新美南吉
Nankichi Niimi (1913-1943)
ようこそ!フリーイラストポートレートと
歴史の停車場いらすとすてーしょんへ
こちらのページでは昭和時代に活躍した文学者
新美南吉をお楽しみください
新美南吉
イラストポートレート Syusuke Galleryより

幼くして母を亡くし、養子に出されるなど
寂しい幼少期を過ごす
旧制半田中学校卒業後
小学校の代用教員として働きながら
児童雑誌「赤い鳥」に「正坊とクロ(1931)」が
掲載されたのをきっかけに
童謡・童話の掲載を重ねる
その中でも、1932(昭和7)年に発表した
「ごん狐」で注目を集めた
東京外国語学校に入学、そして卒業後は
病気と戦いながら、愛知県立安城高女の教職に
就きながら創作を続けるも
第一童話集「おぢいさんのランプ(1942)」が
生前の最後の本となった
結核により29歳で早世
戦後は、国語教科書に生前の作品が採用され続け
現在も広く親しまれている
本名は渡辺正八

いらすとすてーしょんでは文学の部屋より昭和時代に活躍した文学者として新美南吉イラストポートレートをお届けします
(参考)現在特集中の文学者たち
飛鳥時代から昭和時代をお届けしています

飛鳥時代に活躍した文学者↓
奈良時代に活躍した文学者↓
平安時代に活躍した文学者↓
鎌倉時代に活躍した文学者↓
室町・桃山時代に活躍した文学者↓
江戸時代に活躍した文学者↓
明治時代に活躍した文学者↓
大正時代に活躍した文学者↓
昭和時代に活躍した文学者↓
これまでの公開中の文学者はこちら↓
新美南吉って

新美南吉にまつわるWeb Siteを取り上げましたので、ご参考に!

いまも愛される作品の数々は、寂しさや悲しみの中に、温かさや優しさが散りばめられているよね!
【文学の部屋|野間 宏】昭和時代編.74New!!
2025-08-10
【文学の部屋|木下順二】昭和時代編.73New!!
2025-08-09
【文学の部屋|石田波郷】昭和時代編.71New!!
2025-08-07
【文学の部屋|織田作之助】昭和時代編.70New!!
2025-08-06
文学の部屋へようこそ
出身国別、都道府県でお届けしています
文学の部屋 Literature
文学の部屋Literatureへようこそ。SyusukeGalleryよりイラストポートレートをお届けさせていただきます。
広告コーナー
いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
新着偉人(It's New)
新たに公開のイラストポートレートをご覧ください
【文学の部屋|野間 宏】昭和時代編.74New!!
2025-08-10
【文学の部屋|木下順二】昭和時代編.73
2025-08-09
1月16日より、文学の部屋から飛鳥時代〜の文学者をお届けしています↓
1月15日まで、経営者の部屋より明治・大正・昭和時代に活躍した経営者をお届けしました↓

シュー(Syu)です
2025年も、よろしくね

4年目を迎えた2025年も皆様に役立つ世界の偉人たちをシューちゃんと共にフリーイラストポートレートをお届けします