ジョスカン・デ・プレ Josquin des Prez
ようこそ!フリーイラストポートレートと
歴史の停車場「いらすとすてーしょん」へ
こちらのページでは【音楽家の部屋|ジョスカン】
世界初出版された作曲家をお楽しみください
ジョスカン
イラストポートレート(Syusuke Galleryより )

ベルギー出身 c.1450-1521
出生年を1450年ごろ、出生地をベルギーとさせていただきます
ルネサンス音楽期に活躍
対位法の巧妙な技術を用いて
旋律の美しさ、複雑さ、そして感情豊かな表現を
特徴としている
ジョスカンの作曲が世に広まった背景の一つとして
印刷技術の発展があり
それまで書写であった楽譜を
ペトルッチなどの印刷業者によって
印刷した楽譜を出版可能となった
1502年にはジョスカンのミサ曲集が出版されている
ジョスカンって
ルネサンス音楽期に活躍

ルネサンス音楽の中でも特に活躍した作曲家の一人

ジョスカン・デ・プレのイラストポートレートをお届けしました

ジョスカンさんについて簡単にご紹介しますと…

出生年や出生地など詳しいことはあまりわかっていませんが…
1450年ごろベルギーで誕生

1450年ごろベルギーで誕生とされています

きっと音楽に秀でていたと青年期を過ごして
フランス・フランドル楽派で活躍

フランス・フランドル楽派で活躍します

そのジョスカンさんの作品は…

対位法の巧妙な技術を用いて
※対立法:ふたつ以上の旋律が同時に演奏、または歌う技法

旋律の美しさ、複雑さ、そして感情豊かな表現を特徴としているとされています

そしてこのジョスカンさんの素晴らしい作品が広まったもう一つの理由として…

この時代に印刷技術の発展がありました

それまで書写で複写していた楽譜なのですが…

イタリアのペトルッチなどの印刷業者によって印刷した楽譜を出版可能となったのです

ジョスカンさんの作品は印刷技術の恩恵も相まっていたのですね

ではジョスカンさんの代表的な作品を挙げてみたいと思います
Missa Pange lingua

ジョスカン・デ・プレ作曲 Missa Pange lingua

こちらは1515年ごろのジョスカンさんの作品

ミサ曲のMissa Pange linguaです
※ミサ曲:キリスト教の礼拝で用いられるために作曲された宗教音楽のジャンル

ジョスカンさんの最後の作品とも言われ、集大成のような位置付けと考えています

そしてジョスカンさんのこの作品も挙げてみたいと思います
Missa L'homme armé

ジョスカン・デ・プレ作曲 Missa L'homme armé

ミサ曲のMissa L'homme arméです

この旋律は当初はシャンソンとして使われ、その後多くの作曲家によってミサ曲に採用されている名曲の一つで
※シャンソン:フランス語で歌われる歌曲のスタイル

Missa L'homme arméはルネサンス様式の代表とも呼べる作品です

ではクリスマスシーズンにちなんで、このモテットもご紹介します
Ave Maria ... virgo serena

ジョスカン・デ・プレ作曲 Missa L'homme armé

聖母マリアへの讃歌のモテットです
※モテット:聖書の文章や宗教的な詩に曲をつけたポリフォーニーの合唱曲

今回はフランス・フランドル楽派で活躍されたジョスカンさんの作品を中心にご紹介しました

いらすとすてーしょんでは西洋音楽を彩ってきた音楽家を…

これからもご紹介していきます

どうぞお楽しみに!
音楽家・新着偉人(It's New)はこちらから
【音楽の部屋|パレストリーナ】ポリフォニー作曲の巨匠
【音楽の部屋|コメス】ビジャンシーコに変革をもたらした作曲家
【音楽の部屋|シュッツ】大バッハへ繋ぐドイツ音楽の父
【音楽の部屋|フレスコバルディ】南ドイツ・オルガン楽派の祖
音楽家の部屋へようこそ
出身国別、都道府県でお届けしています
音楽家の部屋 Musicologist
音楽家の部屋Musicologistへようこそ。SyusukeGalleryよりイラストポートレートをお届けさせていただきます。
広告コーナー
いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
新着偉人(It's New)
新たに公開のイラストポートレートをご覧ください
【文学の部屋|平出 修】明治時代編.22New!!
【文学の部屋|有島武郎】明治時代編.21
1月16日より、文学の部屋から飛鳥時代〜の文学者をお届けしています↓
1月15日まで、経営者の部屋より明治・大正・昭和時代に活躍した経営者をお届けしました↓

シュー(Syu)です
2025年も、よろしくね

4年目を迎えた2025年も皆様に役立つ世界の偉人たちをシューちゃんと共にフリーイラストポートレートをお届けします