ヘンリー・デイヴィッド・ソロー Henry David Thoreau
ようこそ!フリーイラストポートレートと
歴史の停車場「いらすとすてーしょん」へ
こちらのページでは【文学の部屋|ソロー】
エマーソンに憧れた超越主義者をお楽しみください
※ソロー エマーソンに憧れた超越主義者は文学の部屋
よりお届けします
ソロー イラストポートレート(Syusuke Galleryより)
トランセンデンタリズム運動って?
今回はトランセンデンタリズム運動についてですね
ではわたしが
トランセンデンタリズム運動について話しましょう
トランセンデンタリズム運動は日本語だと超越主義者と訳されますね
そうです
トランセンデンタリズム運動は…
わたしの師であり父と仰いだ
ラルフ・ワルド・エマーソン
(Ralph Waldo Emerson)
1803-1882
から始まります
そうでした!
あなたと同じマサチューセッツ州のお生まれですね
エマーソンは1836年
エッセイ「Nature(自然)」を発表します
このエッセイでは
「伝統的な宗教や哲学は、人間の直観や経験を抑圧している」と
批判したのです
そして次のように主張してます
「人間は、自然と一体であり、自然の中に神を見出すことができる」と
すばらしい主張ですね
自然と調和することで神を見出す!ですか
エマーソンの一節を代読させていただきました
ところでいらすとすてーしょんさん
わかっていますよ
エマーソンのイラストポートレートを作れってことでしょ
ぜひ描いてくださいね
さて、そのエマーソンが提唱したトランセンデンタリズム運動をあなたも影響を受けたのですね
それはもう、めちゃくちゃ影響を受けました
マサチューセッツ州コンコードの近くの
ウォールデン湖(Walden Pond)に…
ご自身でお家を建てられたのですよね?
よくご存知で
この自作の小屋で焼く2年ほど過ごしました
大変だったでしょう?
そんなことはありません
簡素な生活で自然との調和を楽しみました
そしていつの日か自然と同調でき深い哲学的な思考が生まれたのです
なんだか修行僧のようですね
それはわかりませんが…
この体験を本にまとめました
それが…
Walden; or, Life in the Woods
日本語だと
ウォールデン、または森の生活
ですね
ご紹介ありがとうございます
ではここでトランセンデンタリズム運動(いらすとすてーしょん版)をまとめてみました
さて、お手並み拝見
- 内面の直感と知識の重要性
- トランセンデンタリスト(超越主義者)は、個人の内面に秘められた直感や知識を大切にしています
わたしらは、教義や権威に依存せず、自己の内なる声や考えに従うことが大切だと考えました
- 自然への親近感
- トランセンデンタリスト(超越主義者)は、自然がもっとも重要な存在とみなしています
自然を通じて得られる哲学があると考え、自然との調和を探究しました
- 便利な生活と物欲主義の批判
- トランセンデンタリスト(超越主義者)は、便利な生活や物欲に対して疑問を投げかけました
わたしらは、便利な生活や物欲に満ちた人生よりも、精神的な豊かさが大切だと考えました
- 社会的改革への取り組み
- トランセンデンタリスト(超越主義者)は、社会的な不正義や奴隷制などに疑問を持ち、直視しました
わたしらは、個人の良心と直感に従って、社会を改善するために行動することが大切だと考えました
- 個人主義と非正統的な信念
- トランセンデンタリスト(超越主義者)は、時に非正統的な信念を持ち、教会や伝統的な宗教の枠組みを超えることを実践しました
個人の精神的な探求のために宗教に捉われない信仰の自由を重視しました
いかがですか?ソローさん?
なかなかうまくまとめておられると思いますよ
このトランセンデンタリズム運動に、わたしはあるエッセンスも取り入れていました
それはインドのヒンドゥー教や仏教の教えです
先ほどまとめていただいたトランセンデンタリズム運動によく似ているところが多いのですよ
例えばヒンドゥー教の「アートマン」や「ブラフマン」と呼ばれる、個々の人間の内に存在する普遍的な真理とか…
ソローさんは、それらを融合させてソロー文学を確立していったっていうところですね
そう仰っていただけると嬉しいです
でも、実は…
なんですか??
わたしの生きている時は、あまり見向きもされなかった…
奇人と思われていたような感じなんです
時代を先取りしていたと思いますよ
なぜって?
20世紀になってあなたの数々の作品は評価されたのですから
トランセンデンタリズム運動は、アメリカの民主主義の発展に大きく寄与していると、現在は考えられています
その証拠に、アメリカの市民権運動や女性解放運動などの社会運動根底にはトランセンデンタリズム運動があったのですから!
エマーソンから始まったトランセンデンタリズム運動
その一端をお話ししました
またいつかこの続きを楽しみにしています
文学家・新着偉人(It's New)はこちらから
【文学の部屋|山部赤人】謎だらけの歌聖
【文学の部屋|小野 篁】閻魔庁にも仕えた文才
【文学の部屋|在原業平】伊勢物語で伝説化!?
【文学の部屋|柿本人麻呂】謎だらけの歌聖
【文学の部屋|紀 貫之】日記文学の祖
【文学の部屋|大伴家持】万葉集を完結させた編者
【文学の部屋|ホイットマン】詩に宿る自由と平等
【文学の部屋|ソロー】エマーソンに憧れた超越主義者
【文学の部屋|白洲正子】能探究のエッセイスト
【文学の部屋|高田敏子】お母さんは詩人
【文学の部屋|澤地久枝】桁外れの取材力
【文学の部屋|中島歌子】樋口一葉の歌の師
【文学の部屋|今井邦子】昭和代表の女流歌人
【文学の部屋|北原白秋】「明星」の新人賞
【文学の部屋|若山牧水】白秋、啄木の友人
【文学の部屋|土井晩翠】荒城の月は私が描きました
【文学の部屋|野村胡堂】銭形平次の生みの親
【文学の部屋|檀 一雄】走れメロスは私のこと?
