ミヒャエル・プレトリウス Michael Praetorius

ようこそ!フリーイラストポートレートと


歴史の停車場いらすとすてーしょん」へ
こちらのページでは【音楽家の部屋|プレトリウス

学者肌の作曲家
をお楽しみください

プレトリウス

イラストポートレート(Syusuke Galleryより )

プレトリウスの2つの偉業

Syntagma musicum

館長

今回はプレトリウスさんのイラストポートレートをお届けしました

館長

プレトリウスさんといえば特にこの2つの偉業がクローズアップされます

館長

その一つはSyntagma Musicumです

館長

Syntagma musicum(音楽大全)は3巻発行されました

館長

当初は全4巻の予定だったと伺っています

館長

そしてSyntagma musicumは当時の音楽理論と実践に関する包括的な指南書として扱われ…

館長

最古の音楽事典と考えられています

館長

Syntagma Musicumには、音楽理論をはじめ…、

館長

器楽、歌曲、舞踏音楽、楽器に関する様々なジャンルが掲載されています

館長

特に第2巻は楽器についての記述されており当時の貴重な史料となっています

館長

具体的には楽器の描写がとても豊富で

館長

当時の様々な楽器についての詳細な説明や図版が含まれているのです

館長

当時の様々な楽器についての詳細な説明や図版が含まれているのですおり、これが後の時代の楽器学に影響を与えました。

館長

ここまでまとめますと、プレトリウスさん偉業の一つ目のSyntagma Musicumは、その広範な内容と体系的なアプローチにより、当時の音楽に関する重要な文献の一つと見なされていて…

館長

音楽理論や実践に関心を持つ学者や音楽家にとって、バロック時代の音楽に関する理解を深める上で貴重な史料となっています

館長

ちなみにSyntagma Musicumには、宗教改革において新しく求められた音楽の形式やスタイルについても言及があるそうです

プレトリウス

Syntagma Musicumについてよくまとめられましたね!

館長

ありがとうございます

館長

ところでプレトリウスさん、なぜSyntagma Musicumは全4巻を予定していたところ3巻になってしまったのですか?

プレトリウス

そこには触れないでおくれ…

Terpsichore

館長

さて、二つ目の偉業はTerpsichoreでしょう

館長

このTerpsichoreについてプレトリウスさんに伺ってみましょう

プレトリウス

Terpsichoreですね!

プレトリウス

これは1612年に300以上を編曲した舞曲集です

プレトリウス

フランスを中心としてですが様々なダンス形式の音楽を集めました

プレトリウス

これらの舞曲は当時、社交ダンスや宮廷イベントで用いられていました

館長

さて…ここからはいらすとすてーしょん独自の視点なのですが…

館長

Terpsichoreの存在がバレエの発展に関与した可能性があるのではと感じてならないのです

館長

つまりTerpsichoreに収められたダンス音楽は、フランスを中心としたダンス様式を反映していて…

館長

これが文化的交流を促進しバレエの発展に寄与したのではと…感じるのです

館長

バレエの歴史を辿ると15 世紀から 16 世紀のイタリアのルネサンスのころ

館長

起源は宮廷でのダンスでした

館長

その後、このダンスはイタリアからフランスへ

館長

最初の正式な「宮廷バレエ」は、1573 年に上演された「バレエ・デ・ポロネ」と伝わっています

館長

そしてバレエは瞬く間に人気の渦となったそうです

館長

ダンス音楽をまとめ上げたプレトリウスさん

館長

そのダンスがバレエへと変化していったと仮説を立てると…

館長

舞踏音楽が舞台芸術と結びついていく時代です

館長

バレエは、舞踏音楽やダンスの要素を取り入れ劇的な要素を加えて発展

館長

Terpsichoreのような舞曲集の存在が、バレエの原点となる素材になったのではと思えてならないのです

プレトリウス

いちおう、ご意見は伺いましたよ

プレトリウス

まぁバレエの話は置いておいて300以上の編曲を行いTerpsichoreとして著したことは後の音楽家にとっても有益であった筈ですよね

館長

少し妄想が入ってしまいましたが、プレトリウスさん偉業の二つ目のTerpsichoreは当時のダンス文化や音楽の多様性を反映していて当時の流行を知る貴重な史料となっていることがわかりました

館長

さて今回はミヒャエル・プレトリウスを取り上げさせていただきました

館長

いらすとすてーしょんでは西洋音楽を彩ってきた音楽家を…

館長

これからもご紹介していきます

館長

どうぞお楽しみに!

