土門 拳 Ken Domon
ようこそ!フリーイラストポートレートと歴史の停車場「いらすとすてーしょん」へ
こちらのページでは「いらすとすてーしょん」より【ファインダーの巨匠|土門 拳】 私のレンズで真実の底まで暴く をお楽しみください
土門 拳イラストポートレート(Syusuke Galleryより )
土門拳記念館
開館時間 9:00〜17:00
休館日 4〜11月無休(臨時休館あり)、年末年始休業、12〜3月毎週月曜日
入館料 特別展の期間・一般900円・高校生450円・小/中学生無料
その他の期間・一般700円・高校生350円・小/中学生無料
土門拳賞(毎日新聞創刊110年記念事業)
土門拳賞は、日本の写真にひとつの流れを確立した巨匠・土門拳の業績をたたえ、1981年に毎日新聞創刊110年記念事業としてスタートした、国内でも有数の権威ある写真賞です。
プロ、アマ問わず毎年1月から12月までの間に発表された作品が選考対象となり、その受賞作品はニコンプラザ(東京・大阪)で展示され、土門拳記念館(山形県酒田市)に永久保存されます。
土門拳賞の正賞は…佐藤忠良作
土門拳賞の正賞は、宮城県が生んだ彫刻の巨匠「佐藤忠良」作「少女」ブロンズ像です
ちなみに副賞は賞金50万円、表彰状です
【彫刻家の部屋|佐藤忠良】生誕110年世界の彫刻家
2022-03-31
写真家・新着偉人(It's New)はこちらから
- 【植物学者の部屋|河野齢蔵】高山植物研究の第一人者は校長先生!?
- 【ファインダーの巨匠|名取洋之助】いまじゃメジャーのフォトジャーナリストを開拓した男
- 【ファインダーの巨匠|三木 淳】総理の心も映す腕前
- 【ファインダーの巨匠|木村伊兵衛】ライカ使い手の名手
- 【ファインダーの巨匠|林 忠彦】文壇を輝かせた男 写真家の部屋
- 【ファインダーの巨匠|土門 拳】 私のレンズで真実の底まで暴く
広告コーナー
いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
新着偉人(It's New)
新たに公開のイラストポートレートをご覧ください
【経営者の部屋|大谷米太郎】大正時代編.15New!!
2025-01-15
【経営者の部屋|金子直吉】明治時代編.76
2025-01-14
現在、経営者の部屋より明治・大正・昭和時代に活躍した経営者をお届けしています↓
シュー(Syu)です
2025年も、よろしくね
4年目を迎えた2025年も皆様に役立つ世界の偉人たちをシューちゃんと共にフリーイラストポートレートをお届けします