【文学の部屋|宇野浩二】唯美からリアリストへ
【文学の部屋|内田百閒】我が師は漱石せんせ
【文学の部屋|富田砕花】兵庫県文化の父
【文学の部屋|吉田健一】私の父は吉田茂です
【文学の部屋|丹羽文雄】50年代の渋谷ブームの火付け役
【文学の部屋|海音寺潮五郎】長編歴史小説家
【文学の部屋|水上瀧太郎】二刀流の小説家
【文学の部屋|花田清輝】レトリックの魔術師
【文学の部屋|葉山嘉樹】プロレタリア文学をリードした一人
【文学の部屋|徳田秋声】私も自然主義文学を盛り上げました
【文学の部屋|馬場孤蝶】島崎藤村の同級生は翻訳家
【文学の部屋|山田美妙】小説神髄に影響を受けた言文一致論者
【江戸文学|俳諧の連歌】「加舎白雄」蕉風復興と信州俳諧普及へ
【江戸文学|俳諧の連歌】「大島蓼太」門人の数は数千人!?
【江戸文学|俳諧の連歌】「村田春海」国学も歌もこなした江戸大尽
【江戸文学|浄瑠璃・歌舞伎】「近松門左衛門」今も人気曽根崎心中
【江戸文学|俳諧の連歌】「池西言水」京都俳句のドン
【文学の部屋|真山青果】仙台出身!新歌舞伎の戯曲作家
【文壇発見|林芙美子】時代と感性をペンで綴る小説家
【文学の部屋|河東碧梧桐】師は正岡子規でした
【文学の部屋|高浜虚子】師は正岡子規
【文学の部屋|正岡子規】俳句・短歌の革新に取り組みました
【文学の部屋|藤代禎輔】日本におけるドイツ文学研究の第一人者
【文学の部屋|吉川幸次郎】杜甫研究のスペシャリスト
【文学の部屋|竹内 好】弱いものイジメと戦う文学者
【江戸文学|黄表紙】「朋誠堂喜三二 (平沢常富)」戯作者、狂歌師でも武士
【江戸文学|戯作】「十返舎一九」江戸庶民の心を鷲掴み
【江戸文学|戯作】「大田南畝」江戸時代のラップスター
【江戸文学|戯作】「山東京伝」江戸時代のベストセラー作家
【江戸文学|(前期)読本】「上田秋成」上方の古典博士
【江戸文学|俳諧の連歌】「小林一茶」親しみある作品はなんと2万句
【江戸文学|俳諧の連歌】「与謝蕪村」離俗論で復興しました
【江戸文学|俳諧の連歌】「松尾芭蕉」俳句を芸術へ
【文学の部屋|井原西鶴】好きやねん大阪文学の祖
【文壇発見】「横光利一」文学の神様は芭蕉の後継者と豪語? 文学の部屋
【文壇発見】「佐多稲子」8月9日11時2分、今日読みたい1冊・樹影 文学の部屋
【文壇発見】「中原中也」朝ドラ「ちむどんどん」で再注目されました 文学の部屋
【文壇発見|織田作之助】好きやねん大阪文学
【文壇発見】「井伏鱒二」8月6日8時15分今日読みたい1冊・黒い雨 文学の部屋
【文壇発見】「天田愚庵」人間のありのままを歌う姿は子規の心をうつ 文学の部屋
【医学の部屋|森鴎外 Ogai Mori】本日2022年7月9日没後100年
【文壇発見】「石井桃子」プーはプーでもクラシック!?
【文壇発見】「船山 馨」夫婦二人三脚の小説家
【文壇発見】「石川啄木」言葉のスペシャリストはローマ字でも 文学の部屋
【文壇発見】「安岡章太郎」第三の新人ってよばれています
【文壇発見】「尾崎 翠」昭和の感性はいまも
【文壇発見】「国木田独歩」自然主義文学の話ですが…第三話
【文壇発見】「島崎藤村」自然主義文学の話ですが…第二話
【文壇発見】「田山花袋」自然主義文学の話ですが…第一話
【文壇発見】「石原慎太郎」あばよ!太陽の季節 文学の部屋
【文壇発見|太宰 治】6月19日生誕日は桜桃忌
【文壇発見】「松本清張」没後30年もドラマの定番 文学の部屋
【文壇発見】「吉原幸子」 女性のためにこの詩を届ける 文学の部屋
【文壇発見】「柳原白蓮」大正の三代美人は大正天皇の従妹であり歌人
【文学の部屋|森田たま】現代の清少納言と称された北海道初の…
【文壇発見|坂口安吾】事件大好き!?カレーライス?火傷未遂?
【文壇発見|ドナルド・キーン】日本を愛した日本人
【文壇発見|新美南吉】平和を願ったごんぎつね
【文壇発見|川端康成】没後50年を迎えてもなお文学界の最高峰
【文学の部屋|坪内逍遥】早稲田キャンパスでお待ちしています
【文学の部屋|梁川星巌】19世紀代表する日本文学家
広告コーナー
いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます