ラ・メットリー
La Mettrie(1709-1751)
ようこそ!フリーイラストポートレートと
歴史の停車場いらすとすてーしょんへ
こちらのページでは 【医学の部屋|La Mettrie ラ・メットリー】18世紀にアバターなるものを考えていた!?彼がいま生きていたら をお楽しみください
La Mettrie
イラストポートレート Syusuke Galleryより

人間は機械!?
人間は機械ってどういう意味?
メットリーは人間を機械と見なしていたそうです
どうして機械?
生きていることは擬人化と考えていたメットリー
ここをいま風に考えるとアバターを人間と考えていたのか?ここは妄想に過ぎませんが…
メットリーは「喜びの中に生きている場合にのみ生きている」と考えています
車はガソリンや今は電気、水素でエネルギーが入り動きます
人間ではどうか?
「食べ物」であったり、吸う空気であったり、得るエネルギーや環境によって支配されていると…
喜びの中にいる人間はいい食べ物やいい空気の中にある
そんなところでしょうか
メットリーの考えは宇宙空間?
メットリー研究をしていると、なんだかとてつもなく広い宇宙空間のような錯覚になります
ここまでお付き合いいただきましたみなさま、取り止めもない綴りにお付き合いいただきありがとうございました
「メットリー」について少しでもご興味を持っていただけましたら幸いです
医学・新着偉人(It's New)はこちらから
【医学の部屋|ヘルモント】17世紀に活躍した世界の医学者⑨
【医学の部屋|シュタール】18世紀に活躍した世界の医学者Ⅺ
【医学の部屋|ラーズィー】16世紀以前に活躍した世界の医学者⑥
【医学の部屋|ショーリアック】16世紀以前に活躍した世界の医学者⑤
医学の部屋へようこそ
出身国別、都道府県でお届けしています
広告コーナー
いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
新着偉人(It's New)
新たに公開のイラストポートレートをご覧ください
【文学の部屋|平出 修】明治時代編.22New!!
【文学の部屋|有島武郎】明治時代編.21
1月16日より、文学の部屋から飛鳥時代〜の文学者をお届けしています↓
1月15日まで、経営者の部屋より明治・大正・昭和時代に活躍した経営者をお届けしました↓

シュー(Syu)です
2025年も、よろしくね

4年目を迎えた2025年も皆様に役立つ世界の偉人たちをシューちゃんと共にフリーイラストポートレートをお届けします