1月27日 国連の定める


「ホロコースト犠牲者を想起する国際デー」を


記念して第2代国際連合事務総長


ダグ・ハマーショルド氏をピックアップします

Dag Hammarskjöld ダグ・ハマーショルド

ようこそ!フリーイラストポートレートと


歴史の停車場いらすとすてーしょん」へ
こちらのページでは【政治の部屋|


Dag Hammarskjöld】1月27日ホロコースト犠牲者を


想起する国際デー
をお楽しみください

Dag Hammarskjöld


イラストポートレート


Syusuke Galleryより

国連憲章に定める目的を遂行した第二代事務総長

だーぐ

時は1953年

だーぐ

初代事務総長リー氏に辞任に伴って


国連より事務総長の推薦を


いただきました

だーぐ

国連憲章の定める目的を遂行する


毎日でした

だーぐ

2期目の1961年9月18日…

だーぐ

私の搭乗した国連チャーター機が


墜落事故を起こして

だーぐ

56歳の生涯を閉じました

だーぐ

ここ数年前、この墜落事故を巡る


ドキュメンタリー映画


「誰がハマーショルドを殺したか」が


上演され話題になりました

だーぐ

真相究明と共に、天国から世界の


平和が遂行されることを祈念して

1月27日は何の日?


「ホロコースト犠牲者を


想起する国際デー」

1945年10月24日

中国、フランス、ソビエト連邦、イギリス、アメリカ


およびその他の署名国の過半数が批准したことを受けて


国際連合が本部をニューヨークに置き設立

その国際憲章の序文では「われら連合国の人民は…」


から始まる平和への誓い

国際憲章テキスト

国際連合は中国、フランス、ソビエト連邦、イギリス、アメリカおよびその他の署名国の過半数が批准したことを受けて1945年10月24日に正式に設立。本部はニューヨーク。

2005年11月1日に…

国連総会は、ユダヤ人の3分の1、そして無数の


マイノリティーの人々が殺害されたホロコーストを、


再確認し憎悪、敵対感情、人種差別、偏見がもつ危険性を


永遠に人々に警告することを目的に、ユダヤ人強制収容所のアウシュビッツが


解放された1月27日を「ホロコースト犠牲者を想起する国際デー」と


定めました。

国際連合広報センター プレスリリース 15-005-J 


2015年01月21日より改

だーぐ

世界平和のための国連の役割は…


大きいです

歴代の国際連合事務総長

だーぐ

国連の事務総長選出には


プロセスが明記されています
現職の第9代事務総長


アントニオ・グテーレス氏の


選出プロセスが


国際連合広報センターHPに


記載されていますので


こちらをご参照ください

歴代の事務総長

タップいただけますと展開します

1946-1952
出身国 ノルウェー

歴代
1

Dag Hammarskjöld

ダグ・ハマーショルド

1953-1961
出身国 スウェーデン

歴代
2

U Thant

ウ・タント

1961-1971
出身国 現・ミャンマー(イギリス領インド帝国ビルマ)

歴代
3

Kurt Waldheim

クルト・ヴァルトハイム

1971-1981
出身国 オーストリア

歴代
4

Javier Pérez de Cuéllar

ハビエル・ペレス・デ・クエヤル

1982-1991
出身国 ペルー

歴代
5

Boutros Boutros-Ghali

ブトロス・ブトロス=ガーリ

1992-1996
出身国 エジプト

歴代
6

Kofi Annan

コフィー・アナン

1997-2006
出身国 ガーナ

歴代
7

Ban Ki-moon

バン・ギムン

2007-2016
出身国 韓国

歴代
8

António Guterres

アントニオ・グテーレス

2017-
出身国 ポルトガル

歴代
9

政治の部屋・新着偉人


(It's New)はこちらから

政治(世界)の部屋

0089中華人民共和国出身
1021-1086を生きた政治家であり、思想家、詩人、文学者。儒教における「経世致用」の教えを基盤とし、政治は民衆の幸福のためにあるという考えに従い行政を司だった。また文学では唐宋八大家の一人として高く評価されている。
【王安石】民の声を聞く唐宋八大家
0046スウェーデン王国出身
1905-1961を生きたスウェーデン王国の経済・法学・政治学者であり国立銀行頭取、国の財務リーダーを務めたあと外務を担当。1953年から二代目となる国際連合事務総長を2期歴任。2期目に不運の飛行機事故にてこの世を去った。
【政治の部屋|Dag Hammarskjöld】1月27日ホロコースト犠牲者を想起する国際デー

政治(日本)の部屋

34広島県
802-853を生きた漢詩人、歌人であり政治家。稀代の漢学者として名を馳せ、詩文は「経国集、和漢朗詠集、扶桑集」に、和歌は古今集などに数多く収載にされている。また政治の舞台でも活躍し、律令国家を規制した基本法典養老律令の官撰の注釈書を清原夏野らと共に文人として編纂に携わる。小野妹子の子孫とされ、小野小町、小野道風の祖父ともされている。 ※いらすとすてーしょんでは小野篁の出生地を広島県とさせていただきました。
【文学の部屋|小野 篁】閻魔庁にも仕えた文才
26京都府
870年ごろ-945を生きた歌人であり政治家。土佐守の任期をを終えた貫行が、934(承平4)年12月に高知県土佐の官舎を出て、翌年2月に平安京の自邸へ帰り着くまでの旅を、和歌まじりにつづった旅日記を土佐日記として綴る。貫行は自身を女性に見立て、仮名散文で個人的心情を吐露し仮名日記の最初の作品として日本文学史上に大きな足跡を残した。また貫行の最も大きな偉業は、伝統的な和歌を自覚的な言語芸術として定立し、公的な文芸である漢詩と対等な地位に押し上げた古今集の撰進であり、国風文化の推進・確立を果たした。
【文学の部屋|紀 貫之】日記文学の祖
48出生地不明
700年ごろ-785を生きた歌人であり貴族。三十六歌仙のひとり。大伴旅人の長男として生まれ、多くの官職を歴任。歌人としては、日本最古の歌集である『万葉集』の全歌数4516首のうち473首の約10%の歌が掲載されていることから編者の一人とされている。その全20巻のうち巻17~巻19に自身の歌日記を残した。内訳は27年間の歌歴のうち、越中時代5年間の歌数が223首であるのに対し、それ以前の14年間は158首、以後の8年間は92首となっている。政治的な波乱の時代であり、多くの事件や政治闘争に巻き込まれ、759(天平宝字3)年新年の宴の歌を最後に785年の没するまでの約25年間歌を詠まなかったのか、残されていないのか、いまでも不明となっている。
【文学の部屋|大伴家持】万葉集を完結させた編者
03岩手県
1857-1929を生きた政治家であり医師。名古屋大学医学部の前身である愛知病院でキャリアをスタートさせ、24歳で校長兼病院長となる。その後内務省に籍を移し公衆衛生に携わり、台湾総督府民政長官、南満州鉄道株式会社総裁を歴任。1920(大正9)年東京市長に就任、1923年関東大震災を受け内務大臣兼帝都復興院総裁に就任。東京の帝都復興計画の立案・推進に取り組む。現在の東京の都市基盤の礎を築いた。
【政治の部屋|後藤新平】震災復興の第一人者
48出生地不明
845-903を生きた詩人であり政治家は醍醐天皇治世にて右大臣となり、その後朝廷内の中傷にあい失脚。太宰員外帥に左遷、その2年後この太宰府の地にてその生涯を閉じました。
【政治の部屋|菅原道真】いつの時代も学問の神様
21岐阜県
1900-1986を生きた岐阜県出身の外交官は英語教師を目指すも生活苦から公費で学べる外交官留学生試験を突破。外交官の道へ、ユダヤ人に救いの手を差し伸べた命のビザは1ヶ月で2139通発給を数えた。
【政治の部屋|杉原千畝】命のビザは1ヶ月で2139通発給 日本史からみた偉人たち

広告コーナー

いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます

いらすとすてーしょん検索コーナー

いらすとすてーしょん検索コーナー

いらすとすてーしょん検索コーナー

ようこそいらすとすてーしょんへ

  • 独自のタッチで描いたイラストポートレート


    お楽しみください
  • イラストポートレートはプライバシーポリシー内にある著作権の範囲内でしたらフリー


    ご活用いただけます(プライバシーポリシー
  • モバイルの場合はスクショを、PCの場合は


    右クリックでイラストポートレートが


    保存できます
  • Syusuke Galleryは「いらすとすてーしょん」に
    アップしている全イラストポートレートが


    ご覧いただけます
  • 新着偉人(It's New)ではほぼ毎日


    「いらすとすてーしょん」より独自に


    ピックアップした偉人たちを紹介しています
  • 都道府県・国、そして生まれた年別にも


    確認できるのでサイトマップや検索ボックスから


    どうぞ(サイトマップ

※検索「カテゴリー」「タグ」「キーワード」欄に


複数入力された場合は、すべて一致の場合のみ


ヒットします

新着偉人(It's New)

