フリース Jakob Friedrich Fries
ようこそ!フリーイラストポートレートと
歴史の停車場「いらすとすてーしょん」へ
こちらのページでは【哲学の部屋|フリース】
直観主義の創始者をお楽しみください
フリース イラストポートレート(Syusuke Galleryより)

カントが唱えた超越論に加え人間の認識、判断における直感を重視
それらを心理学へ導いた心理主義を切り拓いた
また倫理学の分野でも、道徳を己の内的な直観に求めその法則に
従って行動することが重要であると説いた
哲学者・新着偉人(It's New)はこちらから
【経済学者の部屋|マルクス】哲学から導いた資本論
2023-08-28
【哲学の部屋|フリース】直観主義の創始者
2023-06-16
【哲学の部屋|ディドロ】自由と平等の追求
2023-06-15
【哲学の部屋|キェルケゴール】個の存在の追求者
2023-06-14
【哲学の部屋|ショーペンハウアー】意思から導く哲学
2023-06-13
【哲学の部屋|サン・シモン】社会主義へ導く思想
2023-06-12
【哲学の部屋|トマソ・カンパネッラ】太陽の都を提唱
2023-06-11
【哲学の部屋|ヘーゲル】変化を重視した哲学者
2023-06-10
【哲学の部屋|イマヌエル・カント】理性と敬意が倫理を導く
2023-06-09
【哲学の部屋|ジョン・ロック】アメリカ建国を支えた哲学
2023-06-08
【哲学の部屋|ピエール・ガッサンディ】科学に影響を与えた哲学者
2023-06-06
【哲学の部屋|ピエール・アベラール】恋する哲学者
2023-06-05
【哲学の部屋|谷川徹三】息子は谷川俊太郎
2022-03-23
広告コーナー
いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
新着偉人(It's New)
新たに公開のイラストポートレートをご覧ください
【文学の部屋|平出 修】明治時代編.22New!!
2025-04-02
【文学の部屋|有島武郎】明治時代編.21
2025-04-01
1月16日より、文学の部屋から飛鳥時代〜の文学者をお届けしています↓
1月15日まで、経営者の部屋より明治・大正・昭和時代に活躍した経営者をお届けしました↓

シュー(Syu)です
2025年も、よろしくね

4年目を迎えた2025年も皆様に役立つ世界の偉人たちをシューちゃんと共にフリーイラストポートレートをお届けします