ダニエル-フランソワ-エスプリ・オベール

Daniel Auber

ようこそ!フリーイラストポートレートと


歴史の停車場いらすとすてーしょん」へ
こちらのページでは【音楽家の部屋|オベール

オペラコミックのプリンス
をお楽しみください

オベール イラストポートレートSyusuke Galleryより )

オベールって

館長

今回はオベールさんのイラストポートレートをお届けしました

ケルビーニに師事

館長

そのオベールさんはケルビーニさんに音楽を学びます

1760-1842を生きた作曲家。幼少期からその音楽の才能を発揮し、ジュゼッペ・サルティ(1729-1802)のもとで学んだ。その後にフランスにわたり国立音楽院の院長にも抜擢されるほどの実力を兼ね備えていた。フランスでの代表作はMédée (1797)。その後ウィーンでもオペラ作曲を中心に活躍し、ウイーンでの代表作Faniska(1806)はベートーヴェンやハイドンに賞賛され、影響を与えた作品としてその名を刻んでいる。
【音楽の部屋|ケルビーニ】偉大な作曲家の集大成はレクイエム
シューちゃん

ケルビーニさんはパリ、ウィーンのオペラ界で活躍したイタリア人作曲家だね

館長

そのケルビーニさんに学んだオベールさんの代名詞といえばLa Muette de Portici

館長

まずはお聴きください「ポルティチの唖娘」

オベール作 La Muette de Portici

シューちゃん

この作品はフランスのオペラ界には欠かせない作品となってる

シューちゃん

何故かって??

グランド・オペラ

シューちゃん

グランド・オペラ作品の草分けとなった作品だからね

館長

ここでグランド・オペラについて振り返ってみましょう

館長

このLa Muette de Portici以前のフランス・オペラは…

館長

イタリア派vsフランス派のような国を二分するようなブフォン論争などが18世紀に起こっていました

ラモー登場

ラモー

わたしはもちろんフランス派

1683-1764を生きた作曲家でありクラヴサン奏者。フランス古典主義音楽の第3世代に位置付けられ、オペラ、バレエの分野で特筆した活躍を行う。1722年に著した「Traité de l'harmonie réduite à ses principes Naturels」は音楽を科学的にアプローチし音楽理論の発展に当時寄与した論文となった。フランス歌劇を守る正統主義側に立ち、イタリア音楽擁護の百科全書派と対立したブフォン論争の中心人物であった。
【音楽の部屋|ラモー】フランスオペラを愛した作曲家
館長

そんな中オペラ界の話題をすべてさらってしまったのが…

モーツァルト登場

モーツァルト
館長

モーツァルト作品のオペラ・ブッファ※1「フィガロの結婚」やジングシュピール※2形式「魔笛」と、次々に人々を魅了します
※1 オペラ・セリアでないオペラでオペラ・コミックの一つ
※2 コミック・オペラの一つでドイツ語の歌芝居が由来、歌ではなくセリフが用いられる

シューちゃん

さすが天才作曲家!

