カール・マルクス Karl Marx
ようこそ!フリーイラストポートレートと
歴史の停車場「いらすとすてーしょん」へ
こちらのページでは【経済学者の部屋|マルクス】
哲学から導いた資本論をお楽しみください
※マルクス 哲学から導いた資本論は経済学者の部屋よりお届けします
マルクスイラストポートレート(Syusuke Galleryより)
中学生にもわかる資本論
いらすとすてーしょん版
日本の中学生にわかるように資本論を噛み砕いてみるぞ
資本とは何か?
資本ってなあに? 資本とは、お金や資源を使って商品を生産し、それを売って利益を得ることです 例えば、農業だと畑で作物を育てて収穫するよね それを出荷して売ることで利益を得ることができます 具体的に言うと、じゃがいもを育てて出荷するケースを考えてみよう そのじゃがいも1kgあたり500円で売れたとすると、500円が育てた人のところに入るよね このように、資本はお金や資源を工夫して使い、新しいものを生み出し、それを売ることでお金を増やす仕組みなんだ。 そして、カール・マルクスは資本主義社会で資本がどのように機能していて、人々の暮らしにどのような影響を及ぼしているかを考え、その問題点や解決策を『資本論』という本に書いたんだね
付加価値と労働者の役割
そこでマルクスは考えた マルクスは商品の価値が労働によって生み出されるという考えを持っていました 先ほどの例を使って考えてみましょう。じゃがいもの価値は、生産者がじゃがいもの育成に費やした労働時間によって決まるというのです 例えば、じゃがいも1kgが500円で売れるとしましょう この場合、じゃがいも1kgを生産するのにかかった費用(ここでは300円と仮定)を引いたものを「付加価値」と呼びます。つまり、付加価値は500円 - 300円 = 200円となり、この200円が生産者の利益となるわけです しかし、ここで注意が必要です 生産者が必ずしも経営者ではないことが一般的なんだ 次のステップでその理由について見ていきましょう
資本主義社会の問題点
さきほどのじゃがいもの例を使って考えてみましょう じゃがいもをつくる会社があり、その中には経営者(資本家とも呼ばれる)と従業員(労働者とも呼ばれる)がいます ここで、マルクスはこの仕組みの中に対立が生じると考えました 経営者は生産コストをできるだけ下げて、従業員に支払う賃金を抑えようとします 一方、従業員は自分たちの労働に見合った高い賃金を求めるでしょう 例えば、じゃがいも1kgを作るのに300円かかり、従業員に50円の賃金を支払う場合、経営者には150円が残ります 一方で、従業員に100円支払うと、経営者には100円しか残らなくなります ここで「階級闘争」と呼ばれる対立が生まれるという発想です 経営者と労働者の間での利益の取り合いや対立を指摘したんだ マルクスはこのような社会構造(資本主義社会)が不平等を生む一因だと考えました 彼は資本主義社会の問題点について批判的な視点を持って、階級闘争を通じて新しい社会秩序の実現を提唱したかったんだね
価値の源泉と剰余価値
ちなみに、先ほどのじゃがいもの話を続けてみましょう じゃがいも1kgを作るのに300円かかり、従業員に50円の賃金を支払うとすると、経営者には150円の利益が入るでしょう この150円は、マルクスが「剰余価値」と呼ぶ概念に関連しています 剰余価値とは、商品の価値を生み出す際にかかる生産コスト(労働や原材料の費用など)から従業員の賃金を差し引いた残りの部分を指します この場合、300円の生産コストから50円の従業員賃金を差し引いた150円が剰余価値となります マルクスは、資本主義社会において剰余価値が発生する仕組みを重要視しました 彼はこれが資本家の利益を生み出す源泉であり、労働者が生産に貢献する一方で、剰余価値が資本家に還元されることによって不平等が生まれると考えたんだね この剰余価値の問題が、資本主義社会の構造に対する警鐘となっているんだ
そこで登場するのは共産主義
マルクスは剰余価値の不平等を解消し、労働者が公平に価値を分け合う社会を描きました 彼は共産主義の理念を提唱し、生産手段(工場や農地など)を共有し、利益を平等に分配する社会を目指したんだ
いまマルクスの資本論って通用する?
