伊藤圭介 Keisuke Ito
ようこそ!フリーイラストポートレートと
歴史の停車場「いらすとすてーしょん」へ
こちらのページでは【植物学者の部屋|伊藤圭介】
雄しべ・雌しべ・花粉という言葉を創った男
をお楽しみください
伊藤圭介イラストポートレート(Syusuke Galleryより )
あの牧野富太郎もワシを訪ねて
きたことがあったんですよ
牧野富太郎です
このページの主人公はワシ
なんじゃが…
富太郎氏に少し時間を
割いてやろかの!
時は1881年(明治14年)第2回内国勧業博覧会が
3月1日~6月30日の日程で東京上野公園で開催
入場者数は823,094人と記録が残っています
そうそう、こんなこと…19歳のとき
内国勧業博覧会(1881年)で
上京したときさ
その年に東京大学理学部の教授に
なられて小石川植物園の基礎を
つくられた伊藤圭介先生の私邸へいきなり
押しかけたんだ
あのときは何が何だかわからなかった
けど、植物を愛していることは
伝わってきたよ
おっと、なぜわしを訪ねたかって?
「雄しべ、雌しべ、花粉」を知ってたん
じゃろ
この「雄しべ、雌しべ、花粉」を
命名したのはわし「伊藤圭介」だったん
じゃかなら
だから富太郎はわしを訪ねに…
ここからは余談ですが…
ちなみに伊藤圭介せんせは、
シーボルト氏に学ばれたのですよね?
よく存じ上げていたのぅ
運良くシーボルト氏の一行に
出会えて、交流が生まれたんじゃ
そもそもなぜシーボルト氏に
近づいたのですか?
本草学でわからないところがあって…
そうでしたか!
せんせは勉強熱心ですね!
物心ついたころから医術と本草学
(博物学)を学んでおった
それで、シーボルト氏に質問の機会を
得たわけですね
熱心に教えてくれた
それで、シーボルト氏が学びの里を
開いていた長崎出島に遊学を
勧められたんじゃ
なるほど!
そこでシーボルト氏に本格的に蘭学を
学ばれたのですか
その頃は、林洞海なんぞもシーボルト
氏のもとで学んでおったぞ
出島での学びから1828年植物分類法
として「泰西本草名蔬」を発表したん
だから、まさに日本の植物学の祖だな
これはこれはシーボルトさん
どれもシーボルトさんに教えて
いただいたお陰です
詳しいことは、ここに記載があるので
また時間を見つけて読んでみると
するか!
植物学者・新着偉人
(It's New)はこちらから
【植物学者の部屋|チャールズ・ダーウィン】進化論といえば私
【植物学者の部屋|ビュフォン】Jardin des plantesの開拓者
【植物学者の部屋|ジョセフ・ダルトン・フッカー】C.ダーウィンの親友
【植物学者の部屋|エラスムス・ダーウィン】C.ダーウィンの偉大な祖父
【植物学者の部屋|ジョン・スティーブンス・ヘンズロー】C.R.ダーウィンの師
【植物学者の部屋|ジョン・レイ】単・双子葉を分類しました
【植物学者の部屋|コンラート・ゲスナー】1500年代に1500点もの植物図
【植物学者の部屋|保井コノ】日本人女性初の科学論文&博士授与
【植物学者の部屋|河野齢蔵】高山植物研究の第一人者は校長先生!?
広告コーナー
いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
新着偉人(It's New)
新たに公開のイラストポートレートをご覧ください
【経営者の部屋|太田清蔵 (5代目)】昭和時代編.9New!!
【経営者の部屋|前田久吉】昭和時代編.8
2024年パリ オリンピック、パラリンピック開催を記念して「いらすとすてーしょん」ではオリンピックに関連する偉人たちのイラストポートレートをお届けしました↓
現在、経営者の部屋より明治時代編をお届けします↓
いらすとすてーしょん新キャラクター
2022年より"いらすとすてーしょん"にお立ち寄りいただきありがとうございます
さて本年いらすとすてーしょんの新キャラクターが誕生しました
シューちゃんです
シュー(Syu)です
よろしくね
3年目を迎えた2024年も皆様に役立つ世界の偉人たちをシューちゃんと共にフリーイラストポートレートをお届けします
いらすとすてーしょんからのお知らせ
いらすとすてーしょん「Syusuke Gallery」
コラボレーション
「イチオシ」で取り上げられた美術のその作者を
イラストポートレートで贈ります
皆様のお越しをお待ちしております