新たに公開のイラストポートレートをご覧ください

0032ベルギー王国出身
c.1450-1521を生きたフランス・フランドル楽派の作曲家であり、ルネサンス音楽期に活躍。対位法の巧妙な技術を用いて、旋律の美しさ、複雑さ、そして感情豊かな表現を特徴としている。ジョスカンの作曲が世に広まった背景の一つとして印刷技術の発展があり、それまで書写であった楽譜がペトルッチなどの印刷業者によって印刷した楽譜を出版可能となり、1502年にはジョスカンのミサ曲集が出版されている。
【音楽の部屋|ジョスカン】世界初出版された作曲家New!!
0032ベルギー王国出身
c.1490-1562を生きたヴェネツィア楽派の作曲家。ヴェネツィアのサン・マルコ大聖堂の楽長となり終生この職を務めた.宗教曲を中心に,器楽曲など多くの曲を残す。その代表モテット作品は「O magnum mysterium」でテクスチュアルな豊かさを放っている。
【音楽の部屋|ウィラート】ヴェネツィア楽派の祖

今月の推し偉人

ウィラート

"いらすとすてーしょん"2023年12月の


推し偉人はわたし「エイドリアン・ウィラート」

c.1490-1562を生きたヴェネツィア楽派の作曲家。ヴェネツィアのサン・マルコ大聖堂の楽長となり終生この職を務めた.宗教曲を中心に,器楽曲など多くの曲を残す。その代表モテット作品は「O magnum mysterium」でテクスチュアルな豊かさを放っている。
【音楽の部屋|ウィラート】ヴェネツィア楽派の祖New!!

「推し偉人」

フリーイラストポートレートと歴史の停車場


いらすとすてーしょん」では毎月「推し偉人」を


特集しています

これまでの


「いらすとすてーしょん」
推し偉人

2022〜2023

2022-03-31

【彫刻家の部屋|佐藤忠良】生誕110年世界の彫刻家

2022-04-01

【画家の部屋|鏑木清方】東の美人画家代表

2022-05-09

【本土復帰50周年記念|船越義珍】5月推し偉人 沖縄初空手を世界へ

2022-06-01

【医学の部屋|緒方洪庵】去る天然痘!来るサル痘? ワクチン大規模接種は江戸時代から!?

2022-07-01

【コラボ記念|東山魁夷 Kaii Higashiyama】7月推し偉人 栄光社×Syusuke Gallery

2022-08-01

【行こう宇和島|穂積陳重】8月推し偉人 日本初‘民法’生みの親

2022-09-01

【2023朝ドラは私|牧野富太郎】9月推し偉人 なんと生涯に収集した植物標本は40万枚!?

2022-10-01

【2022W杯・カタール大会開催記念|ジュール・リメ】10月推し偉人 FIFAワールドカップの父

2022-11-01

【医学の部屋|バンティング】11月14日は何の日?World Diabetes Day!

2022-12-01

【国立劇場建て替え記念|中村勘三郎(17代目) Kanzaburo Nakamura XVII】12月推し偉人 Nov./1966

2023-01-01

【音楽の部屋|マリア・カラス】Maria by Callas

2023-02-01

【文学の部屋|正岡子規】俳句・短歌の革新に取り組みました

2023-03-01

【画家の部屋|エゴン・シーレ】素描の天才は超個性派

2023-04-01

【江戸文学|浄瑠璃・歌舞伎】「近松門左衛門」今も人気曽根崎心中

2023-05-01

【植物学者の部屋|エラスムス・ダーウィン】C.ダーウィンの偉大な祖父

2023-06-01

【植物学者の部屋|チャールズ・ダーウィン】進化論といえば私

2023-07-01

【心理学者の部屋|ピアジェ】20世紀代表の一人

2023-08-01

【生物学者の部屋|スワンメルダム】ミクロスコープの申し子

2023-09-01

【王安石】民の声を聞く唐宋八大家

2023-10-01

【画家の部屋|土佐光則】土佐派再興に捧げた人生

2023-11-01

【画家の部屋|葛飾北斎】波絵の知名度は世界一

2023-12-01

【音楽の部屋|ウィラート】ヴェネツィア楽派の祖New!!

いらすとすてーしょんからのお知らせ

創業76年を迎える総合広告代理業を営む栄光社のイチオシと「いらすとすてーしょん」のコラボレーションが2022年7月1日ついにオープン!イチオシ美術とそのイラストポートレートで贈る作者をぜひご堪能ください
創業77年を迎える栄光社HP新企画「イチオシ」と


いらすとすてーしょん「Syusuke Gallery」


コラボレーション
「イチオシ」で取り上げられた美術のその作者を


イラストポートレートで贈ります
皆様のお越しをお待ちしております

お探しのジャンルはございますか?

Japan OR Global

検索はこちらから

Syusuke Gallery
イラストポートレートをお楽しみください

いらすとすてーしょんイラストポートレートSyusukeGalleryTOPPAGE-LOGO
この人知ってる?新たな出会いがあるかも!?Syusuke Gallery