1516年生まれ
1516年生まれの偉人たちを独自のタッチで描いたイラストポートレートをいらすとすてーしょんよりお届けします
【植物学者の部屋|コンラート・ゲスナー】1500年代に1500点もの植物図
2023-04-28
1500年代に1500点もの植物図を自ら描き植物学大全を残した博物学者Gesnerは書誌学の基礎とされる世界文献目録を発表した。いらすとすてーしょんSyusuke Galleryよりイラストポートレートをお届けします。
【探究ネタ】「Mary I of England メアリー1世」世界史から見た偉人たち
2022-09-03
父ヘンリ8世に翻弄された王位最高継承者は、庶子に格下げされるなどの茨の道を歩むもイングランド王国史上初の女王陛下を掴んだ。即位後の振る舞いから血生臭いイメージが付き纏う女王はなぜかいまも英国国民に人気高。Syusuke Galleryよりイラストポートレートをロイヤルファミリーの部屋からお届けします。
【探究ネタ】「明智光秀」なぞに包まれたその人生 日本史からみた偉人たち
2022-05-07
【日本史探究】「明智光秀」織田信長にその才能を認められ織田家家臣最右翼となった明智光秀の謎に包まれた人生は今もなお多くの人々を魅了し語り継がれています。2020年NHK大河ドラマ「麒麟がくる」でも脚光を浴びました。日本史から見た偉人たちをイラストポートレートでお届けします。