ロザリンド・フランクリン Rosalind Franklin

ようこそ!フリーイラストポートレートと


歴史の停車場いらすとすてーしょん」へ
こちらのページでは【物理学者の部屋|


ロザリンド・フランクリン】DNA構造を明らかにした偉大な女性科学者
をお楽しみください
※ロザリンド・フランクリンDNA構造を明らかにした偉大な女性科学者は物理学者の部屋よりお届けします

ロザリンド・フランクリン


イラストポートレート(Syusuke Galleryより

科学者 ロザリンド・フランクリン

緒方洪庵登場

こうあん

今回はフランクリンせんせの簡単な


研究についてご紹介をさせていただきます

1953年DNA二重らせん構造を特定

こうあん

もっとも知られている研究成果の一つは1953年

こうあん

DNAの二重らせん構造につながるX線回析を発表したこと

こうあん

それ以外にもいまの私たちの生活に


つながっている研究が多々あるんですよ!

石炭研究

こうあん

そのトップバッターは石炭の研究

ふらんくりん

それは私から少しお話しましょうか

ふらんくりん

石炭といっても元々は木です

ふらんくりん

その木が長い年月で石化するのですが燃えて気化するものと、不純物として残ってしまうものがあるんですね

こうあん

なかなか難しい…

ふらんくりん

ごめんなさい…
簡単にいうと石炭の構造を明らかに


したってことです

こうあん

構造がわかるとどうなるのですか??

ふらんくりん

そのことで燃焼効率を抜群に上げる


ことが出来ます

こうあん

つまり今で言う時短につながっているのですなぁ…

ふらんくりん

時短ですか…まぁそれもありますが


高炉のメンテナンスがめっちゃ管理


しやすいですよ

ふらんくりん

そしてこの研究は今のバイオ燃料にも生かされているんですよ

こうあん

フランクリンせんせはエネルギー分野の先駆者でも在られたのですね

石炭研究からマスクへの応用

ふらんくりん

それと…この石炭研究で今も貢献しているもう一つの分野は…

ふらんくりん

マスクなのですよ

こうあん

マスクって、新型コロナウィスルの


時によく使ったあのマスクですか?

ふらんくりん

そうです!そのマスクです!

ふらんくりん

石炭の気孔についても調べていた研究がマスクに応用されているんですよ

こうあん

エネルギーにマスクとは…現代社会のキーワード満載ですね

タバコモザイクウィルス(TMV)の結晶構造決定

こうあん

現代社会のキーワードといえば


ウィスルもですが…

ふらんくりん

そのウィスルについても報告していますよ

こうあん

そうでした!
タバコの葉に被害を与えるタバコ


モザイクウィルス(TMV)の結晶構造


決定ですよね

ふらんくりん

そうです

ふらんくりん

X線を用いて今度はRNA構造を解明


しました

こうあん

ウィルスの構造を特定したことで


飛躍的にこの分野の研究が盛んに


なったのですよね

ポリオ原因ウィスルに着手

ふらんくりん

そして私は、死を宣告されるポリオの原因ウィルスに着手したのですが…

フランクリン37歳で早世

ふらんくりん

患っていた卵巣がんのため37歳で早世してしまいました

こうあん

まだまだ世界のために科学研究を進めていただきたかったです

ふらんくりん

悔しかったですが、同僚がポリオ


ウィルスの構造を解明して1982年


ノーベル化学賞を受賞してくれました

こうあん

私が戦った天然痘、そしてワクチンの普及、それからDNA、RNAの解明されて未知のウィルスとの戦い…

ふらんくりん

いつの時代も情熱のある研究者が


あってこそですね

共同研究者は私モーリスでした

もーりす

フランクリン女史とは、ぶつかる日々でした…

1916-2004を生きた生物学者はジェームス・ワトソン、フランシス・クリックと共にDNAは円形で中央の2本の線が交叉する形をしている(二重らせん構造)ことを突き止め、1962年ノーベル生理学・医学賞を受賞。
【生物学者の部屋|モーリス・ウィルキンス】私も忘れないでDNA二重らせん構造発見
もーりす

そんな私でしたが1962年ワトソン、クリックらと共にノーベル生理学・医学賞を受賞しました

物理学者・新着偉人(It's New)はこちらから

0044英国出身
1920-1958を生きた科学者(物理・化学)はDNAは二重らせん構造であることを世界で初めて撮影に成功。その後同研究を行なっていたワトソン、クリックに撮影結果を共有し、その後彼らは1962年ノーベル生理学・医学賞を受賞。フランクリンが亡くなってから4年後のことだった。
【物理学者の部屋|ロザリンド・フランクリン】DNA構造を明らかにした偉大な女性科学者
23愛知県
1926-2020を生きた物理学者はニュートリノ天文学という新しい学問を切り開いた大型水チェレンコフ検出器による地下実験 Kamiokande を提案したのは1978年のこと、それから24年の時を経てノーベル物理学賞を受賞。
【物理学者の部屋|小柴昌俊】ニュートリノ観測成功

