2023年2月13日 漫画家松本零士氏の訃報に際し、


"いらすとすてーしょん"よりご冥福を心より祈念


申し上げます
そこで松本零士氏がSF作品を手掛けるきっかけとなったブラックホールへの興味
そのブラックホールの存在を世界で初めて証明した男・チャンドラセカール氏のイラストポートレートをお届けします

チャンドラセカール Chandrasekhar

ようこそ!フリーイラストポートレートと


歴史の停車場いらすとすてーしょん」へ
こちらのページでは【天文学者の部屋|


チャンドラセカール】ブラックホールの存在を


証明した男
をお楽しみください

チャンドラセカール


イラストポートレート


Syusuke Galleryより

19歳の若き天才・


チャンドラセカールの大発見

せかーる

時は1930年

せかーる

1930年、19歳だった私はインドからイギリスに向かう船上で、とある数式を眺めていました

せかーる

時は遡り…

せかーる

1915年アインシュタインによって


一般相対性理論が発表されました
※1905年アインシュタインが発表した


特殊相対性理論を10年の歳月をかけて


自らさらに発展させた理論

せかーる

と、その理論からドイツの天文学者


カールはブラックホールの存在を予見


します
※Karl Schwarzschild ドイツ出身


1873-1916

せかーる

その予見をカールはアインシュタインに伝えますが、あまり前向きな反応


ではなかったそうです

せかーる

私は航行する船上で、とある数式から重要な数式を見出しました

せかーる

この数式でブラックホールの存在が


証明できる!

せかーる

イギリスに到着し下船するやいなや、この数式を発表しましたが…

せかーる

イギリス王立天文学会で否定されて


しまったのです

せかーる

いつの時代も権威者によって事実が


歪むことがある…

せかーる

それから長い月日を経て私の業績は


認められ1983年にノーベル物理学賞


を受賞させていただきました

せかーる

そして現在ではブラックホールの撮影に成功し、さらに研究が進んでいます

せかーる

今夜も夜空を眺めて宇宙に想いを


寄せてみたいです

天文学者・新着偉人


(It's New)はこちらから

0049ドイツ連邦共和国出身
1873-1916を生きた天文学者。ブラックホールを予測するためのSchwarzschild metric(シュワルツシルト解)を導き出し、ブラックホールの存在を理論的に証明した。現在のブラックホール研究の礎となる研究であった。
【天文学者の部屋|シュヴァルツシルト】ブラックホールを導く理論の先駆者
0001アメリカ合衆国出身
1876-1956を生きた天文学者。恒星の観測を主として研究をすすめ、変光星のスペクトルから恒星の各種情報を得ることに焦点をあて視線速度の測定し恒星の速度や軌道を解明。銀河系における恒星の表面温度、光度、距離を明らかにした。
【天文学者の部屋|アダムズ】スペクトル研究の申し子
0045デンマーク王国出身
1873-1967を生きた天文学者。恒星の光度(輝度)と色(表面温度)の関係をアメリカの天文学者ラッセルと共同しグラフに表したHertzsprung-Russell diagramを示す。恒星がどのように進化していくのかを提唱した。
【天文学者の部屋|ヘルツシュプルング】星の進化論を唱えました
0048ポーランド共和国出身
1849-1924を生きた天文学者。恒星の速度分散と密度分布の関係を研究。その中でニュートンが提唱した万有引力の法則の矛盾をSeeliger's Paradoxとして発見。また天体の明るさに影響を与える光学的効果としてSeeliger Effectを示した。
【天文学者の部屋|ゼーリガー】ニュートンの矛盾を突く
0039イタリア共和国出身
1835-1910を生きた天文学者。1877年火星観測に成功。火星の表面に線状の特徴を発見。これをCanaliと呼んだが英語翻訳で誤ってCanalsと訳されたことから、火星には高度な文明が存在すると噂が広まり、火星人の存在議論までに発展。また小惑星、流星群の関連性も指摘し、この分野の基礎を築いた。
【天文学者の部屋|スキアパレッリ】火星人の火付は私
0044英国出身
1943-を生きる天文学・物理学者は1967年世界で初めてパルサー(中性子星)を発見。その偉業はノーベル物理学賞受賞に値するも、当時大学院生であった女史には朗報は届かず。しかしその後の業績と共に2018年Special Breakthrough Prize(基礎物理学ブレークスルー特別賞)を受賞し再び脚光を浴びる。
【天文学者の部屋|ジョスリン・ベル】私が宇宙人の信号を解明しました

