ジョバンニ・バッティスタ・ドニ Giovanni Battista Doni
ようこそ!フリーイラストポートレートと
歴史の停車場「いらすとすてーしょん」へ
こちらのページでは【音楽家の部屋|ドニ】
理論で支えたバロック音楽をお楽しみください
ドニ イラストポートレート(Syusuke Galleryより )

Giovanni Battista Doni
イタリア出身 1595-1647
フィレンツェ大学で古典音楽や音楽理論研究を行う
その音楽理論を集約した
「Compendio del trattato de' generi e de' modi della musica」を
1635年に著した
当時フィレンツェで初めて興ったオペラ様式にも
強い関心を持ち、最新の音楽理論から
先駆的な研究を行い、その後の音楽と舞台芸術の融合となる
オペラ発展に寄与した
ジョバンニ・バッティスタ・ドニって?

今回はドニさんのイラストポートレートをお届けしました

ではドニさんについて紹介するよ
ルネサンスからバロック音楽へ

ドニさんはルネサンスからバロック音楽に移っていく時代で活躍したんだ

そのバロック音楽の発展において理論的な下支えを行ったのがドニさんだった
音楽理論を追求したドニ

どんな理論だったの?

理論の前に研究内容を紹介するよ

まずドニさんは音楽の構造や要素を研究したんだ
音楽を数学?

そして音楽を数学として考えた

音楽を数学として??

音楽のハーモニーを数学的な比率として理解しようとした

音の周波数や長さの比率を数学的に計算しようとしたんだ

そして音楽のリズムやテンポを数列として考える

と、言うことは音楽の方程式が完成したってこと?

そこまではいかなかったみたい

でもドニさんの研究は…

音楽数学として解明しようとする意欲的な試みだった

この試みは、後の音楽理論を発展させる礎となったんだ

他にはドニさんはどんな音楽研究をしたの?

この頃ね

ドニさんの活躍したフィレンツェで…
フィレンツェで興ったオペラ

オペラが誕生したんだ

そうでした!

オペラを開花させた作曲家といえばこの人ですよ
クラウディオ・モンテヴェルディ登場

わたしはクラウディオ・モンテヴェルディです
【音楽の部屋|モンテヴェルディ】オペラを開花させた作曲家

オペラの誕生についてはモンテヴェルディさんのイラストポートレートページをご参考にしてください
オペラに着目したドニ

そのオペラについてドニさんは着目

ドニさんはオペラの持つ構造を理解しようとした

そしてどんな要素がオペラに必要かについて研究したんだ

その研究対象としてそれまでの宗教音楽と比較したみたい

バロック音楽以前のルネサンス音楽の中心は宗教音楽がメインでしたから…

これまでの宗教音楽と新たに興ったオペラ

研究としてはもってこいの題材だったってことだね
Compendio del trattato de' generi e de' modi della musica

ドニさんは当時の音楽学者として最高峰だったのですね

そのドニさんがこれまでの音楽研究を音楽理論としてこの著書で残したよ

1635年に発表した「Compendio del trattato de' generi e de' modi della musica」だ

この著書はこちらのページ よりPDFでみることができるよ

Google Booksってすごいね

ドニさんについてまだまだ触り程度だけど…

ここまで簡単に紹介してみました

ドニさんは古典的な音楽研究も行っていたそう

また機会を見つけてドニさんについて探ってみるね

ドニさんについて教えてくれてありがとう!シューちゃん

またドニさんについて新たにわかったことがあったら教えてね

さて今回はジョバンニ・バッティスタ・ドニを取り上げさせていただきました

いらすとすてーしょんでは西洋音楽を彩ってきた音楽家を…

これからもご紹介していきます

どうぞお楽しみに!
音楽家・新着偉人(It's New)はこちらから
【音楽の部屋|山口淑子(李香蘭)】ブギウギ放送記念⑤
【音楽の部屋|高峰秀子】ブギウギ放送記念④
【映画監督の部屋|黒澤 明】ブギウギ放送記念③
【経営者の部屋|吉本せい】ブギウギ放送記念②
音楽家の部屋へようこそ
出身国別、都道府県でお届けしています
音楽家の部屋 Musicologist
音楽家の部屋Musicologistへようこそ。SyusukeGalleryよりイラストポートレートをお届けさせていただきます。
広告コーナー
いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
新着偉人(It's New)
新たに公開のイラストポートレートをご覧ください
【文学の部屋|平出 修】明治時代編.22New!!
【文学の部屋|有島武郎】明治時代編.21
1月16日より、文学の部屋から飛鳥時代〜の文学者をお届けしています↓
1月15日まで、経営者の部屋より明治・大正・昭和時代に活躍した経営者をお届けしました↓

シュー(Syu)です
2025年も、よろしくね

4年目を迎えた2025年も皆様に役立つ世界の偉人たちをシューちゃんと共にフリーイラストポートレートをお届けします