世界最大のクフ王ピラミッドに新たな
"未知の空間"発見を記念していらすとすてーしょんでは世界の探検家を特集しました
その第三弾をお楽しみください
フェルディナンド・マゼラン Ferdinand Magellan
ようこそ!フリーイラストポートレートと
歴史の停車場「いらすとすてーしょん」へ
こちらのページでは【探究ネタ】
「フェルディナンド・マゼラン」太平洋を命名したマゼラン海峡発見者をお楽しみください
※いらすとすてーしょんSyusuke Galleryでは太平洋を
命名したマゼラン海峡発見者を地理学者の部屋より
お届けします
フェルディナンド・マゼラン
イラストポートレート(Syusuke Galleryより)

スペイン王室の援助によりサンルカル・デ・バラメダ港を
出発(1519年9月20日)
南米大陸南端マゼラン海峡を発見し通過(1520年11月28日)
立ち寄るフィリピン諸島で宣教活動の傍ら現地の対立に
巻き込まれ客死
しかしその後を引き継いだピガフェッタは1522年9月6日無事
サンルカルに帰港し地球1周航海を成し遂げる
マゼラン・世界周航を振り返る
トルデシーリャス条約

当時、トルデシーリャス条約という
決まりがあって…

簡単にいうとこのトルデシーリャス
条約はスペインとポルトガルが大西洋
海域の所有権を示したもの

2国間だけの身勝手な条約といえば
それまでなんだけど…

わたしはポルトガル出身でしたが、
母国といろいろあってこの時スペインにお世話になっていたので…
モルッカ諸島へ

スペインの海域を通過してモルッカ諸島(マルク諸島とも香料諸島とも言います)を目指すことになりました
※モルッカ諸島…現インドネシア共和国

なぜモルッカ諸島に行くのかって??

モルッカ諸島にはクローブやナツメグなどの香辛料があって…

この香辛料をめぐってスペインと
ポルトガルはモルッカ諸島の領有権を
争っていた

スペインとしてはなんとしても
モルッカ諸島の領有権が欲しい
南太平洋横断ルートへ

トルデシーリャス条約に則ると、
スペインはこのモルッカ諸島に行く
ためには大西洋から太平洋を横断する
必要がある

ちなみにこの太平洋を命名したのは
私なんですよ

私が航行したとき、とても穏やかな海でしたのでMare Pacificum(平和な海)と名付けたことが由来になっています

さて私は大西洋から太平洋に通じる
ルートがあると考えていた

これを当時のスペイン国王に進言したところ総員237名で5隻の船隊を
与えてくれたのです
マゼラン海峡発見

出航してから約1年後の1520年
マゼラン海峡を発見して南太平洋横断成功
フィリピン到着

それからいろいろあったけど、
なんとか東南アジアのフィリピン到着
マゼラン客死

しかし…現在のフィリピンセブ州の
マクタン島で、内戦状態にあった
住民争いに巻き込まれて命を落として
しまったのです
ピガフェッタあとを継ぐ

その後、残った1隻の船で部下だったピガフェッタ(Pigafetta, Antonio
イタリア出身1480~91?-1534?)が
モルッカ諸島で香辛料を入手
世界一周成功

香辛料を積んだピガフェッタが
サンルカルに帰ってきたのは実に3年が経過していた1922年9月6日

出航した237名のうち、無事帰国できたのは18名でした
2つの事実

この航海で少なくとも2つの事実を
世界に立証できたのです
地球は丸い

一つは地球は丸いこと
時差がある

そしてもう一つは時差があること

航海日誌を毎日つけていたので日誌の日付と現地の日付が違うことから判明したんですよ

そしてピガフェッタは世界初の周航紀 Relazione del primo viaggio intorno al mondo, 1525を残しています

私のエピソードいかがでしたか?
苦難の連続でしたがこの仕事を成し
遂げられてホッとしています
今更ながら…今度は楽しみながら世界一周を船で旅してみたいですな
地理学者・新着偉人
(It's New)はこちらから
【スコット】誇る大英帝国の南極探検家
【リヴィングストン】アフリカの未来を切り拓く探検家
【松浦武四郎】世界一の北海道通
【探究ネタ】「アベル・タスマン」ニュージーランドはどこに行ってもタスマン!?
【探究ネタ】「クリストファー・コロンブス」地球は考えていたよりも大きかった!?
【探究ネタ】「アメリゴ・ヴェスプッチ」アメリカの名の由来は私
【探究ネタ】「エンリケ航海王子」この男から大航海時代は始まった
【探究ネタ】「松田伝十郎」江戸時代の樺太探検隊
【地理学者の部屋|志賀重昴】日本の風景は世界でも群を抜いて美しい
広告コーナー
いらすとすてーしょんはGoogle AdSenseの収益により
運営させていただいております
皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
いらすとすてーしょん検索コーナー
新着偉人(It's New)
新たに公開のイラストポートレートをご覧ください
【文学の部屋|有島武郎】明治時代編.21New!!
【文学の部屋|柳田國男】明治時代編.20
1月16日より、文学の部屋から飛鳥時代〜の文学者をお届けしています↓
1月15日まで、経営者の部屋より明治・大正・昭和時代に活躍した経営者をお届けしました↓

シュー(Syu)です
2025年も、よろしくね

4年目を迎えた2025年も皆様に役立つ世界の偉人たちをシューちゃんと共にフリーイラストポートレートをお届けします