徳富蘇峰
Soho Tokutomi(1863-1957)
ようこそ!フリーイラストポートレートと
歴史の停車場いらすとすてーしょんへ
こちらのページではジャーナリスト
徳富蘇峰をお楽しみください
徳富蘇峰
イラストポートレート Syusuke Galleryより

近世日本国民史は戦国時代から西南の役にいたる
歴史書はいまも高く評価されている
蘇峰と独歩、そして鴎外

国木田独歩です
【文壇発見】「国木田独歩」自然主義文学の話ですが…第三話
2022-06-19

徳富蘇峰社長はわたしが入社した「民友社」の創設者なんですよ!
そして「國民新聞社」も創られて、そこでわたしは記者としても雇っていただきました
その話題はこちら↑に記載していますので、ぜひお立ち寄りください

わしの「舞姫」も民友社発行の雑誌「国民乃友」に載せてもらったんだ
【医学の部屋|森鴎外 Ogai Mori】本日2022年7月9日没後100年
2022-07-09

ついに徳富蘇峰物語始まるのか?

今回は時間があまり無いようなので。

ぐぶぅ。。
おい!いらすとすてーしょん
ちゃんと時間つくってよ!

いらすとすてーしょんに代わってお詫びします
でも私は徳富社長のこと、こう思っていましたよ
「第二の福沢なり、第二の新島に非ず」ってね

そういうふうに思っていたのか
あまり感心しないけどな

この続きはまた今度で
それにしても徳冨社長は「へそ曲がり」な一面は…かわりませんね

なんか俺に似てないかって?
【文壇発見】「石原慎太郎」あばよ!太陽の季節 文学の部屋
2022-06-10

いきなり登場したなぁ…
ジャーナリスト・新着偉人(It's New)はこちらから
【ジャーナリストの部屋|成島柳北】新政府と戦う筆
2023-04-27
【ジャーナリストの部屋|桐生悠々】心眼の社説を書く主筆
2023-04-26
【ジャーナリストの部屋|平山蘆江】大衆文芸の開拓者
2023-04-25
【ジャーナリストの部屋|橘 樸】中国社会に精通した従軍記者
2023-04-24
ジャーナリストの部屋へようこそ
ジャーナリストの部屋 Journalist
ジャーナリストの部屋JournalistへようこそSyusuke Galleryよりイラストポートレートをお届けさせていただきます
広告コーナー
いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
新着偉人(It's New)
新たに公開のイラストポートレートをご覧ください
【文学の部屋|上田 敏】明治時代編.19New!!
2025-03-30
【文学の部屋|与謝野鉄幹】明治時代編.18
2025-03-29
1月16日より、文学の部屋から飛鳥時代〜の文学者をお届けしています↓
1月15日まで、経営者の部屋より明治・大正・昭和時代に活躍した経営者をお届けしました↓

シュー(Syu)です
2025年も、よろしくね

4年目を迎えた2025年も皆様に役立つ世界の偉人たちをシューちゃんと共にフリーイラストポートレートをお届けします