住井すゑ
Sue Sumii(1902-1997)
ようこそ!フリーイラストポートレートと
歴史の停車場いらすとすてーしょんへ
こちらのページでは昭和時代に活躍した文学者
住井すゑをお楽しみください
住井すゑ
イラストポートレート Syusuke Galleryより

少女期から雑誌投稿を始め、講談社婦人記者となり
結婚後、農民文学運動に参加ししていた夫を
自らの文筆でも支える
戦後は児童文学「みかん(1952)」で小学館児童文化賞
長編童話「夜あけ朝あけ(1954)」で
毎日出版文化賞を受賞するなど
童話分野で実績を重ねる
代表作「橋のない川」は部落差別を真正面から描いた
大河小説で、単行本として1961年から1992年まで
全7部を発行し、累計800万部を超える
ロングセラーとなった
牛久沼畔に拠点を構え、農耕と執筆を
両立しながら、人間平等と生命尊重を訴え続けた

いらすとすてーしょんでは文学の部屋より昭和時代に活躍した文学者として住井すゑイラストポートレートをお届けします
特集中の文学者たち
飛鳥時代から昭和時代をお届けしています

飛鳥時代に活躍した文学者↓
奈良時代に活躍した文学者↓
平安時代に活躍した文学者↓
鎌倉時代に活躍した文学者↓
室町・桃山時代に活躍した文学者↓
江戸時代に活躍した文学者↓
明治時代に活躍した文学者↓
大正時代に活躍した文学者↓
昭和時代に活躍した文学者↓
これまでの公開中の文学者はこちら↓
住井すゑって

住井すゑにまつわるWeb Siteを取り上げましたので、ご参考に!

偏見や差別のない社会を、その筆で目指した文学家だったのだね
文学者・新着偉人(It's New)はこちらから
【文学の部屋|中村汀女】昭和時代編.153New!!
2025-11-17
【文学の部屋|壺井 栄】昭和時代編.152New!!
2025-11-16
【文学の部屋|宮本百合子】昭和時代編.151New!!
2025-11-15
【文学の部屋|宇野千代】昭和時代編.150New!!
2025-11-14
文学の部屋へようこそ
出身国別、都道府県でお届けしています
文学の部屋 Literature
文学の部屋Literatureへようこそ。SyusukeGalleryよりイラストポートレートをお届けさせていただきます。
広告コーナー
いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
新着偉人(It's New)
新たに公開のイラストポートレートをご覧ください
【文学の部屋|住井すゑ】昭和時代編.154New!!
2025-11-18
【文学の部屋|中村汀女】昭和時代編.153
2025-11-17
1月16日より、文学の部屋から飛鳥時代〜の文学者をお届けしています↓
1月15日まで、経営者の部屋より明治・大正・昭和時代に活躍した経営者をお届けしました↓

シュー(Syu)です
2025年も、よろしくね

4年目を迎えた2025年も皆様に役立つ世界の偉人たちをシューちゃんと共にフリーイラストポートレートをお届けします






