の部屋|ジョン・エヴァレット・ミレー】英国のミレーは象徴主義
【画家の部屋|ピエール・ボナール】象徴主義ナビ派の豊かな色彩
【画家の部屋|ポール・ゴーガン】後期印象派3大巨匠の一人
【画家の部屋|ギュスターヴ・モロー】野獣派を育てた象徴主義の巨匠
【画家の部屋|ジャン・オノレ・フラゴナール】ロココの大トリ
【画家の部屋|ジャン・シメオン・シャルダン】ロココで静物画!?風俗画!?
【画家の部屋|アントワーヌ・ヴァトー】ロココ雅宴画巨匠
【画家の部屋|オノレ・ドーミエ】人気風刺画家は今では美の巨匠
【画家の部屋|ギュスターヴ・クールベ】固定概念を変えたモチーフ
【画家の部屋|テオドール・ジェリコー】馬を愛したロマン主義
【画家の部屋|ドミニク・アングル】新古典主義の後継者
【画家の部屋|フランソワ・ブーシェ】ロココ美術の巨匠
【画家の部屋|クロード・ロラン】バロック光の明暗使いの申し子
【画家の部屋|グスタフ・クリムト】シーレの良き理解者
【画家の部屋|エゴン・シーレ】素描の天才は超個性派
【画家の部屋|安井曾太郎】素描の天才・デッサンの神様
【画家の部屋|佐伯祐三 Yuzo Saeki】日本洋画家界の若大将
【画家の部屋|速水御舟 Gyoshū Hayami】細密描写の日本画巨匠
【画家の部屋| 小林古径】院展の三羽烏の一人
【画家の部屋|安田靫彦】院展の三羽烏の一人
【画家の部屋|上村松園 Shoen Uemura】西の美人画家代表
【3分でわかる|前田青邨】洞窟の頼朝と礼拝堂の壁画~鎌倉殿の13人放送記念~
【画家の部屋|菱田春草】反戦のオモイは「寡婦と孤児」
【Syusuke Museumへようこそ】画の見方 中川一政美術館
【画家の部屋|Delacroix ドラクロワ】フランス7月革命と言えばこの作品
【画家の部屋|ジョット】前田青邨の筆を動かした西洋絵画の父
【画家の部屋|前田青邨】「洞窟の頼朝」描いた武者絵の最高峰
【画家の部屋|鬼頭鍋三郎】「バレリーナ」そして「舞妓」シリーズでブレイク
【画家の部屋|川合玉堂】まさに近代日本画の最高峰
【画家の部屋|田中訥言 Totsugen Tanaka】絵師はやまと絵を復興へ
【画家の部屋|アンリ・ルソー】私の先生はルーブル美術館だった
【画家の部屋|モーリス・ユトリロ】私の治療薬は絵筆だったんだ
【画家の部屋|パウル・クレー】 偉大な画家はバイオリニストでもあった
【画家の部屋|アンリ・マティス】 私の色使いは斬新ですよ
広告コーナー
いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます
いらすとすてーしょん検索コーナー




いらすとすてーしょん「Syusuke Gallery」
コラボレーション
「イチオシ」で取り上げられた美術のその作者を
イラストポートレートで贈ります
皆様のお越しをお待ちしております
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
新着偉人(It's New)
新たに公開のイラストポートレートをご覧ください
【画家の部屋|歌川国芳】武者絵の国芳New!!
【画家の部屋|歌川国貞】役者絵の国貞
今月の推し偉人



"いらすとすてーしょん"2023年9月の
推し偉人はわたし「王安石」
【王安石】民の声を聞く唐宋八大家
「推し偉人」
フリーイラストポートレートと歴史の停車場
「いらすとすてーしょん」では毎月「推し偉人」を
特集しています
これまでの
「いらすとすてーしょん」
推し偉人
2022〜2023
【王安石】民の声を聞く唐宋八大家New!!