西園寺公望 Kinmochi Saionji
ようこそ!フリーイラストポートレートと
歴史の停車場「いらすとすてーしょん」へ
こちらのページでは
【内閣総理大臣の部屋|屋|西園寺公望】
第12・14代(通算在職日数1400日)
をお楽しみください
西園寺公望イラストポートレート(Syusuke Galleryより )

参照首相官邸HP



西園寺公望を知る一冊
岩波書店 岩井忠熊著2003年3月発売



「西園寺公望ー最後の元老ー」
フランス留学で培われた広い国際的視野と自由主義をもって,軍閥支配に抵抗しながら,明治から昭和まで長期にわたって権力の中枢にいた元老政治家の評伝.時代が一つの方向に流されていく時,それに歯止めをかけられるバランス感覚をもった稀有の政治家として,また和漢洋の学問や詩文に造詣が深い文化人としても興味ぶかい。(岩波新書HPより)
西園寺公望別邸「坐漁荘」@愛知県犬山(博物館明治村)
明治建築を保存展示する野外博物館として、愛知県犬山市郊外、入鹿池に面した美しい風景の丘陵地に昭和40年に開村
明治の元老西園寺公望(1849-1940)の別邸として静岡県興津に建てられた「坐漁荘」。駿河湾奥、風光明媚な海岸沿いに佇んでいた当時の趣をそのままに、今なお歴史の風格を漂わせます。低い塀の奥には、玄関、台所、2階建て主屋の屋根が幾重にも重なります。昭和4年(1929)には、座敷の横に洋間、その奥には脱衣室を兼ねた化粧室や洋風便器の置かれた便所等が増築されました。(1971年現在の博物館明治村に移築)



西園寺公望別邸「坐漁荘」@静岡県興津(西園寺記念公園)



西園寺記念公園「興津坐漁荘」
住所 静岡市清水区興津清見寺町115
電話番号054(369)2221
開館時間 平日 午前10時~午後5時 土日祝 午前9時30分~午後5時30分
休館日 毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)年末年始(12月29日~1月3日)
アクセス JR清水駅からバス三保山の手線「清見寺前」下車、JR興津駅から徒歩15分 駐車場あり
※静岡市清水区興津にある「興津坐漁荘」は、2004年(平成16年)に、できる限り忠実に復元された建物です。
内閣総理大臣・新着偉人(It's New)はこちらから
【内閣総理大臣の部屋|佐藤榮作】第61・62・63代(通算在職日数2798日)
【内閣総理大臣の部屋|大隈重信】第8・17代(通算在職日数1040日)
広告コーナー
いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
新着偉人(It's New)
新たに公開のイラストポートレートをご覧ください
【文学の部屋|北原白秋】「明星」の新人賞New!!
【文学の部屋|若山牧水】白秋、啄木の友人
今月の推し偉人



"いらすとすてーしょん"2023年5月の
推し偉人はわたし「【植物学者の部屋|エラスムス・ダーウィン】C.ダーウィンの偉大な祖父」
【植物学者の部屋|エラスムス・ダーウィン】C.ダーウィンの偉大な祖父
「推し偉人」
フリーイラストポートレートと歴史の停車場
「いらすとすてーしょん」では毎月「推し偉人」を
特集しています
これまでの
「いらすとすてーしょん」
推し偉人
2022〜2023