皇帝ナポレオンによるオペラ規制

館長

そして19世紀に入ると皇帝ナポレオンはオペラ公演を規制の対象とし、限られた3つの劇場でのみ上演できるようになります

シューちゃん

ナポレオンの芸術介入

館長

そしてオペラに求められるものは、壮大で歴史的な栄光といった国の繁栄を象徴するような内容が求められました

大規模劇場パリ・オペラ座

館長

その規模感が見合う劇場、それがパリ・オペラ座でした

館長

それがグランド・オペラとなりフランス・ロマン派時代の代表的なオペラとなります

シューちゃん

そのスタートがLa Muette de Porticiだったってことだね

館長

オベールさんのLa Muette de Portici作品を皮切りに…

館長

グランド・オペラは、マイアベーアさんが中心的存在となってさらに発展していきます

マイアベーア登場

マイアベーア

ドイツ生まれのわたしがフランスのおけるグランド・オペラ界を牽引しました

1791-1864を生きた作曲家。アルブレヒツベルガー、クレメンティとの接点があったとされ、10歳のときには天才ピアニストと囁かれるほどの実力を兼ね備えていた。その後、サリエリ、ツェルターに音楽を学んだ。1831年初演された作品Robert le diable(悪魔のロベール)はグランド・オペラ史上3作品目に位置付けられ、フランス・オペラ界の頂点へと駆け上がる。その後も特にブルジョワジーの絶大な支持のもと活躍し莫大な富を得たことから、ワーグナー、スタンダール、シューマンなどから批判を浴びることも多々あったとされる。
【音楽の部屋|マイアベーア】仏グランドオペラの中心作曲家
シューちゃん

オベールさんはグランド・オペラの草分け的存在だけど、そもそもの分野はオペラ・コミック

シューちゃん

オベールさんはこのオペラ・コミックでとても人気があった作曲家だったんだ

館長

たしか、「オペラ・コミックのプリンス」なんて称されていたみたいですね

シューちゃん

そのオペラ・コミックとしてのオベールさんの代表作はこれかなぁ!

オベール作 Fra Diavolo

館長

オペラ・コミック座で1830年初演された作品です

館長

グランド・オペラで大成功を収めたオベールさん

シューちゃん

でも原点に立ち戻って、オペラ・コミックとしてこの作品を仕上げたのだから凄いよね

館長

オベールさんの職人魂のようなものを感じました

シューちゃん

そんな情熱が伝わったのか…

パリ国立音楽院院長就任

シューちゃん

師がつとめていたパリ国立音楽院院長をケルビーニさんから引き継ぐよね

ケルビーニ

オベールがわたしの後を継いでくれて本当によかった

館長

オベールさんは、19世紀フランスの音楽シーンに欠かせない存在だった証と思います

館長

いかがでしたか?

館長

さて今回はダニエル-フランソワ-エスプリ・オベールを取り上げさせていただきました

館長

いらすとすてーしょんでは西洋音楽を彩ってきた音楽家を…

館長

これからもご紹介していきます

館長

どうぞお楽しみに!

音楽家・新着偉人(It's New)はこちらから

0089中華人民共和国出身
1920-2014を生きた歌手であり俳優。1938年満洲映画協会から中国人専属俳優とした李香蘭という芸名でデビューし日本や満州国で大人気となる。それは誰もが中国人スターと信じてやまなかった。終戦後、日本に帰国してからは山口淑子として銀幕、舞台で俳優、歌手として活躍。参議院議員として3回当選を果たしている。
【音楽の部屋|山口淑子(李香蘭)】ブギウギ放送記念⑤
01北海道
1924-2010を生きた歌手であり俳優。1929年に子役デビューし、俳優としての才能をすぐさま発揮し人気を博す。戦前後に数々のスクリーンに登場し活躍した。歌手としては1949年公開の主題歌カンカン娘で大ヒットを果たす。引退後はエッセイスト、脚本家として活躍した。
【音楽の部屋|高峰秀子】ブギウギ放送記念④
13東京都
1910-1998を生きた映画監督。画家になることを夢見たが、現在の東宝に入社し1943年姿三四郎で映画監督デビュー。戦後は敗戦国の姿とヒューマニズムを掛け合わせた作品で、生きることをフィルムに込めた。それは中学時代に読み漁ったロシア文学、その中でもドストエフスキーの影響があったとされている。
【映画監督の部屋|黒澤 明】ブギウギ放送記念③
28兵庫県
1889-1950を生きた経営者であり興行師。夫、泰三を共に大阪天満にて寄席興行をはじめ、後の吉本興業を興す。それは大阪の演芸界に革新を起こし、現在も大阪生まれの独自路線で人気を博している。
【経営者の部屋|吉本せい】ブギウギ放送記念②

