陶芸家の部屋

陶芸家の部屋へようこそ。焼き物の世界の巨匠たちを独自のタッチで描いたイラストポートレートでSyusuke Galleryよりお届けします。あの作品を焼いた陶芸家発見のきっかけになれば幸いです。

41佐賀県
【陶芸家の部屋|中里 隆】親子三代で唐津焼を作陶

いらすとすてーしょんSyusuke Galleryより陶芸家シリーズ第12弾「中里隆」をお届けします。佐賀県唐津市、言わずもがな唐津焼の産地の里山に工房を構える「隆太窯」。この美しい工房で、料理男子親子3代が作りだす料理のための器の数々がここにあり。Takashi Nakazatoイラストポートレートでお楽しみください。

続きを読む
17石川県
【陶芸家の部屋|大樋陶冶斎(長左衛門10代・年朗)】金沢行くなら大樋美術館

いらすとすてーしょんSyusuke Galleryより陶芸家シリーズ第11弾「大樋陶冶斎(長左衛門10代)」をお届けします。前田家の茶の湯文化と共に350年の歴史を持つ大樋焼。大樋美術館では歴代の作品に出会い、そして薄茶もいただけます。Toyasai(Chozaemon X) 0hiイラストポートレートでお楽しみください。

続きを読む
35山口県
【陶芸家の部屋|坂田泥華(一平)13代】萩焼坂田泥華窯16代襲名が待ち焦がれる

いらすとすてーしょんSyusuke Galleryより陶芸家シリーズ第10弾「坂田泥華(一平)13代」をお届けします。いま萩焼が熱い。うつわの秋を2020より開催し360年の歴史ある萩焼と茶の湯文化が温泉街に融合。Deika Sakata XⅢイラストポートレートでお楽しみください。

続きを読む
41佐賀県
【陶芸家の部屋|酒井田柿右衛門(渋雄)13代】濁手復興

いらすとすてーしょんSyusuke Galleryより陶芸家シリーズ第9弾「酒井田柿右衛門(渋雄)13代」をお届けします。柿右衛門製陶技術保存会は1971年設立され現在も15代柿右衛門がその継承を行なっています。Kakiemon Sakaida XⅢイラストポートレートでお楽しみください。

続きを読む
26京都府
【陶芸家の部屋|北大路魯山人】美食家の行き着く先は作陶だった

いらすとすてーしょんSyusuke Galleryより陶芸家シリーズ第13弾「北大路魯山人」をお届けします。陶芸、漆芸、書、絵画、篆刻など幅広い分野にわたり、ほぼ独学にもかかわらず類まれなる才能を発揮したRosamjin Kitaojiイラストポートレートでお楽しみください。

続きを読む
23愛知県
【陶芸家の部屋|加藤唐九郎】陶壁(建築物✖️陶磁器)私が創りました

いらすとすてーしょんSyusuke Galleryより陶芸家シリーズ第7弾「加藤唐九郎」をお届けします。なぜ永仁の壺事件は起きたのか?陶芸にかける想いは誰よりも強かった筈なのに…。Tokuro Katoイラストポートレートでお楽しみください。

続きを読む
14神奈川県
【陶芸家の部屋|濱田庄司】わたしも民藝という言葉をつくりました

いらすとすてーしょんSyusuke Galleryより陶芸家シリーズ第5弾「濱田庄司」をお届けします。バーナード・リーチ氏の帰国に同行して渡英した先で築釜しイギリスで陶芸を開始した国際派でもあった人間国宝をイラストポートレートでお楽しみください。

続きを読む
29奈良県
【陶芸家の部屋|富本憲吉】模様から模様をつくるべからず!?独学の陶芸は人間国宝

いらすとすてーしょんSyusuke Galleryより陶芸家シリーズ第4弾「富本憲吉」をお届けします。独学で陶芸技術を身につけ独創の作陶様式を確立した人間国宝をイラストポートレートでお楽しみください。

続きを読む
26京都府
【陶芸家の部屋|楠部彌弌】無限をテーマにアジアの技法を作陶へ

いらすとすてーしょんSyusuke Galleryより陶芸家シリーズ第8弾「楠部彌弌」をお届けします。日本にとどまらずアジア圏の陶芸技法に加えて彩埏(さいえん)という独自の技法も確立した近代陶芸のパイオニア。Yaichi Kusubeイラストポートレートでお楽しみください。

続きを読む
21岐阜県
【陶芸家の部屋|荒川豊蔵】明智光秀のふるさとに人間国宝あり

いらすとすてーしょんSyusuke Galleryより陶芸家シリーズ第6弾「荒川豊蔵」をお届けします。これまで誰も疑うことのなかった美濃桃山陶の発祥地、瀬戸ではなく可児であることを証明した男であった。人間国宝の見る目は確かであった。Toyozo Arakawaイラストポートレートでお楽しみください。

続きを読む