クラウディオ・メールロ Claudio Merulo
ようこそ!フリーイラストポートレートと
歴史の停車場「いらすとすてーしょん」へ
こちらのページでは【音楽家の部屋|メールロ】
オルガニスト伊の巨匠をお楽しみください
メールロ イラストポートレート(Syusuke Galleryより )
クラウディオ・メールロって
イタリアが生んだオルガニストの巨匠
イタリアのルネサンス後期
それは16世紀から17世紀はじめのころ
作曲家兼オルガニストとしてその名を響かせた存在だったメールロさん
1556年ブレシア大聖堂
そのメールロさんはオルガニストとして1556年ブレシア大聖堂で活躍
1557年サン・マルコ大聖堂
翌年1557年にはサン・マルコ大聖堂(ヴェネツィア)のオルガニストに就任します
そして約30年にもわたりサン・マルコ大聖堂のオルガニストをつとめ、多くの後継者を育成しました
1586年第3代パルマ公
その後1586年には第3代パルマ公(アレッサンドロ・ファルネーゼ)のオルガニストとして活躍しました
メールロさんは、作曲家としてまたオルガニストとして
その才能は当時最大の音楽家と称されていたそうです
ではメールロさんのこの作品をお聞きいただきたいと思います
Toccata quarta del sesto tono
クラウディオ・メールロ作曲 Toccata quarta del sesto tono
この作品は1604年に出版された作品
つまりメールロさんの亡くなった年の作品でした
皆さんはどのようなご感想を持たれましたか?
いらすとすてーしょんでは西洋音楽を彩ってきた音楽家を…
これからもご紹介していきます
どうぞお楽しみに!
そういえば…
ご紹介するのを忘れていました
このヴェネツィアで楽派の祖と言われるこのお方とご紹介します
ヴェネツィア楽派の祖ウィラートさんです
【音楽の部屋|ウィラート】ヴェネツィア楽派の祖
そしてメールロさんの師匠はこのお方でした
わたしもサン・マルコ寺院の楽団長を歴任しました
【音楽の部屋|ツァルリーノ】数学的音楽理論を提唱
ルネサンス期に作曲家たちが音楽を探究する聖地だったヴェネツィア
メールロさんもその伝統を受け継いでいたのだと感じます
音楽家・新着偉人(It's New)はこちらから
【音楽の部屋|パレストリーナ】ポリフォニー作曲の巨匠
【音楽の部屋|コメス】ビジャンシーコに変革をもたらした作曲家
【音楽の部屋|シュッツ】大バッハへ繋ぐドイツ音楽の父
【音楽の部屋|フレスコバルディ】南ドイツ・オルガン楽派の祖
音楽家の部屋へようこそ
出身国別、都道府県でお届けしています
音楽家の部屋 Musicologist
音楽家の部屋Musicologistへようこそ。SyusukeGalleryよりイラストポートレートをお届けさせていただきます。
広告コーナー
いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
新着偉人(It's New)
新たに公開のイラストポートレートをご覧ください
【経営者の部屋|前田久吉】昭和時代編.8New!!
【経営者の部屋|木川田一隆】昭和時代編.7
2024年パリ オリンピック、パラリンピック開催を記念して「いらすとすてーしょん」ではオリンピックに関連する偉人たちのイラストポートレートをお届けしました↓
現在、経営者の部屋より明治時代編をお届けします↓
いらすとすてーしょん新キャラクター
2022年より"いらすとすてーしょん"にお立ち寄りいただきありがとうございます
さて本年いらすとすてーしょんの新キャラクターが誕生しました
シューちゃんです
シュー(Syu)です
よろしくね
3年目を迎えた2024年も皆様に役立つ世界の偉人たちをシューちゃんと共にフリーイラストポートレートをお届けします
いらすとすてーしょんからのお知らせ
いらすとすてーしょん「Syusuke Gallery」
コラボレーション
「イチオシ」で取り上げられた美術のその作者を
イラストポートレートで贈ります
皆様のお越しをお待ちしております