Johannes Brahms ブラームス
ようこそ!フリーイラストポートレートと歴史の停車場「いらすとすてーしょん」へ
こちらのページでは
①Johannes Brahmsイラストポートレート (Syusuke Galleryより )
①〜⑥のコンテンツをお届けさせていただきます
どうぞ【音楽の部屋|ブラームス】本物の完璧主義者!?ドイツ3Bの一人 をお楽しみください
※目次 をタップしますとページ内ジャンプします
Johannes Brahmsイラストポートレート(Syusuke Galleryより )

ドイツ3B(ドイツを代表する大作曲家「ベートーベン」「バッハ」そして「ブラームス」)の一人
1853年運命のシューマン・クララとの出会い



ロベルト・シューマン
いまの、ドイツ連邦共和国ザクセン州に1810年に生まれる
ピアニストを目指すも、指の故障から作曲家、音楽評論家の道へ
そして苦難の末、音楽界の天才少女、クララ・ヴィークと結婚
それからも音楽の世界を広げていったロベルト
しかし、病が突然に…
クララ・シューマン
ロベルトと同じくいまの、ドイツ連邦共和国ザクセン州に1819年に生まれる
9歳でモーツアルトをピアノ独奏し天才少女として名を馳せる
父の反対を押し切って、ロベルト・シューマンと結婚
それからも8人の育児をしながら、ピアニストとして活躍
ドイツ通貨であった100マルク紙幣や、ドイツ切手80ペニッヒの肖像もかざった



そして構想から20年
ブラームスにとって最初の交響曲は、ロベルト・シューマンの死から約20年の歳月をかけて完成させた
ブラームスの性格をまさに表している
それはまさに本物の完璧主義者
憧れであったベートベンの交響曲に肩を並べなければ世に出せないと書き上げた「交響曲第1番」
- 交響曲第1番ハ短調 作品68
- 洗足学園音楽大学のHPにブラームスの解説とYouTubeリンクがあります
参考にどうぞ
小澤征爾さん、お若い!
洗足学園音楽大学HPはこちら



ようこそいらすとすてーしょんへ
- 独自のタッチで描いたイラストポートレートでお楽しみください
- イラストポートレートを画面上でタップいただきますと浮き上がってきます(PC・タブレットの場合はその画面内でもう一度タップすると画像のみとなります)
- イラストポートレートはプライバシーポリシー内にある著作権の範囲内でしたらフリーでご活用いただけます(プライバシーポリシーはこちらから)
- モバイルの場合はスクショを、PCの場合は右クリックでイラストポートレートが保存できます
- Syusuke Galleryは「いらすとすてーしょん」にアップしている全イラストポートレートが確認できます
- 新着偉人(It's New)ではほぼ毎日「いらすとすてーしょん」より独自にピックアップした偉人たちを紹介しています
- 都道府県・国、そして生まれた年別にも確認できるのでサイトマップや検索ボックスからどうぞ(サイトマップはこちらから)
※検索「カテゴリー」「タグ」「キーワード」欄に複数入力された場合は、すべて一致の場合のみヒットします
※各文字黄色のアンダーバーはタップしますとリンク先に移動します
音楽家・新着偉人(It's New)はこちらから
- 【音楽の部屋|アントニオ・サリエリ】知られざる天才イタリア作曲家
- 【音楽の部屋|ヨハン・ゲオルク・アルブレヒツベルガー】ベートーベンの師はベストティーチャー
- 【音楽の部屋|ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト】まさに天才作曲家
- 【音楽の部屋|フランツ・ヨーゼフ・ハイドン】市民による市民のための音楽をつくりました
- 【音楽の部屋|ヘルベルト・フォン・カラヤン】孤高の指揮者・20世紀クラシック界の帝王
- 【音楽の部屋|ルイ・アームストロング】King of Jazz Satchmo!!
- 【音楽の部屋|ジョージ・ガーシュウィン】アメリカンミュージックの生みの親
- 【音楽の部屋|レオンティン・プライス】メトロポリンタン・オペラに響かせた伝説の歌姫
- 【音楽の部屋|マリアン・アンダーソン】歌声でダイバーシティを巻き起こす
- 【音楽の部屋|マリア・カラス】Maria by Callas
- 【音楽の部屋|杵屋佐登代】昭和の長唄唄方最高峰のひとりは人間国宝
- 【音楽の部屋|吾妻徳穂】日本舞踊界の天才少女は吾妻流宗家・初代
- 【音楽の部屋|井上八千代(四世家元 四代目)】4月の風物詩「京都をどり」を支えた井上流家元
- 【音楽の部屋|花柳寿南海】人間国宝の代表作は「吾輩は猫である」
- 【音楽の部屋|春日とよ】小唄春日流の創立者
- 【音楽の部屋|松島詩子】教師から転職「マロニエの木陰」大ヒット
- 【音楽の部屋|リヒャルト・ワーグナー】天才歌劇作曲家を癒したのは犬だった!?
- 【音楽の部屋|ロベルト・シューマン】すべてのピアノを愛した作曲家
- 【音楽の部屋|クララ・シューマン】19世紀の天才音楽少女
- 【音楽の部屋|ブラームス】本物の完璧主義者!?ドイツ3Bの一人
- 【音楽の部屋|J.S.バッハ】音楽の父は、大家族の父でもあった!?ドイツ3Bの一人
- 【音楽の部屋|ベートーベン】散歩と引越し好きのドイツ3Bの一人
- 【音楽の部屋|春日野八千代】ヨッちゃん先生見守る入学式@宝塚音楽学校
広告コーナー
いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます
いらすとすてーしょん検索コーナー
It's New Syusuke Gallery
新たに公開のイラストポートレートをご覧ください
【探究ネタ】「徳川家斉」江戸幕府第十一代征夷大将軍New!!
【探究ネタ】「徳川家治」江戸幕府第十代征夷大将軍
【文学の部屋|河東碧梧桐】師は正岡子規でした
【文学の部屋|高浜虚子】師は正岡子規
今月の推し偉人



"いらすとすてーしょん"2023年1月の
推し偉人はわたし「マリア・カラス」
【音楽の部屋|マリア・カラス】Maria by Callas
「推し偉人」
フリーイラストポートレートと歴史の停車場
「いらすとすてーしょん」では毎月「推し偉人」を
特集しています
これまでの
「いらすとすてーしょん」
推し偉人
2022〜2023