保田與重郎
Yojuro Yasuda(1909-1998)
ようこそ!フリーイラストポートレートと
歴史の停車場いらすとすてーしょんへ
こちらのページでは昭和時代に活躍した文学者
保田與重郎をお楽しみください
保田與重郎
イラストポートレート Syusuke Galleryより

東京帝国大学美学科在学中に、1932(昭和7)年に
同人誌「コギト」を創刊し、西洋思想と日本の美意識を
融合した文学の確立を目指す
卒業後、1935(昭和10)年には、より日本の古典文学に
顕れる美をより強調した「日本浪曼派」を創刊し
昭和10年代の青年層に大きな影響を与え
指導的な評論家としてその存在感を高め
文壇における地位を確立していく
戦後は、公職追放に処せられるも、戦前の思想を
変えることはなく、1949(昭和24)年から発行された
雑誌「祖国」などに「祖国正論」「絶対平和論」などを執筆し
日本古典文学や美術への深い造詣を背景に
精神性と文化論を融合させた評論を展開し
一貫した思想を示し続けた

いらすとすてーしょんでは文学の部屋より昭和時代に活躍した文学者として保田與重郎イラストポートレートをお届けします
特集中の文学者たち
飛鳥時代から昭和時代をお届けしています

飛鳥時代に活躍した文学者↓
奈良時代に活躍した文学者↓
平安時代に活躍した文学者↓
鎌倉時代に活躍した文学者↓
室町・桃山時代に活躍した文学者↓
江戸時代に活躍した文学者↓
明治時代に活躍した文学者↓
大正時代に活躍した文学者↓
昭和時代に活躍した文学者↓
これまでの公開中の文学者はこちら↓
保田與重郎って

保田與重郎にまつわるWeb Siteを取り上げましたので、ご参考に!

いま日本は、国際社会の中で、どこに向かうべきなのか
100年前から、その筆で行く道の一つを照らしていたのかもなぁ

この人を「コギト」に誘い、寄稿をお願いしました
【文学の部屋|伊東静雄】昭和時代編.106
2025-09-24
文学者・新着偉人(It's New)はこちらから
【文学の部屋|有馬頼義】昭和時代編.123New!!
2025-10-11
【文学の部屋|福永武彦】昭和時代編.122New!!
2025-10-10
【文学の部屋|土屋隆夫】昭和時代編.121New!!
2025-10-09
【文学の部屋|斎藤隆介】昭和時代編.120New!!
2025-10-08
文学の部屋へようこそ
出身国別、都道府県でお届けしています
文学の部屋 Literature
文学の部屋Literatureへようこそ。SyusukeGalleryよりイラストポートレートをお届けさせていただきます。
広告コーナー
いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
新着偉人(It's New)
新たに公開のイラストポートレートをご覧ください
【文学の部屋|有馬頼義】昭和時代編.123New!!
2025-10-11
【文学の部屋|福永武彦】昭和時代編.122
2025-10-10
1月16日より、文学の部屋から飛鳥時代〜の文学者をお届けしています↓
1月15日まで、経営者の部屋より明治・大正・昭和時代に活躍した経営者をお届けしました↓

シュー(Syu)です
2025年も、よろしくね

4年目を迎えた2025年も皆様に役立つ世界の偉人たちをシューちゃんと共にフリーイラストポートレートをお届けします