丹下健三 Kenzo Tange
ようこそ!フリーイラストポートレートと歴史の停車場「いらすとすてーしょん」へ
こちらのページでは
①丹下健三イラストポートレート (Syusuke Galleryより)
①〜⑤のコンテンツをお届けさせていただきます
どうぞ【建築家の部屋|丹下健三】東の丹下登場!戦後平和都市‘ひろしま’を創った男 をお楽しみください
丹下健三イラストポートレート(Syusuke Galleryより)

東京大学卒業後、このル・コルビュジエに留学経験のある前川國男事務所を経て戦後日本を代表する建築を相次いで発表した
平和都市‘ひろしま’へ










私が建築家を目指すきっかけになったは戦前の広島時代










いまの広大(広島大学)の図書館でみつけた「ル・コルビュジエ」の設計図










その広島で原爆投下










幸い、私は今治(愛媛県)の実家に戻る途中だった尾道で難は逃れたんだけど、同時に実家の両親を亡くした










戦後間も無く、焼け野原になった広島の復興計画があることを知った










そして、そのコンペに参加










コンペは原爆ドームを平和のシンボルとして、平和祈念公園から広島平和祈念資料館(当時は陳列館って名前だった)の設計が見事優勝!










そして、そのコンペを見事に勝ち取った




わたしの建築事務所から巣立った丹下健三は誇りだったよ




戦後、平和都市‘ひろしま’の土台は間違いなく丹下健三の建築力の賜物だよ



建築家・新着偉人(It's New)はこちらから
- 【建築家の部屋|丹下健三】東の丹下登場!戦後平和都市‘ひろしま’を創った男
- 【建築家の部屋|西山夘三】DK(ダイニングキッチン)を作った男!
- 【建築家の部屋|吉田五十八】近代数寄屋建築の巨匠吉田は吉田邸を手掛ける!?
- 【建築家の部屋|前川國男】わたしの師は近代建築の三大巨匠の一人‘ル・コルビュジエ’
- 【建築家の部屋|村野藤吾】‘東の丹下’には負けられない!私が‘西の村野’や
- 【建築家の部屋|今 和次郎】考現学って何?そして‘バラック装飾社’ってどんな会社!?
- 【建築家の部屋|佐野利器】いまでは当たり前の耐震構造を始めて提唱した建築家
- 【建築家の部屋|関野 貞】考古学に一石を投じた偉大な建築家
- 【建築家の部屋|伊東忠太】築地本願寺設計した建築家は日本建築史の祖
- 【建築家の部屋|伊藤平左衛門 (9世)】明治期を代表する建築家は工匠一家の9世なり
- 【建築家の部屋|磯崎 新】どうなる?つくばセンタービルはプリツカー賞受賞者の作品の一つだった
- 【建築家の部屋|辰野金吾】8年かけたの力作・東京駅舎!近代日本建築家の祖
- 【建築家の部屋|黒川紀章】カプセルも恐竜も手がけた!機械じゃなくて生命の時代へGo!
- 【建築家の部屋|田中文男】大工の棟梁は学者棟梁!ものつくり日本の偉人!
広告コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
It's New Syusuke Gallery
新たに公開のイラストポートレートをご覧ください
【探究ネタ】「徳川吉宗」江戸幕府第八代征夷大将軍New!!
2023-01-30
【探究ネタ】「徳川家継」江戸幕府第七代征夷大将軍
2023-01-29
【探究ネタ】「徳川家宣」江戸幕府第六代征夷大将軍
2023-01-28
今月の推し偉人



"いらすとすてーしょん"2023年1月の
推し偉人はわたし「マリア・カラス」
【音楽の部屋|マリア・カラス】Maria by Callas
2023-01-01
「推し偉人」
フリーイラストポートレートと歴史の停車場
「いらすとすてーしょん」では毎月「推し偉人」を
特集しています
これまでの
「いらすとすてーしょん」
推し偉人
2022〜2023