三岸節子 Setsuko Migishi
ようこそ!フリーイラストポートレートと歴史の停車場「いらすとすてーしょん」へ
こちらのページでは
①三岸節子イラストポートレート (Syusuke Galleryより )
①〜⑤のコンテンツをお届けさせていただきます
どうぞ【画家の部屋|三岸節子 Setsuko Migishi】 女性洋画家として初受賞はまさにジェンダーダイバーシティの先駆者 をお楽しみください
※目次 をタップしますとページ内ジャンプします
三岸節子イラストポートレート(Syusuke Galleryより )

当時、女性が芸術家として生きていくのは、男性以上のよほどの決意と覚悟がなければ叶うことではなかった時代
まさにジェンダーダイバーシティの先駆者
三岸節子に会える場所@一宮市三岸節子記念美術館
親の反対を説き伏せ女子美術学校に入学
その後数奇な人生を歩み夫の亡き後に残されたのは莫大な借金とアトリエ
このアトリエで時間を見出しては絵を描き、発表し続ける
その姿は逆境と対峙する闘争以外の何ものでもなかったそう
この闘いの甲斐あって、節子は画家として頭角をあらわしていく
男社会の画壇という壁に阻まれるチャレンジも跳ね除けて
節子画伯の絵画芸術を求める魂が世界を羽ばたく
画家・新着偉人(It's New)
- 【画家の部屋|アンリ・ルソー】素朴さの巨匠
- 【画家の部屋|ドラクロワ】ロマン主義の代表格
- 【画家の部屋|ルーベンス】フランドル・バロックの巨匠
- 【画家の部屋|ジョルジュ・ルオー】モローに師事した完全主義
- 【画家の部屋|ダリ】シュルレアリスムの巨匠
- 【画家の部屋|ロックウェル】USA偉大なイラストレーター
- 【画家の部屋|リベラ】壁画に込めたメキシコ絵画巨匠
- 【画家の部屋|エルンスト】シュルレアリスムで活躍
- 【画家の部屋|カンディンスキー】抽象絵画の旗手
- 【画家の部屋|ビアズリー】アール・ヌーヴォーの若き天才
- 【画家の部屋|セザンヌ】キュビズムの祖
- 【画家の部屋|ブラック】ピカソと共に歩んだキュビズム
- 【画家の部屋|スーラ】新印象主義の到来
- 【画家の部屋|ロセッティ】女神の視線の先は誰?
- 【画家の部屋|ホイッスラー】アメリカ出身の唯美主義画家
- 【画家の部屋|ロートレック】世間を魅了したポスター
- 【画家の部屋|ブレイク】詩人が描くロマン主義
- 【画家の部屋|モールス】肖像画家は発明家
- 【画家の部屋|レンブラント】エッチングの巨匠
- 【画家の部屋|エル・グレコ】ギリシャ出身宗教画の巨匠
- 【画家の部屋|コンスタブル】近代フランス画家に影響を与えた風景画
- 【画家の部屋|カナレット】旅行パンフレットの祖?
- 【画家の部屋|ティエポロ】バロックの大取巨匠
- 【画家の部屋|ヴァン・ダイク】英国肖像画の礎
- 【画家の部屋|ベラスケス】17世紀スペイン絵画の最高峰
- 【画家の部屋|ロイスダール】風景画を確立させた巨匠
- 【画家の部屋|スタッブス】馬を描く巨匠
- 【画家の部屋|葛飾北斎】波絵の知名度は世界一
- 【画家の部屋|ルドヴィコ・カラッチ】一族で新たな古典主義をつくりました
- 【画家の部屋|カラヴァッジョ】バロック美術の時代を告げる
- 【画家の部屋|ブリューゲル(父)】風俗油彩画の祖
- 【画家の部屋|ボッティチェッリ】ルネサンス神話画の巨匠
- 【画家の部屋|ヒエロニムス・ボス】15世紀のファンタジー画家
- 【画家の部屋|ヤン・ファン・エイク】油絵はここから始まった!?
- 【画家の部屋|ホルバイン】ドイツにルネッサンスをもたらす息子
- 【画家の部屋|デューラー】ドイツ・ルネサンスの源流
いらすとすてーしょん検索コーナー
新着偉人(It's New)
新たに公開のイラストポートレートをご覧ください
【文学の部屋|平出 修】明治時代編.22New!!
2025-04-02
【文学の部屋|有島武郎】明治時代編.21
2025-04-01
1月16日より、文学の部屋から飛鳥時代〜の文学者をお届けしています↓
1月15日まで、経営者の部屋より明治・大正・昭和時代に活躍した経営者をお届けしました↓

シュー(Syu)です
2025年も、よろしくね

4年目を迎えた2025年も皆様に役立つ世界の偉人たちをシューちゃんと共にフリーイラストポートレートをお届けします