ドイツ・ルネサンス音楽

フランドル楽派

館長

では簡単にドイツにおけるルネサンス音楽についてまとめてみます

館長

まずは彼らがフランドル楽派より多声音楽のジャンルで活躍します

館長

フランドル楽派についてはこちらをご参照ください

1562-1621を生きた作曲家。フランドル楽派最後の巨匠と位置付けられており、詩篇やモテットなど数多くの作品を残した。またオランダ国内にとどまらず、北ヨーロッパにその名を響かせ、特に多くのドイツ人オルガン奏者を育て上げた功績により「ドイツのオルガニスト育成の父」と称されている。また単一主題と三部構成から成るファンタジアは、のちのバロック期に人気を博したフーガへ発展したとされる。
【音楽の部屋|スウェーリンク】フランドル楽派最後の巨匠

パウル・ホーフハイマー登場

ホーフハイマー

パウル・ホーフハイマーです

1459-1537を生きた作曲家でありオルガニスト。オーストリア宮廷、神聖ローマ帝国の宮廷で天才オルガニストとして名声を築いた。オルガニストとしてオルガンのための作品を多く手がけ、その才能はヨーロッパ全土に広がっていた。
【音楽の部屋|ホーフハイマー】偉大なオルガニスト

ルートヴィヒ・ゼンフル登場

ゼンフル
館長

そしてドイツにおけるオルガン音楽が開花しました

ヴェネツィア楽派

館長

そしてこのドイツにヴェネツィア楽派で興った音響効果抜群の複合唱様式が

館長

ヴェネツィア楽派についてはこちらをご参照ください

c.1490-1562を生きたヴェネツィア楽派の作曲家。ヴェネツィアのサン・マルコ大聖堂の楽長となり終生この職を務めた.宗教曲を中心に,器楽曲など多くの曲を残す。その代表モテット作品は「O magnum mysterium」でテクスチュアルな豊かさを放っている。
【音楽の部屋|ウィラート】ヴェネツィア楽派の祖
館長

今回の主人公プレトリウスさんやハンス・レーオ・ハスラーによってもたらされました

ハンス・レーオ・ハスラー登場

ハスラー

ハンス・レーオ・ハスラーです

1562-1612を生きた作曲家。ヴェネツィアでウィラートに師事してたガブリエリにから音楽を学び、その後アウクスブルク、ニュルンベルク、ドレスデンで活動。ヴェネツィア楽派のスタイルに独自の音楽スタイルを築き上げた。ルネサンス後期のドイツ音楽をリードした一人。
【音楽の部屋|ハスラー】母国に捧げるドイツ音楽
館長

つまりドイツにおけるルネサンス音楽は多声技法に秀でたフランドル楽派と音響効果の高いベネツィア楽派を融合させたと考えられます

プレトリウス

ここにルター派音楽が入ってくるのですよ!

マルティン・ルター登場

ルター

今回もわたしを呼んでくれてありがとう!

1483-1546を生きた神学者であり作曲家。教皇の教義・権威によらないキリスト教信仰の自由や聖書に書かれている教えを信奉することを唱え、95ヶ条の論題を教会のドアに掲示して宗教改革を行う。その改革の一つとして、それまでラテン語であった教会音楽を母国語の歌詞に翻訳し、聖書の言葉を理解しやすい言語で歌い、賛美すること目指しプロテスタント音楽の礎を築く。
【音楽の部屋|ルター】母国語で行った宗教改革
館長

そうしてドイツ音楽はルネサンスからバロック時代を迎えます

館長

ドイツ音楽バロック時代についてはまたいずれご紹介したいと思います

館長

その日をお楽しみに!

音楽家・新着偉人(It's New)はこちらから

0039イタリア共和国出身
1525-1594を生きた作曲家。ルターの唱えた宗教改革以降、伝統か改革かを迫られたローマ・カトリック教会音楽。その高位聖職者の心を掴んむ歌詞を重視したポリフォニーでカトリック宗教音楽界の頂点に達した。晩年には最高傑作と称えられるCanticum Canticorum を1584年に完成させた。モテットをベースに当時の権力者であったローマ教皇への進言でもあったとされる作品とされる。
【音楽の部屋|パレストリーナ】ポリフォニー作曲の巨匠
0034スペイン王国出身
1582-1643を生きた作曲家。独自のポリフォニーをスペインバレンシアに開花させ、ミゼレーレ(Psalm 51)を18声以上で書き上げた。スペイン伝統のフラメンコにおける2つのパートで構成されていたビジャンシーコを3つのパートで構成する画期的な変革をおこなったことでもその名を残している。
【音楽の部屋|コメス】ビジャンシーコに変革をもたらした作曲家
0049ドイツ連邦共和国出身
1585-1672を生きた作曲家。留学先のヴェネツィア楽派ジョヴァンニ・ガブリエリに師事、帰国後宮廷音楽の発展に尽力した。ドイツ語で表現したPsalmen Davidsを1619年に発表。ヴェネツィア楽派由来の豊麗な複合唱様式をドイツ・プロテスタント教会音楽に定着させたことは特筆する偉業であった。またドイツにおける最初のオペラと伝わるシュッツ作のダフネはオペラと呼べる作品であったかについて現在検証されている。
【音楽の部屋|シュッツ】大バッハへ繋ぐドイツ音楽の父
0039イタリア共和国出身
1583-1643を生きた作曲家。サン・ピエトロ大聖堂オルガニストとして生涯活躍し、新たなカンツォーナやトッカータを表現し、初期バロック音楽の草分けとなる。フレスコバルディを師と仰いだフローベルガー(1616-1667)の流れを南ドイツ・オルガン楽派と呼ばれている。
【音楽の部屋|フレスコバルディ】南ドイツ・オルガン楽派の祖

