
佐多稲子がわかる



筆者略歴
佐久間 文子(さくま あやこ)
1964年大阪府生まれ。86年朝日新聞社に入社。文化部、「AERA」「週刊朝日」などで主に文芸や出版についての記事を執筆。 2009年から11年まで「朝日新聞」書評欄の編集長を務める。11年に退社し、フリーライターとなる。(美しい人:佐多稲子の昭和HPより)
佐久間文子氏の最新著書



本書『ツボちゃんの話』は、文芸ジャーナリストとしても活躍する妻・佐久間文子氏が、故人の比類なき業績や彼との生活を綴った追悼の書。
「彼はその間、ずっと日記を雑誌に発表している珍しいひとなので、私の記憶とすり合わせれば大抵の事実関係は確認できて、助かりました」
NEWSポストセブン2021年6月18・25日号より引用
いらすとすてーしょん検索コーナー
新着偉人(It's New)
新たに公開のイラストポートレートをご覧ください
【画家の部屋|長沢蘆雪】応挙師匠の真逆を貫く奇才New!!
2023-09-26
【画家の部屋|円山応挙】円山派の祖
2023-09-25
今月の推し偉人



"いらすとすてーしょん"2023年9月の
推し偉人はわたし「王安石」
【王安石】民の声を聞く唐宋八大家
2023-09-01
「推し偉人」
フリーイラストポートレートと歴史の停車場
「いらすとすてーしょん」では毎月「推し偉人」を
特集しています
これまでの
「いらすとすてーしょん」
推し偉人
2022〜2023
2022-03-31
2022-05-09
2022-08-01
2023-01-01
2023-02-01
2023-03-01
2023-04-01
2023-05-01
2023-06-01
2023-07-01
2023-08-01
2023-09-01
【王安石】民の声を聞く唐宋八大家New!!