2023年10月2日(月)よりスタートしたNHK連続テレビ小説(通称朝ドラ)最終週放送を記念してモデルとなった笠置シヅ子さんにまつわる方々のイラストポートレートを5回にわたってお届けします

吉本せい





Sei Yoshimoto (1889-1950)

ようこそ!フリーイラストポートレートと

歴史の停車場いらすとすてーしょん
こちらのページでは 吉本せい

ブギウギ放送記念②
をお楽しみください

吉本せい
イラストポートレート Syusuke Galleryより

稀代の経営者

シューちゃん

この特集の一覧はこちらをみてね↓

笠置シヅ子さんにまつわる方々

服部良一
1907-1993
1907-1993を生きた作曲家。
吉本せい
1889-1950
1889-1950を生きた経営者であり興行師。
黒澤 明
1910-1998
2024年3月29日公開予定
1910-1998を生きた映画監督。
高峰秀子
1924-2010
2024年3月30日公開予定
1924-2010を生きた歌手であり俳優。
山口淑子(李香蘭)
1920-2014
2024年3月31日公開予定
1920-2014を生きた歌手であり俳優。

ブギウギブームは笠置シヅ子から

シューちゃん

日本全国、令和のブギウギブームが到来したね

館長

改めて感じるのは、ここ最近の昭和ブームでしょうか

シューちゃん

その昭和の戦前も戦後も、この人の影響が大きかったってことだよね

ブルースの女王、淡谷のり子

館長

きまげる…津軽弁で腹が立つという意味です

昭和のスターを誕生させた作曲家

良一

相変わらずだなぁ、二人とも

1907-1993を生きた作曲家。19歳でオーケストラに入団し作曲を学ぶ。その後日本コロムビアに専属作曲家として活躍。淡谷のり子への作曲を皮切りに、多くのヒット曲を連発、また戦中は上海で李香蘭へも曲を届けた。そして戦後は笠置シヅ子とのブギウギシリーズをはじめ昭和音楽を築いた。その作曲数は3000を超えた。
【音楽の部屋|服部良一】ブギウギ放送記念①
シヅ子

せんせの作品が令和で大人気ですわぁ

良一

戦後間も無くの1947年のブギウギブームが懐かしいなぁ

館長

さて、今回は吉本せいさんのイラストポートレートをお届けしています

吉本興業創業者

シューちゃん

吉本興業といえば1912年に創業の老舗

良一

大阪で寄席をはじめられて、そして会社を興されたのですよね

せい

借金して夫と共に創業しましてなぁ

せい

機転をきかせながら経営し、きりもりしましたん

館長

そんな折に愛息子がシヅ子さんに恋をするのですね

せい

そうやったかいなぁ

朝ドラ「わろてんか」

せい

もし詳しく知りたければぁ、「わろてんか」みてなぁ

せい

ブギウギよりおもろいでぇ〜

館長

これは失礼しました

館長

2017年に放送された連続テレビ小説「わろてんか」の主人公藤岡てんは吉本せいさんがモデルでしたものね

シューちゃん

これだね!連続テレビ小説「わろてんか」

せい

一応な、わたしの方がシヅ子さんより先輩やぁ

次回は黒澤 明

館長

シューちゃん、前回から始まったブギウギ放送記念いかがでしたか?

シューちゃん

服部良一さん、そして吉本せいさんとすごい人だったんだねぇ

シューちゃん

そして次回は黒澤 明さんだね

1910-1998を生きた映画監督。画家になることを夢見たが、現在の東宝に入社し1943年姿三四郎で映画監督デビュー。戦後は敗戦国の姿とヒューマニズムを掛け合わせた作品で、生きることをフィルムに込めた。それは中学時代に読み漁ったロシア文学、その中でもドストエフスキーの影響があったとされている。
【映画監督の部屋|黒澤 明】ブギウギ放送記念③
館長

笠置シヅ子さんは黒澤映画に1948年に出演しているのですよね

シヅ子

その時のブギは「ジャングル・ブギー」やな

作詞はわたしが手がけたのですよ

良一

嬉しい限りなのですが、どうも歌詞がえげつないと…

館長

そのあたりは次回に教えてくださいね!

館長

さて、いかがでしたか?

館長

さて今回はブギウギ放送記念として笠置シヅ子さんにまつわる方々から吉本せいをお届けさせていただきました

館長

いらすとすてーしょんではさまざまな経営者の方々を…

館長

これからもご紹介していきます

館長

どうぞお楽しみに!