広告コーナー

いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます

いらすとすてーしょん検索コーナー

いらすとすてーしょん検索コーナー

いらすとすてーしょん検索コーナー

ようこそいらすとすてーしょんへ

  • 独自のタッチで描いたイラストポートレート


    お楽しみください
  • イラストポートレートはプライバシーポリシー内にある著作権の範囲内でしたらフリー


    ご活用いただけます(プライバシーポリシー
  • モバイルの場合はスクショを、PCの場合は


    右クリックでイラストポートレートが


    保存できます
  • Syusuke Galleryは「いらすとすてーしょん」に
    アップしている全イラストポートレートが


    ご覧いただけます
  • 新着偉人(It's New)ではほぼ毎日


    「いらすとすてーしょん」より独自に


    ピックアップした偉人たちを紹介しています
  • 都道府県・国、そして生まれた年別にも


    確認できるのでサイトマップや検索ボックスから


    どうぞ(サイトマップ

※検索「カテゴリー」「タグ」「キーワード」欄に


複数入力された場合は、すべて一致の場合のみ


ヒットします

新着偉人(It's New)

新たに公開のイラストポートレートをご覧ください

0044英国出身
1621-1675を生きた医学者。脳解剖の先駆者でありCerebri anatome(脳の解剖学 1664年)を著し、その観察から大脳皮質が思考に影響を与えていると考えていた。また5つの動脈輪で構成されている大脳動脈輪を現したことでもその名を刻み、現在もウィリス動脈輪と呼ばれている。また糖尿病を患うと尿が甘いことを突き止めており、当時の糖尿病はウィリス病と呼ばれていた。
【医学の部屋|ウィリス】17世紀に活躍した世界の医学者④New!!
0044英国出身
1624-1689を生きた医学者であり臨床医。理論よりも臨床を第一に掲げ、マラリアの病態を明確化や猩紅病、リウマチや痛風など観察研究を重視した。このことから疫学研究の祖とも考えられている。その姿はブールハーフェに大きな影響を与えた。イギリスのヒポクラテスとも称されている。
【医学の部屋|シデナム】17世紀に活躍した世界の医学者③

いらすとすてーしょん新キャラクター

館長

2022年より"いらすとすてーしょん"にお立ち寄りいただきありがとうございます

館長

さて本年いらすとすてーしょんの新キャラクターが誕生しました

館長

シューちゃんです

シューちゃんはいらすとすてーしょんのキャラクターです
シューちゃん

シュー(Syu)です
よろしくね

館長

3年目を迎えた2024年も皆様に役立つ世界の偉人たちをシューちゃんと共にフリーイラストポートレートをお届けします

いらすとすてーしょんからのお知らせ

創業76年を迎える総合広告代理業を営む栄光社のイチオシと「いらすとすてーしょん」のコラボレーションが2022年7月1日ついにオープン!イチオシ美術とそのイラストポートレートで贈る作者をぜひご堪能ください
創業78年を迎える栄光社HP新企画「イチオシ」と


いらすとすてーしょん「Syusuke Gallery」


コラボレーション
「イチオシ」で取り上げられた美術のその作者を


イラストポートレートで贈ります
皆様のお越しをお待ちしております

お探しのジャンルはございますか?

Japan OR Global

検索はこちらから

Syusuke Gallery
イラストポートレートをお楽しみください

いらすとすてーしょんイラストポートレートSyusukeGalleryTOPPAGE-LOGO
この人知ってる?新たな出会いがあるかも!?Syusuke Gallery