ものつくり日本の偉人たち
【陶芸家の部屋|濱田庄司】わたしも民藝という言葉をつくりました
いらすとすてーしょんSyusuke Galleryより陶芸家シリーズ第5弾「濱田庄司」をお届けします。バーナード・リーチ氏の帰国に同行して渡英した先で築釜しイギリスで陶芸を開始した国際派でもあった人間国宝をイラストポートレートでお楽しみください。
【陶芸家の部屋|富本憲吉】模様から模様をつくるべからず!?独学の陶芸は人間国宝
いらすとすてーしょんSyusuke Galleryより陶芸家シリーズ第4弾「富本憲吉」をお届けします。独学で陶芸技術を身につけ独創の作陶様式を確立した人間国宝をイラストポートレートでお楽しみください。
【陶芸家の部屋|楠部彌弌】無限をテーマにアジアの技法を作陶へ
いらすとすてーしょんSyusuke Galleryより陶芸家シリーズ第8弾「楠部彌弌」をお届けします。日本にとどまらずアジア圏の陶芸技法に加えて彩埏(さいえん)という独自の技法も確立した近代陶芸のパイオニア。Yaichi Kusubeイラストポートレートでお楽しみください。
【陶芸家の部屋|荒川豊蔵】明智光秀のふるさとに人間国宝あり
いらすとすてーしょんSyusuke Galleryより陶芸家シリーズ第6弾「荒川豊蔵」をお届けします。これまで誰も疑うことのなかった美濃桃山陶の発祥地、瀬戸ではなく可児であることを証明した男であった。人間国宝の見る目は確かであった。Toyozo Arakawaイラストポートレートでお楽しみください。
【陶芸家の部屋|友田安清】九谷焼、出石焼にこの男あり!
【陶芸家の部屋】「友田安清」キーワードは「顔料の安定供給のために友田組創設」「現在の出石焼(兵庫県)の先生」ものつくり日本の偉人たちをイラストポートレートでお届けします。
【陶芸家の部屋|田村耕一】栃木県佐野が生んだ人間国宝
【陶芸家の部屋】「田村耕一」キーワードは富本憲吉、濱田庄司認められた日本を代表する陶芸家は「鉄絵」の人間国宝。ものつくり日本の偉人たちをイラストポートレートでお届けします。
【コラボ記念|東山魁夷 Kaii Higashiyama】7月推し偉人 栄光社×Syusuke Gallery
昭和を代表する日本画家の一人は風景画の分野では国民的画家と称される。
大正15年東京美術学校(現在の東京藝術大学)日本画科の一年生のとき、友人と木曽川沿いに天幕を背負って旅行をしたことがきっかけで信州愛を育む。
今回いらすとすてーしょんでは7月推し偉人&EIKOSHAコラボレーション記念として、「東山魁夷・鑑真和上からの挑戦状で『緑響く』にかけた想い」をお届けします。
【陶芸家の部屋|河井寛次郎】わたし民藝という言葉をつくりました
【陶芸家の部屋】「河井寛次郎」キーワードは「民藝の創始者」「生涯無冠」ものつくり日本の偉人たちをイラストポートレートでお届けします。
【経営者の部屋|井深 大&盛田昭夫】出井伸之 元ソニー社長を偲んで創業者のイラストポートレートを!
いらすとすてーしょんではソニー前身の東京通信工業株式会社を創業された井深、盛田両氏のイラストポートレートをお届けさせていただきます。ここに謹んで出井氏のご冥福をお祈り申し上げます。