「いらすとすてーしょん」3月推し偉人
宮城県黒川(黒川郡)が生んだ日本を代表する彫刻家「佐藤忠良 Cyuryo Sato」氏をピックアップします!
佐藤忠良 Churyo Sato
ようこそ 12月推し偉人のコーナーへ
※フリーイラストポートレートと歴史の停車場
"いらすとすてーしょん"では毎月「推し偉人」を
特集しています
【彫刻家の部屋|佐藤忠良】生誕110年世界の彫刻家 をお楽しみください
佐藤忠良イラストポートレート(Syusuke Galleryより )

東京美術学校(現 東京藝術大学)卒業後、昭和19年兵役に招集され、その終戦後シベリア抑留生活を経て帰還後すぐに制作活動再開
その戦争体験から、平凡なごく普通の日常生活の中でほんの一瞬だけ垣間見る「人間の美」を追求した作品を多く手掛けられました
佐藤忠良に会える場所
宮城県美術館

宮城県美術館
1981(昭和56)年11月開館しました。明治時代以降の近現代美術、宮城県および東北地方にゆかりのある作品、カンディンスキーやクレーなど海外作家の作品、また、戦後日本の絵本原画などが、コレクションの特色です。1990(平成2)年6月には、佐藤忠良記念館がオープンしました。
佐藤忠良記念館(宮城県美術館併設)
終了:宮城県美術館2022特別展「ポンペイ」行ってきました(終了しています:2022年9月25日まで)

特別展ポンペイは2022年1月14日東京国立博物館を皮切りに京都市京セラ美術館、宮城県美術館を経て、2022年10月12日〜12月4日の期間で九州国立博物館で開催された巡回展です
広告コーナー
いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます
いらすとすてーしょん検索コーナー
これまでの
"いらすとすてーしょん"
推し偉人2022〜2023
【音楽の部屋|ウィラート】ヴェネツィア楽派の祖
2023-12-01
【画家の部屋|葛飾北斎】波絵の知名度は世界一
2023-11-01
【画家の部屋|土佐光則】土佐派再興に捧げた人生
2023-10-01
【王安石】民の声を聞く唐宋八大家
2023-09-01
【生物学者の部屋|スワンメルダム】ミクロスコープの申し子
2023-08-01
【心理学者の部屋|ピアジェ】20世紀代表の一人
2023-07-01
【植物学者の部屋|チャールズ・ダーウィン】進化論といえば私
2023-06-01
【植物学者の部屋|エラスムス・ダーウィン】C.ダーウィンの偉大な祖父
2023-05-01
【江戸文学|浄瑠璃・歌舞伎】「近松門左衛門」今も人気曽根崎心中
2023-04-01
【画家の部屋|エゴン・シーレ】素描の天才は超個性派
2023-03-01
【文学の部屋|正岡子規】俳句・短歌の革新に取り組みました
2023-02-01
【音楽の部屋|マリア・カラス】Maria by Callas
2023-01-01
【行こう宇和島|穂積陳重】8月推し偉人 日本初‘民法’生みの親
2022-08-01
【本土復帰50周年記念|船越義珍】5月推し偉人 沖縄初空手を世界へ
2022-05-09
【画家の部屋|鏑木清方】東の美人画家代表
2022-04-01
彫刻家の部屋・新着偉人
(It's New)はこちらから
【彫刻家の部屋|ベルニーニ】バロック総合芸術の巨匠
2023-11-12
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
新着偉人(It's New)
新たに公開のイラストポートレートをご覧ください
【文学の部屋|有島武郎】明治時代編.21New!!
2025-04-01
【文学の部屋|柳田國男】明治時代編.20
2025-03-31
1月16日より、文学の部屋から飛鳥時代〜の文学者をお届けしています↓
1月15日まで、経営者の部屋より明治・大正・昭和時代に活躍した経営者をお届けしました↓

シュー(Syu)です
2025年も、よろしくね

4年目を迎えた2025年も皆様に役立つ世界の偉人たちをシューちゃんと共にフリーイラストポートレートをお届けします