井上 靖
Yasushi Inoue (1907-1991)
ようこそ!フリーイラストポートレートと
歴史の停車場いらすとすてーしょんへ
こちらのページでは昭和時代に活躍した文学者
井上 靖をお楽しみください
井上 靖
イラストポートレート Syusuke Galleryより

京都帝国大学文学部哲学科を卒業後
サンデー毎日の懸賞小説に「流転(1936)」が入選
それをきっかけに毎日新聞社に入社
1949(昭和24)年に短編小説「闘牛」で、芥川賞を受賞し文壇に登場
「氷壁」などの新聞小説作家として人気を博し
「天平の甍(1957)」「楼蘭(1958年)」など
歴史小説で確固たる地位を築いた
日本ペンクラブ第9代会長を歴任
1976(昭和51)年に文化勲章受章

いらすとすてーしょんでは文学の部屋より昭和時代に活躍した文学者として井上 靖イラストポートレートをお届けします
(参考)現在特集中の文学者たち
飛鳥時代から昭和時代をお届けしています

飛鳥時代に活躍した文学者↓
奈良時代に活躍した文学者↓
平安時代に活躍した文学者↓
鎌倉時代に活躍した文学者↓
室町・桃山時代に活躍した文学者↓
江戸時代に活躍した文学者↓
明治時代に活躍した文学者↓
大正時代に活躍した文学者↓
昭和時代に活躍した文学者↓
これまでの公開中の文学者はこちら↓
井上 靖って

井上 靖にまつわるWeb Siteを取り上げましたので、ご参考に!

「あすなろ物語」の「明日は檜になろう」の想いは、時を超えても印象深いよね
文学者・新着偉人(It's New)はこちらから
【文学の部屋|椎名麟三】昭和時代編.63New!!
2025-07-30
【文学の部屋|村上元三】昭和時代編.62New!!
2025-07-29
【文学の部屋|松本清張】昭和時代編.61New!!
2025-07-28
【文学の部屋|大岡昇平】昭和時代編.60New!!
2025-07-27
文学の部屋へようこそ
出身国別、都道府県でお届けしています
文学の部屋 Literature
文学の部屋Literatureへようこそ。SyusukeGalleryよりイラストポートレートをお届けさせていただきます。
広告コーナー
いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
新着偉人(It's New)
新たに公開のイラストポートレートをご覧ください
【文学の部屋|椎名麟三】昭和時代編.63New!!
2025-07-30
【文学の部屋|村上元三】昭和時代編.62
2025-07-29
1月16日より、文学の部屋から飛鳥時代〜の文学者をお届けしています↓
1月15日まで、経営者の部屋より明治・大正・昭和時代に活躍した経営者をお届けしました↓

シュー(Syu)です
2025年も、よろしくね

4年目を迎えた2025年も皆様に役立つ世界の偉人たちをシューちゃんと共にフリーイラストポートレートをお届けします