東京都出身 From Tokyo
ようこそ!フリーイラストポートレートと
歴史の停車場「いらすとすてーしょん」へ
こちらのページでは出生都道府県別イラスト
ポートレートとして東京都出身の偉人たち を
お楽しみください
東京都出身イラストポートレート(Syusuke Galleryより )
東京都出身・新着偉人(It's New)
【文学の部屋|有島武郎】明治時代編.21New!!
2025-04-01
【文学の部屋|上田 敏】明治時代編.19New!!
2025-03-30
【文学の部屋|尾崎紅葉】明治時代編.7
2025-03-19
【文学の部屋|夏目漱石】明治時代編.6
2025-03-17
【文学の部屋|幸田露伴】明治時代編.5
2025-03-16
【文学の部屋|二葉亭四迷】明治時代編.4
2025-03-15
【文学の部屋|仮名垣魯文】江戸時代編.31
2025-03-11
【文学の部屋|河竹黙阿弥】江戸時代編.30
2025-03-10
【文学の部屋|柳亭種彦】江戸時代編.26
2025-03-06
【文学の部屋|式亭三馬】江戸時代編.24
2025-03-04
【文学の部屋|曲亭(滝沢)馬琴】江戸時代編.22
2025-03-02
【文学の部屋|山東京伝】江戸時代編.19
2025-02-27
【文学の部屋|鶴屋南北 (4世)】江戸時代編.18
2025-02-26
【文学の部屋|大田南畝】江戸時代編.17
2025-02-25
【文学の部屋|村田春海】江戸時代編.16
2025-02-23
【文学の部屋|烏亭焉馬】江戸時代編.15
2025-02-22
【文学の部屋|加舎白雄】江戸時代編.14
2025-02-21
【文学の部屋|平沢常富】江戸時代編.13
2025-02-20
【文学の部屋|柄井川柳】江戸時代編.11
2025-02-18
【文学の部屋|馬場存義】江戸時代編.7
2025-02-14
【経営者の部屋|服部金太郎】明治時代編.71
2024-12-30
【経営者の部屋|佐久間貞一】明治時代編.64
2024-12-22
【経営者の部屋|坂井泰子】昭和時代編.35
2024-12-17
【経営者の部屋|福原義春】昭和時代編.32
2024-12-14
【経営者の部屋|増田通二】昭和時代編.30
2024-12-12
【経営者の部屋|田辺茂一】昭和時代編.17
2024-11-29
【経営者の部屋|森 泰吉郎】昭和時代編.16
2024-11-28
【経営者の部屋|渋沢敬三】昭和時代編.13
2024-11-25
【経営者の部屋|古河虎之助】大正時代編.12
2024-11-11
【経営者の部屋|岩崎小彌太】大正時代編.3
2024-11-02
【経営者の部屋|串田万蔵】明治時代編.39
2024-10-09
【経営者の部屋|高島嘉右衛門】明治時代編.17
2024-09-17
【医学の部屋|多紀元簡】ビフォーアフターP.F.シーボルト編⑧
2024-04-21
【医学の部屋|宇田川榕菴】ビフォーアフターP.F.シーボルト編⑦
2024-04-20
【医学の部屋|宇田川玄随】ビフォーアフター解体新書編⑤
2024-04-12
【医学の部屋|杉田玄白】ビフォーアフター解体新書編③
2024-04-10
【医学の部屋|前野良沢】ビフォーアフター解体新書編②
2024-04-09
【医学の部屋|荻生徂徠】江戸の儒学と医学②
2024-04-05
【映画監督の部屋|黒澤 明】ブギウギ放送記念③
2024-03-29
【画家の部屋|葛飾北斎】波絵の知名度は世界一
2023-11-01
【画家の部屋|月岡芳年】新たな時代の浮世絵を探る筆
2023-10-16
【画家の部屋|高橋由一】日本初の油絵習得!?
2023-10-12
【画家の部屋|司馬江漢】銅版画を成功させた洋風画家
2023-10-06
【画家の部屋|橋本雅邦】芳崖の後を継ぐ近代日本画
2023-10-05
【画家の部屋|歌川広重】旅ブームでバズる名所絵
2023-10-02
【画家の部屋|歌川国芳】武者絵の国芳
2023-09-30
【画家の部屋|歌川国貞】役者絵の国貞
2023-09-29
【画家の部屋|歌川豊国】役者絵はリタッチで大人気
2023-09-28
【音楽の部屋|音丸】主婦から人気歌手へ
2023-09-08
【音楽の部屋|四家文子】昭和の声楽界大御所
2023-09-06
【音楽の部屋|平野愛子】港が見える丘♪が由来!?
2023-09-03
【化学者の部屋|白川英樹】絶縁体に通電‼️
2023-07-19
【物理学者の部屋|南部陽一郎】宇宙へ導く研究者
2023-07-14
【物理学者の部屋|朝永振一郎】秀樹の永遠のライバル
2023-07-10
【物理学者の部屋|寺田寅彦】天才学者・水島寒月!?
2023-07-09
【文学の部屋|白洲正子】能探究のエッセイスト
2023-06-04
【文学の部屋|高田敏子】お母さんは詩人
2023-06-03
【文学の部屋|澤地久枝】桁外れの取材力
2023-06-02
【文学の部屋|中島歌子】樋口一葉の歌の師
2023-05-31
【文学の部屋|吉田健一】私の父は吉田茂です
2023-05-21
【文学の部屋|水上瀧太郎】二刀流の小説家
2023-05-18
【文学の部屋|山田美妙】小説神髄に影響を受けた言文一致論者
2023-05-13
【ジャーナリストの部屋|成島柳北】新政府と戦う筆
2023-04-27
【ジャーナリストの部屋|池島信平】文藝春秋社第一期生
2023-04-18
【ジャーナリストの部屋|尾崎秀実】ソ連のスパイ?それとも反戦主義者?
2023-04-17
【江戸文学|俳諧の連歌】「加舎白雄」蕉風復興と信州俳諧普及へ
2023-04-05
【江戸文学|俳諧の連歌】「村田春海」国学も歌もこなした江戸大尽
2023-04-02
【経済学者の部屋|小泉信三】親子二代にわたる慶應義塾長
2023-03-15
【探究ネタ】「徳川慶喜」江戸幕府第十五代征夷大将軍
2023-03-12
【探究ネタ】「徳川家茂」江戸幕府第十四代征夷大将軍
2023-03-05
【探究ネタ】「徳川家定」江戸幕府第十三代征夷大将軍
2023-02-26
【医学の部屋|杉田玄白】日本初の解剖学書を著しました
2023-02-15
【探究ネタ】「徳川家慶」江戸幕府第十二代征夷大将軍
2023-02-12
【探究ネタ】「徳川家斉」江戸幕府第十一代征夷大将軍
2023-02-05
【探究ネタ】「徳川家治」江戸幕府第十代征夷大将軍
2023-02-04
【探究ネタ】「徳川家重」江戸幕府第九代征夷大将軍
2023-01-31
【探究ネタ】「徳川家継」江戸幕府第七代征夷大将軍
2023-01-29
【探究ネタ】「徳川家宣」江戸幕府第六代征夷大将軍
2023-01-28
【探究ネタ】「徳川綱吉」江戸幕府第五代征夷大将軍
2023-01-26
【探究ネタ】「徳川家綱」江戸幕府第四代征夷大将軍
2023-01-25
【探究ネタ】「徳川家光」江戸幕府第三代征夷大将軍
2023-01-24
【言語学の部屋|東条 操】方言研究は「方言区画論」
2023-01-14
【画家の部屋|速水御舟 Gyoshū Hayami】細密描写の日本画巨匠
2022-12-29
【画家の部屋|安田靫彦】院展の三羽烏の一人
2022-12-27
【発見アスリート|白井義男】12月26日、国民が熱狂した5.19の立役者を偲んで
2022-12-26
【江戸文学|黄表紙】「朋誠堂喜三二 (平沢常富)」戯作者、狂歌師でも武士
2022-12-25
【江戸文学|戯作】「大田南畝」江戸時代のラップスター
2022-12-23
【江戸文学|戯作】「山東京伝」江戸時代のベストセラー作家
2022-12-22
【音楽の部屋|杵屋佐登代】昭和の長唄唄方最高峰のひとりは人間国宝
2022-11-12
【音楽の部屋|吾妻徳穂】日本舞踊界の天才少女は吾妻流宗家・初代
2022-11-11
【音楽の部屋|花柳寿南海】人間国宝の代表作は「吾輩は猫である」
2022-11-09
【音楽の部屋|春日とよ】小唄春日流の創立者
2022-11-08
【建築家の部屋|吉田五十八】近代数寄屋建築の巨匠吉田は吉田邸を手掛ける!?
2022-10-15
広告コーナー
いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
新着偉人(It's New)
新たに公開のイラストポートレートをご覧ください
【文学の部屋|有島武郎】明治時代編.21New!!
2025-04-01
【文学の部屋|柳田國男】明治時代編.20
2025-03-31
1月16日より、文学の部屋から飛鳥時代〜の文学者をお届けしています↓
1月15日まで、経営者の部屋より明治・大正・昭和時代に活躍した経営者をお届けしました↓

シュー(Syu)です
2025年も、よろしくね

4年目を迎えた2025年も皆様に役立つ世界の偉人たちをシューちゃんと共にフリーイラストポートレートをお届けします