佐藤榮作 Eisaku Sato
ようこそ!フリーイラストポートレートと
歴史の停車場「いらすとすてーしょん」へ
こちらのページでは
【内閣総理大臣の部屋|佐藤榮作】
第61・62・63代(通算在職日数2798日)
をお楽しみください
佐藤榮作イラストポートレート(Syusuke Galleryより)

参照首相官邸HP
1966(昭和41)年12月9日制定
昭和四十一年政令第三百七十六号

時は1966(昭和41)年

12月9日にこの政令を…

わたしの内閣(第61代佐藤内閣)で
制定しました

昭和四十一年政令第三百七十六号

建国記念の日となる日を定める政令

どんな内容かというと…

国民の祝日に関する法律第二条に
規定する建国記念の日は、二月十一日
とする

ここには附則もあって…

この政令は、公布の日から施行する

つまり公布した12月9日から運用
開始ってこと

2月11日とした建国記念の日は、
世間ではいろいろ言われているけど

建国をしのび、国を愛する心を養う
と、明記されています

首相官邸からも、今の内閣総理大臣
からメッセージが掲載されています
「建国記念の日」を迎えるに当たっての内閣総理大臣メッセージ
法令はe-GOVで検索できます

ちなみにこの昭和四十一年政令第三百七十六号はこちらで確認出来ます

国民の祝日に関する法律昭和二十三年
法律第百七十八号はこちらで確認
出来ます

祝日もこんなふうに法律でしっかり
明記されているんです
内閣総理大臣・新着偉人
(It's New)はこちらから
【内閣総理大臣の部屋|大隈重信】第8・17代(通算在職日数1040日)
【内閣総理大臣の部屋|西園寺公望】第12・14代(通算在職日数1400日)
広告コーナー
いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
新着偉人(It's New)
新たに公開のイラストポートレートをご覧ください
【文学の部屋|平出 修】明治時代編.22New!!
【文学の部屋|有島武郎】明治時代編.21
1月16日より、文学の部屋から飛鳥時代〜の文学者をお届けしています↓
1月15日まで、経営者の部屋より明治・大正・昭和時代に活躍した経営者をお届けしました↓

シュー(Syu)です
2025年も、よろしくね

4年目を迎えた2025年も皆様に役立つ世界の偉人たちをシューちゃんと共にフリーイラストポートレートをお届けします