経営者・新着偉人(It's New)はこちらから

16富山県
1881-1968を生きた経営者であり実業家。農業から、力自慢を買われて大相撲力士。怪我により引退後商店経営を経て、1919(大正8)年、鉄鋼圧延用のロールを製造する東京ロール製作所を設立。その後、関東大震災復興に伴う鉄鋼需要に応じて大谷製鋼所、大谷製鐵、大谷重工業を続けて設立した。戦後、1964(昭和39)年の東京オリンピックに向けて、宿泊施設の不足を解消するためにホテルニューオータニを創業させた。
【経営者の部屋|大谷米太郎】大正時代編.15
39高知県
1866-1944を生きた経営者であり実業家。1886(明治19)年、神戸にあった鈴木商店に入社しキャリアをスタートさせる。1894(明治27)年、当主の鈴木岩治郎が亡くなると、未亡人の鈴木よねを支え番頭として活躍する。その後、台湾樟脳油の販売権を獲得など業績を伸ばした。1905(明治38)年、神戸製鋼所の前身である小林製鋼所を買収。1915(大正4)年、米沢の織物工場(のちの帝人)を買収して人造絹糸の事業を開始。第一次世界大戦中には、鉄や物資の大量買い付けを行い、三井・三菱に匹敵する商社に発展させた。しかし、昭和2年の金融恐慌で同店は破綻。
【経営者の部屋|金子直吉】明治時代編.76
30和歌山県
1820-1885を生きた経営者であり実業家。ヤマサ醤油7代目として活躍し、1854年の南海大地震では「稲むらの火」として伝えられるエピソードにより、多くの村民を救った。また津波被害を軽減するための堤防設置や、神田お玉ヶ池種痘所の再建に多額の寄付を行い、社会事業に積極的に貢献している。
【経営者の部屋|濱口梧陵】江戸時代編.23
35山口県
1818-1882を生きた経営者であり実業家。萩藩の命により熊谷家の養子となり、奇兵隊に軍用金を工面、製銃所建設、禁門の変の出兵、武器購入などのために多額の資金を提供し藩財政に貢献した。
【経営者の部屋|熊谷五一】江戸時代編.22

経営者の部屋へようこそ

出身国別、都道府県でお届けしています

イラストポートレートSyusukeGallery経営者の部屋proprietor
経営者の部屋 Proprietor

経営者の部屋Proprietorへようこそ。SyusukeGalleryよりイラストポートレートをお届けさせていただきます。

広告コーナー

いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます

いらすとすてーしょん検索コーナー

いらすとすてーしょん検索コーナー

いらすとすてーしょん検索コーナー

ようこそいらすとすてーしょんへ

  • 独自のタッチで描いたイラストポートレート

    お楽しみください
  • イラストポートレートはプライバシーポリシー内にある著作権の範囲内でしたらフリー

    ご活用いただけます(プライバシーポリシー
  • モバイルの場合はスクショを、PCの場合は

    右クリックなどでイラストポートレートを

    保存いただけます
  • Syusuke Galleryは「いらすとすてーしょん」にアップしている全イラストポートレートが

    ご覧いただけます
  • 新着偉人(It's New)は「いらすとすてーしょん」の独自にピックアップした偉人たちを日替わりで紹介しております
  • 都道府県・国、そして出生年別などは、サイトマップ検索ボックスをご活用ください

※検索「カテゴリー」「タグ」「キーワード」欄に


複数入力された場合は、すべて一致の場合のみヒットします

新着偉人(It's New)

新たに公開のイラストポートレートをご覧ください

07福島県
1902-1977を生きた劇作家であり小説家。早稲田大学英文科在学中に一幕物で注目を集めるも中退。その後農民運動に身を投じる。その後、劇作を再開し、1934(昭和9)年に発表した「鼬(いたち)」が久保田万太郎の演出により上演され注目を集める。戦後は、喜劇から笑劇に傾倒し「中橋公館(1946)」「黄色い部屋(1948)」など、鋭い人間観察と社会風刺を交えた作品で高い評価を得た。放送劇の分野でも活躍。
【文学の部屋|真船 豊】昭和時代編.36New!!
18福井県
1902-1979を生きた小説家、詩人であり政治家。東京帝国大学文学部独文科卒業後、日本プロレタリア芸術連盟に参加し、文学運動を展開する。1931(昭和6)年に日本共産党に入党し、度重なる政治的弾圧を受けた。この経験から、「村の家(1935)」や「斎藤茂吉ノオト(1942)」などの作品をうむ。戦後も、日本共産党員として活動をつづけるも、政治的イデオロギーに縛られない文学の自由を求め、政治主義に抗する文学運動を展開。「むらぎも(1954)」「梨の花(1958)」など、社会主義リアリズムと人間の苦悩を描いた作品で高い評価を得た。1947(昭和22)年~1950(昭和25)年まで参議院議員を務めている。
【文学の部屋|中野重治】昭和時代編.35
シューちゃん

シュー(Syu)です
2025年も、よろしくね

館長

4年目を迎えた2025年も皆様に役立つ世界の偉人たちをシューちゃんと共にフリーイラストポートレートをお届けします

お探しのジャンルはございますか?

Japan OR Global

検索はこちらから

Syusuke Gallery
イラストポートレートをお楽しみください

いらすとすてーしょんイラストポートレートSyusukeGalleryTOPPAGE-LOGO
この人知ってる?新たな出会いがあるかも!?Syusuke Gallery