広告コーナー

いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます

いらすとすてーしょん検索コーナー

いらすとすてーしょん検索コーナー

ようこそいらすとすてーしょんへ

  • 独自のタッチで描いたイラストポートレート


    お楽しみください
  • イラストポートレートはプライバシーポリシー内にある著作権の範囲内でしたらフリー


    ご活用いただけます(プライバシーポリシー
  • モバイルの場合はスクショを、PCの場合は


    右クリックでイラストポートレートが


    保存できます
  • Syusuke Galleryは「いらすとすてーしょん」に
    アップしている全イラストポートレートが


    ご覧いただけます
  • 新着偉人(It's New)ではほぼ毎日


    「いらすとすてーしょん」より独自に


    ピックアップした偉人たちを紹介しています
  • 都道府県・国、そして生まれた年別にも


    確認できるのでサイトマップや検索ボックスから


    どうぞ(サイトマップ

※検索「カテゴリー」「タグ」「キーワード」欄に


複数入力された場合は、すべて一致の場合のみ


ヒットします

新着偉人(It's New)

新たに公開のイラストポートレートをご覧ください

40福岡県
1885-1942を生きた詩人であり歌人。明治中期に与謝野鉄幹、晶子らによって浪漫主義の代表となった「明星」を舞台に石川啄木らと活躍する。 その後第1詩集「邪宗門」を発表し一躍日本の詩界のリーダーとなる。
【文学の部屋|北原白秋】「明星」の新人賞New!!
45宮崎県
1885-1928を生きた歌人。尾上柴舟の主宰した車前草社の同人となり師事。その後雑誌「創作」を創刊。日本の歌壇をリードした。 早稲田大学同門であり同郷の北原白秋と親交を深め、また石川啄木の友人でもあり最期を看取ったことでも知られている。
【文学の部屋|若山牧水】白秋、啄木の友人

今月の推し偉人

エラスムス

"いらすとすてーしょん"2023年5月の


推し偉人はわたし「【植物学者の部屋|エラスムス・ダーウィン】C.ダーウィンの偉大な祖父」

1731-1802を生きた自然史に精通した医師であり植物分野ではリンネが提唱した分類植物学を「The Botanic Garden(植物の園)」をロマン主義文学として著し社会の注目を集めた。また進化論を著したチャールズ・ダーウィンの祖父としても名を残している。
【植物学者の部屋|エラスムス・ダーウィン】C.ダーウィンの偉大な祖父

「推し偉人」

フリーイラストポートレートと歴史の停車場


いらすとすてーしょん」では毎月「推し偉人」を


特集しています

これまでの


「いらすとすてーしょん」
推し偉人

2022〜2023

2022-03-31

【彫刻家の部屋|佐藤忠良】生誕110年世界の彫刻家

2022-04-01

【画家の部屋|鏑木清方 Kiyokata Kaburaki】4月の推し偉人 東の美人画家代表

2022-05-09

【本土復帰50周年記念|船越義珍】5月推し偉人 沖縄初空手を世界へ

2022-06-01

【医学の部屋|緒方洪庵】去る天然痘!来るサル痘? ワクチン大規模接種は江戸時代から!?

2022-07-01

【コラボ記念|東山魁夷 Kaii Higashiyama】7月推し偉人 栄光社×Syusuke Gallery

2022-08-01

【行こう宇和島|穂積陳重】8月推し偉人 日本初‘民法’生みの親

2022-09-01

【2023朝ドラは私|牧野富太郎】9月推し偉人 なんと生涯に収集した植物標本は40万枚!?

2022-10-01

【2022W杯・カタール大会開催記念|ジュール・リメ】10月推し偉人 FIFAワールドカップの父

2022-11-01

【医学の部屋|バンティング】11月14日は何の日?World Diabetes Day!

2022-12-01

【国立劇場建て替え記念|中村勘三郎(17代目) Kanzaburo Nakamura XVII】12月推し偉人 Nov./1966

2023-01-01

【音楽の部屋|マリア・カラス】Maria by Callas

2023-02-01

【文学の部屋|正岡子規】俳句・短歌の革新に取り組みました

2023-03-01

【画家の部屋|エゴン・シーレ】素描の天才は超個性派

2023-04-01

【江戸文学|浄瑠璃・歌舞伎】「近松門左衛門」今も人気曽根崎心中

2023-05-01

【植物学者の部屋|エラスムス・ダーウィン】C.ダーウィンの偉大な祖父New!!

いらすとすてーしょんからのお知らせ

創業76年を迎える総合広告代理業を営む栄光社のイチオシと「いらすとすてーしょん」のコラボレーションが2022年7月1日ついにオープン!イチオシ美術とそのイラストポートレートで贈る作者をぜひご堪能ください
創業77年を迎える栄光社HP新企画「イチオシ」と


いらすとすてーしょん「Syusuke Gallery」


コラボレーション
「イチオシ」で取り上げられた美術のその作者を


イラストポートレートで贈ります
皆様のお越しをお待ちしております

お探しのジャンルはございますか?

Japan OR Global

検索はこちらから

Syusuke Gallery
イラストポートレートをお楽しみください

いらすとすてーしょんイラストポートレートSyusukeGalleryTOPPAGE-LOGO
この人知ってる?新たな出会いがあるかも!?Syusuke Gallery