いらすとすてーしょん版
現在の経済学から相違点を考えてみよう
- 労働価値論と限界効用
- マルクスの労働価値論は、商品の価値を労働時間によって決定する考え方です。一方で、現代の経済学では「限界効用」という概念が重要です。これは、人々が追加の一単位の商品やサービスを享受する際の満足度の変化を示します。
例えば…サラリーマンが時間外労働をする場合、その追加の労働時間が与える満足度や報酬が、初めの労働時間とは異なる可能性があります。これは限界効用の概念と関連しています。
- 剰余価値と企業利益
- マルクスの剰余価値は、労働者の生産活動から得られる価値のうち、資本家が得る部分を指します。一方で、現代の経済学は、企業利益が商品の販売価格から生産コストを差し引いた部分であると捉えることが一般的です。
例えば…企業が新しい商品を生産し、それを販売する際、その商品の生産コストやマーケティング費用を差し引いた後の収益が企業利益となります。これは剰余価値とは一部異なるアプローチです。
- 市場価格と労働価値
- マルクスの労働価値論は、商品の価値を労働時間に基づいて評価しますが、現代の経済学では市場価格が供需のバランスに基づいて形成されると考えられています。
例えば…ある商品が珍しい場合や需要が高い場合、その商品の価格は通常上昇します。マルクスの労働価値論だけではこのような市場価格の変動を説明することは難しいです。
いまの経済はとても複雑だからわたしが提唱した資本論はアプローチや概念が異なっていることがわかったぞ
そして気になるのがAIの登場じゃな
AIの台頭によってわたしの資本論はどのように変化するのか…
この際だからAIに聞いてみよう
Chat GPTに聞いてみました
Q:あなたのようなAIが台頭すると、マルクスの資本論はどのように変化しますか?
あなたは経済学者「カール・マルクス」に詳しいですね
あなたのようなAIが台頭すると、マルクスの資本論はどのように変化しますか?
AIの台頭が進む中で、マルクスの資本論に対する影響は複雑であり、いくつかの側面で変化が起こる可能性があります。
労働価値と技術の進化としてAIや自動化技術の普及により、労働価値論に関する考え方が変化する可能性があります。従来の労働時間に基づく評価だけでなく、AIが提供する効率や精度の向上による付加価値も考慮されるようになるかもしれません。つまり、AI技術の導入によって商品やサービスの価値が変わることが考えられます。
剰余価値と所有権としてAI技術やデータの利用に関する所有権と剰余価値の関係が変わる可能性があります。デジタルデータの収集や処理によって得られる価値は、従来の物理的な労働とは異なる側面を持つことがあります。これにより、AIを開発・運用する企業とその利用者との間での収益の配分に関する議論が浮上するかもしれません。
新たな労働形態と社会的影響としてAIによる自動化やロボティクスの進展によって、労働市場や労働条件に変化が生じる可能性があります。一方で、AI技術の導入により新たな職種や労働形態が生まれることもあります。これによって、マルクスの考え方が、今後の労働環境や労働者の立場をどのように影響するかについての議論が展開されるかもしれません。
総じて言えば、AIの台頭が進むことで、マルクスの資本論は新たな視点や考え方によって拡充される可能性があります。AIが経済、労働、所有権のダイナミクスに影響を与えるため、これに対応するための新たな理論的なアプローチが求められることでしょう。
わかったような、わからないような…
いずれにせよ、AIの登場によって経済は新たな局面に移るということは何となく理解できたよ
経済学者・新着偉人
(It's New)はこちらから
経済学者(世界)の部屋
【経済学者の部屋|マルクス】哲学から導いた資本論
経済学者(日本)の部屋
【経済学者の部屋|宇沢弘文】環境問題に声を上げたエコノミスト
【経済学者の部屋|下村 治】昭和高度経済成長の立役者
【経済学者の部屋|中山伊知郎】労働問題における政府のご意見番
【経済学者の部屋|宇野弘蔵】世界が注目したマルクス経済学研究の巨匠
【経済学者の部屋|小泉信三】親子二代にわたる慶應義塾長
【経済学者の部屋|河上 肇】貧困問題に真っ向勝負
広告コーナー
いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
新着偉人(It's New)
新たに公開のイラストポートレートをご覧ください
【経営者の部屋|大原孝四郎】明治時代編.7New!!
【経営者の部屋|岩井文助】明治時代編.6
2024年パリ オリンピック、パラリンピック開催を記念して「いらすとすてーしょん」ではオリンピックに関連する偉人たちのイラストポートレートをお届けしました↓
9月1日から経営者の部屋より、明治時代編をお届けします↓
いらすとすてーしょん新キャラクター
2022年より"いらすとすてーしょん"にお立ち寄りいただきありがとうございます
さて本年いらすとすてーしょんの新キャラクターが誕生しました
シューちゃんです
シュー(Syu)です
よろしくね
3年目を迎えた2024年も皆様に役立つ世界の偉人たちをシューちゃんと共にフリーイラストポートレートをお届けします
いらすとすてーしょんからのお知らせ
いらすとすてーしょん「Syusuke Gallery」
コラボレーション
「イチオシ」で取り上げられた美術のその作者を
イラストポートレートで贈ります
皆様のお越しをお待ちしております