音楽家の部屋へようこそ


出身国別、都道府県でお届けしています

イラストポートレートSyusukeGallery音楽家の部屋Musicologist
音楽家の部屋 Musicologist

音楽家の部屋Musicologistへようこそ。SyusukeGalleryよりイラストポートレートをお届けさせていただきます。

広告コーナー

いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます

いらすとすてーしょん検索コーナー

いらすとすてーしょん検索コーナー

いらすとすてーしょん検索コーナー

ようこそいらすとすてーしょんへ

  • 独自のタッチで描いたイラストポートレート


    お楽しみください
  • イラストポートレートはプライバシーポリシー内にある著作権の範囲内でしたらフリー


    ご活用いただけます(プライバシーポリシー
  • モバイルの場合はスクショを、PCの場合は


    右クリックでイラストポートレートが


    保存できます
  • Syusuke Galleryは「いらすとすてーしょん」に
    アップしている全イラストポートレートが


    ご覧いただけます
  • 新着偉人(It's New)ではほぼ毎日


    「いらすとすてーしょん」より独自に


    ピックアップした偉人たちを紹介しています
  • 都道府県・国、そして生まれた年別にも


    確認できるのでサイトマップや検索ボックスから


    どうぞ(サイトマップ

※検索「カテゴリー」「タグ」「キーワード」欄に


複数入力された場合は、すべて一致の場合のみ


ヒットします

新着偉人(It's New)

新たに公開のイラストポートレートをご覧ください

0049ドイツ連邦共和国出身
1614-1672を生きた医学者。ライデン大学でヘルニウス(親子)が始めたベッドサイドトレーニング(BST)を受け継ぎ、医学教育に力を入れ、同時に脳解剖の分野で功績を残し、医学における基礎と臨床の両立を推進した。1628年にハーベーによって提唱された血液循環論を支持したことでもその名を刻んでいる。
【医学の部屋|シルヴィウス】17世紀に活躍した世界の医学者⑥New!!
0039イタリア共和国出身
1628-1694を生きた医学者。17世紀に入り応用された顕微鏡を用いて、解剖学の分野でとりわけ細胞レベルの解明にその名を刻み、組織学の分野を切り拓いた。その中で肺における毛細血管(1661)、腎糸球体(1666)の発見を遂げている。また発生学の分野では胚の形態形成の過程を示している。1691年にはローマ教皇医師として招かれ、医学講義も行った。
【医学の部屋|マルピーギ】17世紀に活躍した世界の医学者⑤

いらすとすてーしょん新キャラクター

館長

2022年より"いらすとすてーしょん"にお立ち寄りいただきありがとうございます

館長

さて本年いらすとすてーしょんの新キャラクターが誕生しました

館長

シューちゃんです

シューちゃんはいらすとすてーしょんのキャラクターです
シューちゃん

シュー(Syu)です
よろしくね

館長

3年目を迎えた2024年も皆様に役立つ世界の偉人たちをシューちゃんと共にフリーイラストポートレートをお届けします

いらすとすてーしょんからのお知らせ

創業76年を迎える総合広告代理業を営む栄光社のイチオシと「いらすとすてーしょん」のコラボレーションが2022年7月1日ついにオープン!イチオシ美術とそのイラストポートレートで贈る作者をぜひご堪能ください
創業78年を迎える栄光社HP新企画「イチオシ」と


いらすとすてーしょん「Syusuke Gallery」


コラボレーション
「イチオシ」で取り上げられた美術のその作者を


イラストポートレートで贈ります
皆様のお越しをお待ちしております

お探しのジャンルはございますか?

Japan OR Global

検索はこちらから

Syusuke Gallery
イラストポートレートをお楽しみください

いらすとすてーしょんイラストポートレートSyusukeGalleryTOPPAGE-LOGO
この人知ってる?新たな出会いがあるかも!?Syusuke Gallery