音楽家の部屋へようこそ


出身国別、都道府県でお届けしています

イラストポートレートSyusukeGallery音楽家の部屋Musicologist
音楽家の部屋 Musicologist

音楽家の部屋Musicologistへようこそ。SyusukeGalleryよりイラストポートレートをお届けさせていただきます。

広告コーナー

いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます

いらすとすてーしょん検索コーナー

いらすとすてーしょん検索コーナー

いらすとすてーしょん検索コーナー

ようこそいらすとすてーしょんへ

  • 独自のタッチで描いたイラストポートレート

    お楽しみください
  • イラストポートレートはプライバシーポリシー内にある著作権の範囲内でしたらフリー

    ご活用いただけます(プライバシーポリシー
  • モバイルの場合はスクショを、PCの場合は

    右クリックなどでイラストポートレートを

    保存いただけます
  • Syusuke Galleryは「いらすとすてーしょん」にアップしている全イラストポートレートが

    ご覧いただけます
  • 新着偉人(It's New)は「いらすとすてーしょん」の独自にピックアップした偉人たちを日替わりで紹介しております
  • 都道府県・国、そして出生年別などは、サイトマップ検索ボックスをご活用ください

※検索「カテゴリー」「タグ」「キーワード」欄に


複数入力された場合は、すべて一致の場合のみヒットします

新着偉人(It's New)

新たに公開のイラストポートレートをご覧ください

40福岡県
1893-1977を生きた経営者であり実業家。東京帝国大学法科大学経済学科を卒業後、三井銀行に入行。1921(大正10)年に欧米へ留学し、金融業界の視察を行う。帰国後、福岡銀行副頭取を経て、第一徴兵保険(後の東邦生命保険)の社長に就任。1953(昭和28)年には博多大丸の初代社長に就任し、福岡市の経済発展に大きく貢献した。浮世絵のコレクターとしても知られ、そのコレクションは太田記念美術館に所蔵されている。
【経営者の部屋|太田清蔵 (5代目)】昭和時代編.9New!!
27大阪府
1893-1986を生きた経営者であり実業家。小学校卒業後、新聞販売店を手伝い始め、新聞業界に興味を持つ。1922(大正11)年に「南大阪新聞」を創刊し成功を収める。1933(昭和8)年には「日本工業新聞」を創刊し、戦時中の新聞統合政策により「産業経済新聞」となった。戦後、公職追放を経て1950年に復帰し、産業経済新聞を全国紙に育て上げた。1957(昭和32)年には日本電波塔株式会社を設立し、東京タワーを建設に尽力した。
【経営者の部屋|前田久吉】昭和時代編.8

2024年パリ オリンピック、パラリンピック開催を記念して「いらすとすてーしょん」ではオリンピックに関連する偉人たちのイラストポートレートをお届けしました↓

いらすとすてーしょん新キャラクター

館長

2022年より"いらすとすてーしょん"にお立ち寄りいただきありがとうございます

館長

さて本年いらすとすてーしょんの新キャラクターが誕生しました

館長

シューちゃんです

シューちゃんはいらすとすてーしょんのキャラクターです
シューちゃん

シュー(Syu)です
よろしくね

館長

3年目を迎えた2024年も皆様に役立つ世界の偉人たちをシューちゃんと共にフリーイラストポートレートをお届けします

いらすとすてーしょんからのお知らせ

創業76年を迎える総合広告代理業を営む栄光社のイチオシと「いらすとすてーしょん」のコラボレーションが2022年7月1日ついにオープン!イチオシ美術とそのイラストポートレートで贈る作者をぜひご堪能ください
創業78年を迎える栄光社Web page新企画「イチオシ」と


いらすとすてーしょん「Syusuke Gallery」


コラボレーション
「イチオシ」で取り上げられた美術のその作者を


イラストポートレートで贈ります
皆様のお越しをお待ちしております

お探しのジャンルはございますか?

Japan OR Global

検索はこちらから

Syusuke Gallery
イラストポートレートをお楽しみください

いらすとすてーしょんイラストポートレートSyusukeGalleryTOPPAGE-LOGO
この人知ってる?新たな出会いがあるかも!?Syusuke Gallery